去年のてづくりいろいろ





10年くらい前に母に買ってもらってた花ふきんのキット。
掃除してたら出てきたのでちくちく。
線をたどるだけなので簡単かと思いきや、糸の引き加減が難しいです。
キットやなくてこれができたらステキやなー。
ちなみに「麻の葉」模様です。





10年くらい前に母に買ってもらってた花ふきんのキット。
掃除してたら出てきたのでちくちく。
線をたどるだけなので簡単かと思いきや、糸の引き加減が難しいです。
キットやなくてこれができたらステキやなー。
ちなみに「麻の葉」模様です。

可愛い布でコースターづくり

m氏のシャツに魚泳がせて、、、

部屋で幅きかせてる抱っこひもを入れる袋を縫いました。
しかも手縫い(´`:)
ミシン苦手なんです。

うちの父に弟子入りした革職人m氏
13年選手のお気に入りの財布がほつれて気になっていたらしい。。。
父と母に道具を出してもらって、てがけること1時間半。。。
とってもきれいに修繕完了^^
こうやって手をかけて大切に使うってステキー☆
何気に器用なm氏なのでした。

半分(o´∀`)b
綿って伸縮せんけん編みにくー
両脇、すべり目にしたらよかったなー。ちょっとガタガタヾ(・ω・`)
今日は幼稚園にぼーっとしに行った。
いっつも話す子(だいたい女の子)が遠足に行ってたので、
いつもと違う子(珍しく男の子)とほぼ一緒に過ごしました^^
おりがみしたり、お話ししたり。
ときどきつるつるに磨けたおだんご報告に来てくれる子もおったり。
今日も園庭にはいい風が吹いていました。
帰って、お昼寝ちょっとして、晩御飯の下ごしらえも終わったので続きを編むことにしまーす。

余った糸でスタイ。
かぎ針に飽きたので棒針にチェンジ((((*゜▽゜*))))
かぎ針の方が編むのは簡単で早いんやけど
仕上がったものは棒針のものの方がかわいいよなぁ。。。
この先は大好きな模様編みです。
しかし最近どーでもいいことばっかupしてしまって自分がなんかイヤ、、、
といいつつやってしまうんよねームム!!(笑)
ネット&スマホ依存か!!
気分転換に二階の掃除しよーっと

こんな感じでくるむのか!?!?
もうちょい編もう、、、 どうでもいい自己満足upばかりでお恥ずかしい、、、といいつつも
なんかこの中にまるみをおびた肉体がおさまるのかと思うと、、、信じられない!!
もうすぐそこなのだ!!
どんな顔しとるんだろー
憑き物がおちたのか、非常に身体も心もすっきりしておる。
よかったー。
明日は自力整体に行ってみる。
あんまり動けないかもしれんけど、空間でごろごろしてるだけでいいような気がして。。。

ちょっとパッキリなツートンになってもたー。
あり、かしら??(´Д`)??
茶の面積の方を多くとる予定ー
今は檸檬グラス飲みながら年賀状の住所の準備。。。

明け方強風が気になってベランダに出てみたらきれいな空^^
ラッキー☆

余った糸でブランケット的なもの。
重い素材とわかったので軽さのでる模様にしてみました。
オレンジかベージュとのツートンにする予定。
この3~4倍は編まなきゃなー(´-`).。oO 春・秋用だね
縁編みもする予定♪

できたぞなー((((*゜▽゜*))))
えらい肩のラインが直線ですが、着たらてろんとなるでしょうw(希望)
おまけで玉つきのバブーシュカorスタイもー
疲れたので寝るっス(ρ_・).。o○

すぐ汚れがつきそうなスタイw
本は片側からの首紐をボタンにかけるタイプだったけど、両側から結ぶようにしてみた。
実用的ではなさげやけど可愛いのでよしとする。

どんな袖にしようか迷ったまま放置(´-`).。oO
今日も実家で編み物と漫画デーであります

ブリムつき帽子ほぼ完成ヾ(o´∀`o)ノ
片側のひも部分を残すのみ。頭でかくて入らんかったらどーしよ(笑)
この漫画おもしろしー 料理したくなってきたー

布団の中からベニシアさんを観る

ひとまずこんなかたちに(●´∀`●)
コットンで編んでしもたのでやはり重い、、、ニョッキ肩凝るかもorz
母のエゴ(T^T)!?
m氏母に見せたら袖つけん方が長いこと着れるかも。。。
ってことで、袖つけん方向で行こうか悩み中。
そしたら肌着丸見えになるよなー。。。とか。
とりあえず袖なしで、縁飾りだけ編んでみようかなー。

編み編み再開、、、
同じ模様を編み続けるの苦手。
長方形がきれいに保てない。。。
でも着せたら立体になるから、まぁ、いっかww
と思いながら編み進めてます。
もうちょっとしたら減らし目からの上半身に入ります。
両袖も同じサイズに編めるのかしら。。。不安大。
しかもオーガニックコットン選んだので、コレそうとう重くなりそう^^;
赤ちゃん肩凝るんちゃうかな??