火がついてしもた、、、
今度は三國さんのフェアアイルの指なし手袋☆
m氏と模様違いになる予定。
私は手が大きいのでひとつ大きい針で編んでみたら
さすがにガバガバだったので
やっぱり指定の号数で編み直しまふ。
いつもは輪針派なので、初の4本使いにチャレンジです。
あー楽しいよぅ♪
どっこも行きたくないし編物しかしたくない、、、
でけた2!
一昨年からほったらかしてたスヌード♪
仕上げました。
久々すぎて模様をどうしてたのか思い出すのに手間取りました。
長方形にしたけど台形にしたほうがよかったかも(・_・、)
ガーーーン
首まわりはピンで留めるかなぁ、、、
三度目の紛失に心が折れそうですが
そのイライラが物凄い原動力になってます。
年内に帽子も仕上げてやるぜ!的な、、、
妙です(>3<)!!
ネックウォーマーは閉じたら完成☆
帽子は耳当てつきにします。
玉編み、透かし編み、ケーブル模様で自分好み☆
猛然と編む!のだ!!
しゃかりきコロンブス、、、
やっぱり蜂の巣模様のネックウォーマーってどうなん!?
と思って、方向転換、、、
二目ゴム編みと模様編みを交互に!
糸と棒針も10号にしたであります。
この調子やと割とはやく仕上がりそう☆
しかし作り目をほどけるタイプにするの忘れてた~あちゃ(^ロ^;
まぁどーにかする。
数年間にm氏に編んだネックウォーマー、、、なくしたらしい。
見つかるかな?と待ってたけど出てくる気配なし(ノ_・。)
さすがに寒くなってきて朝晩と気の毒なので編み直すことにしました。
前回は縄編み、今回は蜂の巣模様。
両端だけケーブル模様になってます。
しかし手持ちの毛糸、、、合太&5号針でちっとも進まにゃいーーー!!
サクサク仕上げたいのにっ!!

なんとなく集まる流れで鍋して、女子3人でm氏をオイルマッサージ。笑
へんなシチュエーションに笑い崩れた。。。
なんか卑猥な出張サービスみたいやね、って。笑
m氏はされるがままできょとん顔でした。それが尚更おもしろかった!
実際は健全ですよ!(あたりまえ)


ちょうどmちゃんの誕生日の翌日だったので
tちゃんがケーキを、わたしは小人帽子をつくってみたww
みんな次の日仕事やというのに夜中までたのしかったなー
夫婦で共通のともだちがたくさんってうれしいなーと思った夜でした。