すっかりご無沙汰してしまいました。
忙しいのも忙しいのですが、ムスメももう受験生だし、あまり細かいこともかけないな~という気がして
まったくお恥ずかしい状況をひと様にお伝えするのも…とも思いますし、ムスメの話題での更新を躊躇しておりました
もちろん個人情報でなければ良いとは思うのですが。
さて、先日の春分の日は、昨年亡くなった父のはじめてのお彼岸でしたので、家族でお墓参りに行ってきました。
お正月に行って以来、今年はまだ2回目です。
不思議なもので、自分の肉親だと、お墓やお仏壇の前で手を合わせるときに、本当に亡くなった人に話しかけたいという気持ちになるものですね。
父が亡くなった時、父は男ですし、とくに形見にするようなものもなかったので
母が「お父さんの形見の代わりに何か買いなさい」といってくれたお金が少しだけありました。
もう何か月もたってしまったのですが、ようやく買ってきました。
眼鏡です。実は最初から決めていたんですけどね。
ノンフレームのシンプルなタイプです
私の眼鏡(はいはい、遠視用ですよ)は43歳のころに乱視が入り始めて初めてつくったのですが、
その後5年くらい使わずにいたあと、ここ2,3年で仕事や物を読むときに随分使うようになりました。
でもまだ職場で「メガネデビュー」していないのです
が、この1年はそろそろ職場でも使わないと困る、あるいはなんとかごまかすようなことが何度かありました。
いままでは家でだけ使っていましたから、軽くて使いやすい、でももう年季が入ってスワロフスキーが片方とれてしまったボロいのをかまわず使っていたんですね。
でもいよいよデビューまでカウントダウンか…という状況になり、
デビューするならひとまえでも恥ずかしくないものを…と思って、清水の舞台から飛び降りる気持ちで(って大げさな…ウソですよ
)
気に入ったものを作りました。
でもね~。10日ほど使っているのですが、まだ慣れません。前のはチタンフレームでプラスチックレンズでとっても軽くて違和感なくて気軽に使えてよかったのですが、今度のは重いんです。ガラスのレンズだし。いえ、純金を使ってあるようなすご~く高価なのは、もっともっと重いし、第一そんなのはとても手が出ませんが。
(3/27注:ガラスのレンズはまちがいでした。今は9割以上プラスチックだそうです。フレームが今までのチタンより重いのだそうです。今日メガネの調整に行って聞いてきました)
これに慣れたら、気を遣わずに使える軽いお手頃なメガネを家用に作ろうと思います。
さて、職場でのメガネデビューはいつにしましょうか
今回メガネは父の形見の代わりとして作ったんですが、自分に対するご褒美でもありました。
何のご褒美? そこは突っ込まないでください
ちょうど1年前、ダイヤモンドのネックレスとピアスを「うっかり」衝動買いしてしまったのですが、「何で買う?」と考えた時に、
そうじゃん、いつも忙しくがんばってる(ん――がんばってる成果が出てるかどうかは無視してね)自分へのご褒美!って思ったのね。
それにちょうど〇0歳の誕生日の少し(2か月以上だけど!)あとだったので、自分への誕生日プレゼントでもありました。
去年の今頃は本当にものすごく忙しくて、毎日いつ寝てるの? ていろんな人から聞かれるほど、2時3時までメールを出し、また朝7時前からメールを出し、、、という生活でしたから、去年は本当に頑張ってる自分へのご褒美だったのです。
おかげさまでその時の仕事は一段落しました。
でも、毎年自分にご褒美あげていいよね? 私って、公私でいろんな役目を担って、よくやってない?
(ブッと笑う声あり…めちゃくちゃな家の中見てみなさいって)
・・・というわけで、毎年がんばったご褒美を自分にあげることにしたわけです。
今年はあんまりがんばってないけど、まあそこも無視してね
その結果が、眼鏡です。形見でもあるけど、ご褒美でもある。
まったく贅沢をしない人だった父に怒られそうだけど、お父さん、ゆるしてね
そういうふうに、毎年自分への「思い切った」ご褒美をあげようって決めたら、
ご褒美をもらえるに値する自分でいなくちゃね。
あ、この半年くらい、それはできていません… 私って自分には大甘だわ