今日で入院3日目。
入院の目的は鼻の炎症を取り除くことです。
治療は主に1日3回の抗菌薬の点滴と、1日1回の抗菌薬の注射。
注射はお腹か太ももに打つんですが、これが痛い
点滴はこれです。

小さい(200mlくらい)ので時間もかかりません

今日のところ、鼻の痛み(触ると痛い)はだいぶ軽減したように思います。
鼻の腫れも引いてきたような感じ。
でも痛みや腫れが完全に治まらないとダメなので、まだ時間はかかりそうです。
今回の入院は急だったので、心の準備も荷物の準備もないままでした。
金曜日の診察で入院が決まり、私はそのまま病室へ連行
kazuに自宅からあれこれ荷物を持ってきてもらいました。
日本では入院に際してちょっとは説明がありますよね。
ドイツでは一切なしです。
事務的な書類にサインするだけ。
持ち物とかは?何が必要なの?
そんなのは自分で考えなさい、ってことね。
分からないことがあれば自分から聞く。
親切に手取り足取りしてくれません。
海外ではこれがだんだん当たり前になり慣れてきます。
病室にはタオルや入院着(海外ドラマによく出てくる背中の開いたもの)が
あらかじめ備えられている場合もありますが、
エッペンドルフ病院には無かったので自宅から持ってきました。
病室はドイツらしく明るく清潔です。
掃除は徹底していて、毎朝掃除の方が部屋のモップかけとシャワー・トイレの掃除をしてくれます。
今回は二人部屋ですが、個々のベットにカーテンの仕切りはありません。
しかもベッドとベッドの間の距離は1m弱。
近すぎっ
隣のベッドはまだ空いているので、このまま誰も来ないことをひたすら祈る私です・・・
ドイツの医療技術は日本よりも進んでいるので診療に関する心配は一切ありません。
入院については、言葉の問題を別にすれば、清潔な病室で手厚い看護が受けられます。
これまた特に心配することはありません。
ただし。
唯一心配すべきことがあるとすれば・・・食事です
次回はいよいよ入院食をご紹介しますね
おーたーのーしーみーにー

入院の目的は鼻の炎症を取り除くことです。
治療は主に1日3回の抗菌薬の点滴と、1日1回の抗菌薬の注射。
注射はお腹か太ももに打つんですが、これが痛い

点滴はこれです。

小さい(200mlくらい)ので時間もかかりません


今日のところ、鼻の痛み(触ると痛い)はだいぶ軽減したように思います。
鼻の腫れも引いてきたような感じ。
でも痛みや腫れが完全に治まらないとダメなので、まだ時間はかかりそうです。
今回の入院は急だったので、心の準備も荷物の準備もないままでした。
金曜日の診察で入院が決まり、私はそのまま病室へ連行

kazuに自宅からあれこれ荷物を持ってきてもらいました。
日本では入院に際してちょっとは説明がありますよね。
ドイツでは一切なしです。
事務的な書類にサインするだけ。
持ち物とかは?何が必要なの?
そんなのは自分で考えなさい、ってことね。
分からないことがあれば自分から聞く。
親切に手取り足取りしてくれません。
海外ではこれがだんだん当たり前になり慣れてきます。
病室にはタオルや入院着(海外ドラマによく出てくる背中の開いたもの)が
あらかじめ備えられている場合もありますが、
エッペンドルフ病院には無かったので自宅から持ってきました。
病室はドイツらしく明るく清潔です。
掃除は徹底していて、毎朝掃除の方が部屋のモップかけとシャワー・トイレの掃除をしてくれます。
今回は二人部屋ですが、個々のベットにカーテンの仕切りはありません。
しかもベッドとベッドの間の距離は1m弱。
近すぎっ

隣のベッドはまだ空いているので、このまま誰も来ないことをひたすら祈る私です・・・

ドイツの医療技術は日本よりも進んでいるので診療に関する心配は一切ありません。
入院については、言葉の問題を別にすれば、清潔な病室で手厚い看護が受けられます。
これまた特に心配することはありません。
ただし。
唯一心配すべきことがあるとすれば・・・食事です

次回はいよいよ入院食をご紹介しますね

おーたーのーしーみーにー

