今日の天気は曇り
のち雨。
なんとも微妙な天気でしたね。
午前中は晴れ間もあったりして、これはたまった洗濯物を片付けるチャンスだわ!
なんて思ったのですが、午後になって雨…。明日も同じような天気だとか。
結構前からニュースで目にしていましたが、また今日も、長崎ペンギン水族館の、
「ふれあいペンギンビーチ」の話題がとりあげられていました。
水族館生まれ、水族館育ちのペンギンさんたちが、海で泳ぐようになるには、数日
かかったそうで、今も海で泳ぐのはごく一部のペンギンさんたちだそうです。
先日行ったサンシャイン水族館のペンギンさんたちも、そんな感じだったなぁ…と
思い出して、画像をアップすることにしました(笑)
ペンギンプールから広場へ向かう通路。

ここから、なかなか進もうとしません。
飼育員さんが、魚で広場まで誘導していますが、来るのは数羽。

すぐに戻ろうとします(^^;

そんな感じで、ちょっと寂しいペンギンパレードになっていました。
でも、ペンギンプールにはたくさんいます~♪

ほんの一角しか撮影していませんが、この倍以上はいましたよ。
ナイス!カメラ目線!!

なんというか、この胴長短足で、ヨチヨチ歩かれると、ほんとに可愛らしいですよね♪
個人的には、エンペラーペンギンが1番好きなので、名古屋港水族館で初めて目の前で
姿をみた時には、ものすごく感動しましたよ~!
ヒナにもいつか会える日が来るだろうか…。


なんとも微妙な天気でしたね。
午前中は晴れ間もあったりして、これはたまった洗濯物を片付けるチャンスだわ!
なんて思ったのですが、午後になって雨…。明日も同じような天気だとか。
結構前からニュースで目にしていましたが、また今日も、長崎ペンギン水族館の、
「ふれあいペンギンビーチ」の話題がとりあげられていました。
水族館生まれ、水族館育ちのペンギンさんたちが、海で泳ぐようになるには、数日
かかったそうで、今も海で泳ぐのはごく一部のペンギンさんたちだそうです。
先日行ったサンシャイン水族館のペンギンさんたちも、そんな感じだったなぁ…と
思い出して、画像をアップすることにしました(笑)
ペンギンプールから広場へ向かう通路。

ここから、なかなか進もうとしません。
飼育員さんが、魚で広場まで誘導していますが、来るのは数羽。

すぐに戻ろうとします(^^;

そんな感じで、ちょっと寂しいペンギンパレードになっていました。
でも、ペンギンプールにはたくさんいます~♪

ほんの一角しか撮影していませんが、この倍以上はいましたよ。
ナイス!カメラ目線!!

なんというか、この胴長短足で、ヨチヨチ歩かれると、ほんとに可愛らしいですよね♪
個人的には、エンペラーペンギンが1番好きなので、名古屋港水族館で初めて目の前で
姿をみた時には、ものすごく感動しましたよ~!
ヒナにもいつか会える日が来るだろうか…。