台風が近づいていますね。風が強いです。
17日の朝に、また実家のかめごろうが、ひとつ卵を産んだようです。
これで5個目。去年産んだ数と同じになりました。
夏はまだまだこれからなので、数増えますかね~?
ちなみに、いなくんは、今年も卵を産みそうな気配はまったくありません。
食欲も旺盛になってきて、足の付け根あたりのお肉がプヨプヨしています(^^;
まあ、健康であればいいかな~と思っているんですけどね(笑)
台風が近づいていますね。風が強いです。
17日の朝に、また実家のかめごろうが、ひとつ卵を産んだようです。
これで5個目。去年産んだ数と同じになりました。
夏はまだまだこれからなので、数増えますかね~?
ちなみに、いなくんは、今年も卵を産みそうな気配はまったくありません。
食欲も旺盛になってきて、足の付け根あたりのお肉がプヨプヨしています(^^;
まあ、健康であればいいかな~と思っているんですけどね(笑)
朝から雨です。梅雨明けはまだ先ですかね~。
おととい、また実家から、かめごろう産卵報告メールがきました。
今回で4個目♪
水槽の中で産んでいたらしいです。
それにしても、1日1個の、のんびりペース(笑)
最終的には何個産むんでしょうか?楽しみでもあり、ちょっと心配でもあり。
最近「かめごろう日記」になってますね(^^;
久しぶりに晴れました♪
このところ、晴れると気温が30℃を超えていたので、30℃そこそこの気温だと
過ごしやすく感じます。って、それが異常なのかもしれませんね(^^;
昨日、実家から、かめごろうが3個目のタマゴを産んだとメールがありました。
今回は、お布団の中で産んでいたそうです。
去年は、5個まとめて産んでいたらしいのですが、今年はひとつずつ産んでいるようです。
産み方の変化って、何か理由があるんでしょうかね~?
今日も暑いですね~(^^;
この暑いのに、いなくんはお昼からずっと、窓辺で甲羅干しをしています。
気がつけば、6月も最終日…1年の折り返し地点にきてしまったんですね~。
これから夏本番、もっと暑くなるのかと思うと、それだけでぐったりです。
先日、実家のかめごろうが、今年最初の産卵をしたことをお伝えしましたが、
またひとつ、卵を産んだようです。
今回は、お水の中で1個。
ひとつずつ産んでいるようですが、今年は何個産むのかな~?
少しずつ産んでいる感じが、おっとりした性格のかめごろうっぽいです(笑)
この画像を見ると、大きくなったな~!って思ったのですが、大きさを聞いたら
縦19センチ、横19センチだそうで、いなくんよりも3センチ以上小さいんですよ。
暑いですね~。連日の30℃超え(^^;
梅雨が明けたら、いったいどうなっちゃうんでしょうか?
カメ的には、このくらいの気温の方が元気なんですけどね。
いなくんは、今日も積極的に甲羅を干し、ちょっと前までの食欲のなさが嘘のように、
毎日モリモリ食べていますよ。
函館はまだちょっと肌寒い日もあるようなのですが、昨日、かめごろうが今年初めての
卵を産んだようで、母から写メールがきました。
去年は5個産んだので、今年は何個産むんでしょうね~?
昨日はとりあえず、1個だけだったようですが。
いなくんは、卵を産んだことがまだありません。
今年も、産む気配がまったくないので、多分産まないんじゃないかと思います。
あいかわらず、おふとんで熟睡しています(^^;
安心して眠っているようなので、それはいいんですけどね(笑)
そうそう、明日は大阪KDSですね~。
私は今回参加できないのですが、楽しそうでうらやましいです!
今年も暑そうですね!参加されるみなさま、熱中症などには気をつけて、
楽しんできてくださいね~♪