4月2日

豊国神社。豊臣秀吉を祀る神社。ほうこく?とよくに?どう読むのでしょうか?
三十三間堂や京都国立博物館の近くにあります。
大阪にも同じ名前の神社があるのですね。

豊かな国。素敵な名前だなぁ。なんて、単純に思ったり。

この日、染井吉野はまだ8分咲きくらいでした。
まだ寒かったしね。

一度通ったことのある道はなんとなく覚えているもので・・・。
ここも、自転車で、確か~、この辺~、なんてつぶやきながら辿りつけました。

撮影日:平成22年4月2日

京都の桜の季節はもう終わりを迎えつつありますが、もうしばらく、私の桜記事は続くと思います・・・
もうしばらくお付き合いくださいませ
。

豊国神社。豊臣秀吉を祀る神社。ほうこく?とよくに?どう読むのでしょうか?
三十三間堂や京都国立博物館の近くにあります。
大阪にも同じ名前の神社があるのですね。

豊かな国。素敵な名前だなぁ。なんて、単純に思ったり。

この日、染井吉野はまだ8分咲きくらいでした。
まだ寒かったしね。

一度通ったことのある道はなんとなく覚えているもので・・・。
ここも、自転車で、確か~、この辺~、なんてつぶやきながら辿りつけました。

撮影日:平成22年4月2日







京都の桜の季節はもう終わりを迎えつつありますが、もうしばらく、私の桜記事は続くと思います・・・

もうしばらくお付き合いくださいませ
