goo blog サービス終了のお知らせ 

僕&macbexとIFの世界

小説や遊戯王(インフェルニティ)や日常の事などを雑記していきます。

忍者エーリアン

2013-02-11 02:07:27 | 遊戯王
作ろうと思ったデッキを載せさせてもらいます。
今回の新段で「キングレムリン」と言うぶっ壊れが出たのを皆さんご存知でしょうか?
このカードは爬虫類族をなんでもサーチ23打点というぶっ壊れぶり!
(裏をかえせば、爬虫類強化の望みが絶たれたということですがねシクシク)
そこで管理人はかつて猛威を振るったあのデッキを新装して作成することに決めました。
その名も忍者エーリアンです。

〈内容〉
成金+罠で出せるエクシーズにアドバンテージを稼げるものがいなかった。
そこでこの動きをしてみる。

成金EF罠を切ってハンゾーSSハンゾーEF成金をサーチ。
ハンゾー+成金でグレムリンSSグレムリンEFエーリアンモナイトサーチ。
これでアドバンテージを失わずに23打点を立てることに成功しています。

また、ハンゾーNSによって超変化を手札に加えられるのも強みです。
超変化で出すのはデブリドラゴン
事故りにくく、また、後半は成金を引っ張ってくることで1枚でキングレムリンになります。

超変化の術は場に残りやすいのでゴルガーで簡単に回収可能。
永続罠がデモチェ・変化・リビデと役者揃いなのでガチとも戦っていける。


〈レシピ〉
『モンスター』 15牧
 ハンゾー3 成金3 エーリアンソルジャー3 エーリアンモナイト3
 デブリドラゴン2 レスキューラビット1

『魔法』7牧
強謙 2 ブラホ1 嵐1 死者蘇生1 増援1 おろかな埋葬1

『罠』 18牧
超変化の術3 デモンズチェーン3 毒蛇の供物2 リビングデットの呼び声2 奈落の落とし穴2
神の警告2 激流葬2 神の宣告1 スターライトロード1

こいつぁ面白そうだ!

俺は箱を買うぞー! JOJOー! だから新マドルチェ出してくれ(懇願)

2013-02-04 20:26:05 | 遊戯王
管理人はまだマドルチェに新カードが出ると疑っておりません。
その根拠は、ホーットケーキ(032番)からレドックス(038番)までが空いているからです。
この6牧の内何枚かはマドルチェに違いない(確信)
それもぶっ壊れモンスターカードや!

そ・こ・で管理人はトーナメントレベルのマドルチェを作ると決意しました。
フルモンスターだって練れば準優勝できるんや。
マドルチェに出来ないはずがない。
……まぁ、マドルチェを作ろうと決めた理由はそれだけじゃないんですけどね。

----ここから回想シーン------
管理人はマドルチェ登場時からこのデッキを使っていて、古くは安置姫で聖刻などのガチと戦っておりました。
勇猛果敢なお姫様(3積み)が2牧手札で微笑んでいる(もしくは腐っている)時も、心穏やかに戦っていました。
ですが、ある事件を切っ掛けにマドルチェデッキは崩壊。
姫を守るための安置や聖衣は失われ、安置姫として戦場を駆けることは不可能になってしまったのです。

管理人はそれ以降も頑なに姫を使いました。
しかし、安置や聖衣を失った彼女は、簡単に激流され、
簡単に全身タイツヒーローに殴られ、かつてのドヤ顔はできなくなってしまったのです。
それでも、管理人は手札で微笑む(もしくは腐っている)姫をバネに頑張ってきました。
敗者を作らない勝利というものを教えてくれたのは、紛れもなくマドルチェ・プディンセスだったからです。



もし管理人がマドルチェと出会っていなかったら、
ガチ以外は認めないという強硬な姿勢を飽くまで貫いていたでしょう。
このデッキはあくまでも勝利をリスペクトしようとする管理人を、いつまでも掴んで離さなかったのです。
だから管理人はフルモンスター磁石の戦士に出会うことが出来た。
カードパワーに頼らない「可能性」を探ることが出来た。そういう意味で、このデッキは管理人にとって唯一無二の物でした。

しかしある時、友達とのフリーでマドルチェプディンセスが手札で3牧微笑んだ時。
管理人は何かを聞いたのです。
それはマドルチェプディンセスの叫びでした。
足手まといになってしまう自分を入れなくても良い、彼女は手札で3牧微笑みながら(あるいは腐りながら)、たしかにそう言ったのです。
もうゴール(ガチ)にしてもいいよね?

管理人はプディンセスを3牧、コレクトブックの中へ仕舞った。
勝率は上がり、プディンセスの代わりに入ったヴェーラーや、カーDが仕事をする。
姫様のイラストが描かれた罠は、怪物が奈落に落とされるイラストや、黒猫が血を凝視する罠に変わった。
それらはセットするだけで仕事をするという万能さで、ティーブレやマナーとの差を見せつける。
でも、管理人は思ったのです。
俺のプディンセスは戦いの中でのみ輝く! と。

管理人は早速本の中から姫様を救出し、姫3積みの姫特化型構築で優勝してやると決めました。
これが管理人なりの戦い方だと思ったからです。

そこで相談です。
もしも手を貸してくれるのならば、アドバイスが頂きたいです。
まだ自分なりに練れていないので、質問はできませんが、近々レシピを乗せるつもりです。
その時はどうか、よろしくお願いします。

現在のデッキの感想と今後の展望

2013-02-02 16:28:25 | 遊戯王
管理人は結構デッキを作っています。
と言っても、これで完成! って言えるデッキは少ないです。
昨日調整していたら、こんなに作ってて大丈夫なのかなーと、漠然とした不安に襲われました。
全て中途半端になると言うのが1番ヤヴァいですからね。
だから今後の展望なんかを、この記事に自問しながら書いていこうと思います。

カオドラフルモンスター 優勝経験無し 準優勝2回
管理人が現在1軍として使っているデッキ。
先行ゲーとなっている遊戯王に物申すために作成(IFの反動かも)。
ワイバ&コラプが入れば完成するが、二種類とも馬鹿高いため難航中。
次の環境で炎星(四)が流行ったら、多分全く勝てなくなる。
だから早く完成させるか、それか別の大会用デッキを作らなきゃならん。

インフェルニティ 優勝経験多数 準優勝経験多数
かつての一軍。先行取られたら負けと大会で名が通るほど、先行ゲーし続けた。
フィールド制圧型のデッキだが、マーメイルの台頭とGの蔓延により今は一線を引いている。
デッキ的にはほとんど完成であり、いじる所はない。強いて言うなら巨掌をEXに入れたい。
次の環境では炎星や魔道が来るはず。その場合IFは本気出す。ショックで魔法宣言しまくる。
場合によっちゃ次環境の一軍になるが、管理人的には先行ゲーは疲れたし……。

ハーピィ 未完成
チャネラー・サインの情報で作成を決意。虎視眈々と一軍の名を狙う。
サインによる弾の補填と、千鳥による放出。そしてパーティによる大量展開を狙う。
チャネラー・サインの上陸でメインは完成だが、EXに千鳥をもう一牧入れたい。
次の環境で炎星が流行ったら、狩場で後ろを割まくれるから楽しそうだ(暗黒微笑)
完成次第、大会に投入予定。

マドルチェ 未完成
かつて姫軸を使い数多くの敵にボコされまくった。(IFへの鬱憤を彼女達にぶつけられたフシがある)
シャトチケによって途切れないアタッカーを使いビートダウン……の予定だが、最近は聖刻みたいな動きするらしいよ。
梟の登場でほとんど完成。だがまだデッキ構築を固めてないので、ハーピィの後に余裕があれば作る。
次の環境ではマドルチェは案外環境入りするかもしれんね。
完成はまだ先の話になりそうだ。

磁石の戦士 未完成
まだ実戦投入もしていないブラックホース。
ブロックゴーレムによる蘇生と、マグネットヴァルキリオンの正規召喚を狙う。
「磁石の戦士a」二牧と「マグネットヴァルキリオン」二牧が足りていないが、それ以外は完成している。あとEXにパール三牧……。
環境? なにそれ美味しいの?
上の2種類がどうしても手に入らず、イエローサブマリンで二〇〇〇円のヴァルキリオンを買いそうになって正気に戻った。


優先順位的にはハーピィをまず作らなきゃあかん。
ただ、今出ている情報だけだとハーピィ<マドルチェの方が期待が持てるんだよな。それにナチュビも使いたいし。

ハーピィVSマドルチェ

どちらのデッキを最初につくるか決めかねているのが正直なところ。

魔道人形の夜

2013-01-27 19:20:55 | 遊戯王


ごめんねシュウちゃん。私、こんな体になっちゃったよ……。
管理人が初めて読んだエロい漫画は最終兵器彼女でしたね。
当時は小学生だったので、それを読む背徳感がやばかったです。
特別チャンネルでやっていた「マレーナ」というイタリア映画も、エロティックで堪りませんでしたね。
マレーナの下着を親に発見された少年・レナートが父親にマジでボコボコにされるシーンが衝撃的でした。

管理人の青臭い過去はこれくらいにしておいて

姫「ごめんねカラスちゃん。私、こんな体になっちゃったよ……。」
姫が人形だったというカミングアウト。
これがタキオン最大の衝撃でしたね。ちなみに2番の衝撃は「審判」のテキストです。
こ、ここここんなん全然たいしたことねーし!(蒼白)
酷いてこ入れですよ。プディンセスが人形だったなんて……。
ってことはマドルチェ国も実際はそんなに大きくなかったのか。
プディンセスの身長も、イラスト的には管理人の膝くらいか。
ガチマドルチェ作ろうと考えていた管理人は
この魔道人形の夜を「使えないカード」だと思っていました。でも、イラストがかわゆすぎる。
これはKONAMIの罠だ! 罠だけど……。
最終兵器彼女の主人公・シュウちゃんは兵器になったチセを遠ざけたか?
否! 断じて否! 駆け落ちまで画策したじゃないか!
なら、例え使えない罠でも! プディンセスが人形でも!

俺は姫軸を使うぞJOJO--!!

友達からカーDを1牧交換してもらったった

2013-01-26 08:50:42 | 遊戯王

《カードカー・D/Cardcar D》 †
効果モンスター
星2/地属性/機械族/攻 800/守 400
このカードは特殊召喚できない。
このカードが召喚に成功した自分のメインフェイズ1に
このカードをリリースして発動できる。
デッキからカードを2枚ドローし、このターンのエンドフェイズになる。
この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。

後2牧や……。
カーDはマドルチェに入れようと思います。
このカードとマドルチェの相性は最高です。ホーのコストになってくれる上に、単純に1ドローさせてくれる。
でもそうなるとトラゴも入るのかな??
相性は悪くないだろうけど……。むむむ。