
4月18日(日)
京都御苑 出水の小川。里桜の下で待ち合わせ。京都のシスターズでお花見です

コップ、お皿、お箸、お湯は各自持参。
はじめまして!、のかたもいたけれど、美味しいものと、楽しいおしゃべりで、あっという間に和みました。

「森のハンバーグ屋さん」のデリ♪
ご飯に、おやつに、みんなで、たーっくさん美味しいものを持ち寄り♪
みなさま、お料理&お菓子上手!!ほんと、みなさまをお嫁にいただきたい



お酒も桜~。


きゅうりを切る、いけこさん♪
ジャムの中に猫ちゃん発見!!

たまに抜け出して、写真を撮ったり・・・。
お腹いっぱい~。でも、甘いものは別腹ですもんね~。
ごはんの後は、お茶会です。

tkei姐さんがたててくれたお抹茶。美味しかった~。


御抹茶のおともは、鶴屋吉信さんの生菓子。春ですねぇ。きれい




台湾茶を用意してくれたのは、いけこさん。
お湯の中で、ゆっくりと花咲くお茶。茉莉花の仲間でしたっけ?
飲みやすくて、美味しかった。

二人静さんの日本茶。甘~い味がしました。
乙女缶もかわいくて



同じお茶なのに、全然違う!!
何か文化に興味を持って、学んで、伝えて、楽しめるって、素敵なことですね。
憧れます



お茶に見入っているシスターズ。後ろからこっそり撮ってみました。


ぴよ子ちゃんたちをマクロ撮影中~。
私は、有無を言わさず、ぶたちゃんゲット!!


ちなみに、私が持っていったのは、宮崎銘菓「チーズ饅頭」。
今回、来られなかった千夜さんが郵送してくた手づくりベーグル!!すごい!!
桜餅ベーグル、美味しかったです。ありがとう


里桜。かわいいピンク。花びらが重なって、ほわほわかわいい。
お花見の準備。
場所取り、デリの手配、美味しいものの準備。色々色々・・・。
みなさま、ほんとにありがとうございました!!
食べきれなかった分はお持ち帰り。もう食べちゃいました

これからもよろしくお願いいたします

撮影日:平成22年4月18日
ご参加下さいまして、有難うございました!
みんなでワイワイととっても楽しかったですね!
あはは!私、胡座で胡瓜切ってますよぅ(苦笑)。
上も下も、まさに桜尽くし、花尽くし、そして乙女尽くしのお花見会でしたねぇ。
ぶたちゃん達もピンク色ですし。
次回は、水無月茶会かしら。
また、みんなで楽しみましょう!!
美味しいもの、楽しい時間、かわいいもの、かわいい桜。
ほんっとに楽しかったです~
みんなのおかげで、京都がますます楽しいです♪
ぶたさんともども、また参加させていただきますね
こちらでは中々コメントできず失礼いたしました
楽しそうなお花見★来れなかったのは本当に残念でしたけれど、また今度お会いしたいです。
いけこさんに郵便役お願いしてしまって、
ベーグル受け取ってくれてありがとうございました。
こうしてみるとやっぱり形いびつですわね
もう少し成型頑張りますわ!!
ベーグル!とっても美味しかったです。桜餅ベーグル、美味しいし、かわいい
いびつだと思わなかったですよ!
千夜さんとこの酵母ちゃんが元気になってよかった。
また会える日を楽しみにしてます♪
やっとコメントできました~。
ごはんもお茶もお菓子もおいしかったね~。
みんなすごいよねぇ。
私も人並にごはん作れるように
なりたいな~と思ったお花見会でしたわ
ほんと美味しかったねぇ。
私も、料理できるように頑張らねば!!
みんなをお嫁にもらいたいよ☆
また、遊ぼう~!!