goo blog サービス終了のお知らせ 

いな日記

愛亀「いなくん」のことを中心とした日記です。

実家へ

2009-02-09 17:38:29 | かめごろう&ちび
今日の天気は曇り。

先週月曜日から5日間、実家(函館)へ妹と行って来ました。
寒かったですが、雪景色を見れたり、楽しかったです~♪

ごろちび姉妹は、あいかわらず、ストーブ前であったまっていましたよ(笑)

それにしても、もう成長とまったのかしら?なんだかふたりとも小柄な気が…。
それでも、かめごろうは、去年の夏、卵を産んだんですけどね~。
(ちなみに、左がちび、右がかめごろうです。)

↓かめごろう

かめごろうは、割と人懐っこいです。
父のあとをウロチョロしたかと思うと、私の足元もウロチョロ。
抱っこしてノドをなでても嫌がりませんでした♪

↓ちび

ちびは、あいかわらずのひとみしり(^^;
写真も、あまり近づくと首をひっこめて逃げてしまうので、そ~っと近づいて撮影。

家に帰ってから、いなくんを見たら、大きいこと!(笑)
別に大きいのは構わないんですけど、ごろちび姉妹を見慣れてしまうと、その大きさに
ちょっとビックリしましたよ。「こんなに大きかったっけ?」と(笑)

今回の帰省は、私だけだったので、いなくんは夫とともにお留守番でした。
でも、実はその間、2泊3日で夫が出張だったので、丸2日ひとりになってしまいました。
結構心配だったんですが、問題なく、とても元気な様子で安心しましたよ♪

明日こそ!

2008-10-28 18:02:56 | かめごろう&ちび
今日の天気は晴れのち曇り。

いい天気でしたね。
こういう天気の時は、いなくんの食欲も旺盛、お通じもいいようです(笑)

マラソンの高橋尚子選手が引退だそうですね。
彼女は、私と誕生日がまったく同じなので、なんとなく名前が出ると気になって
しまうのですが、それと同時に、今の自分がちょっと恥ずかしくなります(^^;

同じ年、同じ日に生まれたのに、この違い…。私はこんなになまけものでいいのか?
そういえば、先日出かけた時に、KUROMAMAさんとも同じような話をしました。
彼女は、NHKでやっていたB’zのドキュメンタリーを観てそう感じたそうですよ。

今日もプールをさぼってしまった。明日こそ頑張ろう!KDSの作品づくりも、ちゃんとやるぞ!

画像は、かめごろうもアップしたので、ちびちゃんもということで。
あいかわらず、彼女は人見知りが激しいです。なんとか、カメラ目線を撮ることができましたが
警戒心アリアリです(笑)ちょっと出っ歯気味なのが愛らしいです♪

サボり癖

2008-10-23 20:06:14 | かめごろう&ちび
今日の天気は曇りのち雨。

昨日は洗濯をせずに出かけてしまったため、今日はたまった洗濯物を
片付けないといけなかったのに、この天気…。やりましたけどね、洗濯。
これだからいまだに扇風機をしまえないのよねぇ~(笑)

天気のせいにして、あれこれサボる癖があるので、いけませんね(^^;
扇風機をしまうのもそうですけど、いいかげん大嫌いな衣替えをしないと!
朝までは行く気だったスポーツクラブまでサボってしまいましたよ。
ダメな1日でした。

午前中はちょっと晴れ間も出ていたので、いなくんはエサも食べ、甲羅も干し、
昼寝と、いつもどおりの生活。
もしかしたら、私よりも規則正しい生活をしているかもしれません(笑)

画像は、久しぶりにかめごろう。
今年の夏、実家へ帰省したときに撮影したものです。甲羅の脱皮を手伝ったら、
気持ちがよかったのか、少し心を許してくれました。(抱っこしても逃げない)
いなくんに比べて、頭や甲羅の模様が赤々としています。

おしとやか

2008-08-18 13:06:49 | かめごろう&ちび
今日の天気は晴れ。

最高気温30度。このくらいだと、まだ過しやすいですね♪
いなくんも甲羅干しを満喫。あまり暑いと危機感からか、嫌がって暴れます。

さて、夏休みですが、実家のゴロチビ姉妹も元気でしたよ。
いつもどおり、落ち着いていて、タマゴも産みませんでした。
結局、どっちが産んだタマゴだったのか、それもわからずじまい…。

それにしても、ゴロチビ姉妹はおとなしいです。動きものんびりしています。
いなくんと何が違うのか??と思いましたが、おそらく鼻息ですね(^^;
ゴロチビ姉妹も、鼻息は聞こえません。いなくんは毎日「スピースピー」鳴っています。

いなくんの鼻息が聞こえることに慣れているから、ゴロチビ姉妹がよりおとなしく感じるんじゃ
ないかな~と思うのですが、どうですかね?
呼吸器系の病気の心配はないのだろうか?カメ先生に聞いてみた方がいいでしょうか??

画像は、ゴロチビ姉妹。
手前にチビがいる状態で写真を撮ると、あまり大きさも変わらなく見えます。
右側の画像は、かめごろうです。甥っ子の恐竜のおもちゃとご対面させてみました。
念入りににおいを嗅いで、安全確認していました(笑)

初産!

2008-07-28 21:48:54 | かめごろう&ちび
今日の天気は曇り。

今日の朝、実家の母から携帯にメールでビックリニュースが!

朝、ゴロチビ姉妹のどちらかが、タマゴを産んでいたとのこと!!
でも、残念ながらタマゴは壊れてしまっていたようです。
産んでいない方が、本能的にタマゴを食べてしまったのかもしれませんね~。

先ほど、母と電話していたのですが、かめごろうの方はいつもと変わらず、食欲も旺盛な様子。
ちびの食欲はそうでもなく、落ち着きもないということだったので、ちびの方が産んだのかしら?

過去の病歴というか、健康面、大きさからいっても、かめごろうの方がタマゴを産んだんだろうと
勝手に思っていましたが、ちびの方かも??どっちにしろ、嬉しいような、心配のような…。
大人になったのね~とちょっと感動しちゃいました。夏に会うのが楽しみです。

ほのぼの

2008-02-26 13:49:07 | かめごろう&ちび
今日の天気は曇り。

もうそろそろ、花粉は飛んでいるんでしょうか?
私は、今のところ症状もそれほどないですが、外出して家に戻ると、くしゃみがよく出ます。
でも、そんな程度なので、まだいい方ですよね。これからだと思うと憂鬱です…。

画像は、左上がちび、右上がかめごろう。今回、めずらしく、ちびのカメラ目線が撮れましたよ♪
こうしてみると、ちびはちょっと出っ歯気味?(笑)歯じゃなくて嘴ですけどね。

それにしても、ちびは大きくなりましたよ。甲長も16cmになったようです。
かめごろうは18cm。意外と小柄です。(ちなみに、いなくんは21cmです。)

そして、下は、ちびを枕にしてお昼寝するかめごろう(笑)
複数飼いのいいところは、こういうほほえましい姿を見れるところかもしれませんね。
まあ、陸場争奪戦も目にしちゃいますけどね(^^;

陸場争奪戦!

2008-02-25 18:53:36 | かめごろう&ちび
今日の天気は晴れ。

実家から送った荷物も届いて、今週からまた普段の生活です…。
今回はあまり買い物に時間を費やさなかったので、カメグッズも購入はひとつだけです。
またそれは後日ご紹介します~って、なんかこればっかりですね(笑)

まずは、実家のかめごろう&ちびの写真をアップしていきます。
先日、とうとう90センチ水槽を買ってもらった、ゴロチビ姉妹ですが、さすがに広々してますね。
陸場も新しく買ってもらって、日が差している時は、甲羅干しをしています。

ちびが大きくなってきたせいなのか、以前は甲羅にちびが乗っていても、そのままじっとしていた
あの優しいかめごろうが、今回は「陸場は私の物!!」とでも言っているかのように、
ちびを、じりじりと陸場から落としてました(^^;

それでも、ちびに噛み付いたりとか、そういう凶暴なところはないし、ちびも負けじとよじ登ったり
しがみついたりしていましたので、大丈夫そうですけどね。
水の中にいるときは、なんとも平和なものです(笑)

新居!

2008-02-04 15:38:47 | かめごろう&ちび
今日の天気は晴れ。

昨日は、1日中雪でしたね~。
車のタイヤをスタッドレスに換えていなかったので、外出もせず休日が終わりましたよ(^^;

そんな中、実家の母から、携帯にメールがきました。
タイトルが「引っ越し」だったので、なにかなと思ったら、かめごろう&ちびのことでした。
とうとう、90センチ水槽を買ったようです!大きい!!(笑)

たしかに、最近はちびの急成長にともない、60センチ水槽に2匹では狭くなってきたな~と
話していたんですよ。
ふたりは大喜びで、ノビノビしているようです。

画像は、母がメールで送ってくれたもの。ちょっと小さいのでわかりにくいかも。
今月、実家へ遊びに行くので、また写真撮ってこよう♪

ゴロチビ

2007-08-20 14:20:34 | かめごろう&ちび
今日の天気は晴れ。

猛暑ですね!(^^;東京に戻ってまだ2日だというのに、もう夏バテしそうです。
さすがにこの暑さだと、カメも甲羅干ししたくなさそうですね~。熱中症になりそうです。

実家へ帰省中、環境が変わると、いなくんがエサを食べなくなるんじゃないかと心配でしたが
今回は少し食欲は落ちたものの、50粒くらいは食べていたので安心しました。
ただ、緑の粒だけ食べ残していましたけどね(^^;単なるわがままかい?

それとは逆に、かめごろう&ちびの食欲のすごさにはビックリ!
いなくんが食べ残した、タートルの緑の粒をあげてみたら、2匹ともモリモリ食べていました。
もちろん、朝にエサをちゃんと食べているんですよ(笑)
そして午後には、エビや小魚などいろいろ混じったエサ(おやつ?)を食べ、夜にも食べ…。

やりすぎでは?と思うんですが、1回の量がそんなに多くないので、かえっていいのかしら?
体型も肥満体型ってわけではなさそうだし。

写真は、左がちび、右がかめごろうです。だんだん大きさに差がなくなってきましたね♪
かめごろうは、ベビーの頃からどんどん顔が穏やかになってきました。ちょっと目が離れ気味
なんですが、それもまたご愛嬌♪(笑)

だからなのか、ちびがやたらとキツイ顔に思えてしまいます。
過去の写真を見ると、ちびはベビーの頃からあまり顔がかわってないんですけどね。

ストーブ

2007-02-26 21:21:51 | かめごろう&ちび
今日の天気は晴れ。

お久しぶりです~♪23日に、函館から東京へ戻ってきました。
久しぶりの里帰りでしたが、今年は雪があまり降っていないそうです。
たしかに、以前、この時期に里帰りした時は、雪が降っていたし、積もっていましたね~。
温暖化なんでしょうか?夏はどうなるのか今からちょっと不安です。

さて、実家といえば、かめごろう&ちび!!
去年の夏に会った時と、あまり変化はありませんでしたが、とても元気でした。
特にちびは、みかけによらずよく食べるんですよ。かめごろうよりも勢いよかったくらいです。

それもそうですが、どうやらこの2匹の上下関係、ちびの方が上のような気が…(^^;
水槽でも、エサ時のたらいでも、かめごろう乗られてるし、沈められていましたよ(笑)
それでも、かめごろうは怒るでもなく、じっとしているんですよ。

部屋の中で2匹を放すと、ストーブ前に行き、ずっとぬくまってます。
やっぱりあったかいところが好きなんですね~。
母が、ストーブ前に座って新聞を読もうとしましたが、2匹がストーブ前を陣取っていたので、
「あんたたち、いいかげんどきなさい!!」と話しかけていましたよ(笑)