goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうもはっぴぃ(^^)v

毎日楽しい事ばかり♪
で・は・ないけれど
気持ちははっぴぃ!

シクラメンの会

2011-06-20 03:19:11 | お出かけ&美味しい物

6/16鎌倉坂ノ下の田茂戸へ行ってきました。
ボーイズ(息子が中学生の時に入っていた野球クラブチーム)の母たちと
ミーティングと称して毎月美味しいものを食べに出かけています。

 田茂戸のお料理は水無月の小懐石

冷やし豆乳寄せ じゅんんさい
穴子巻玉子 針葱、ラレシ
鮪なめろう 小角野菜
冷静炊き合わせとうもろこしすり流し 海老、冬瓜、粟麩、オクラ、万願寺



とまと姿焼き 鶏、椎茸、帆立、玉葱、チーズ
食事 千葉県旭産コシヒカリ 赤出し、香のもの
デザート 紅芋あじさい



どれも美味しくいただきました。
一緒にいただいた冷酒(山口県の地酒だっさい)がワインのような
口当たりでとても飲みやすく美味しかったわ。

帰りは成就院のあじさいを見ながら極楽寺駅から江ノ電にのり鎌倉駅へ




カラフル

2011-05-18 00:49:53 | お出かけ&美味しい物
姪からの美味しいプレゼント

とてもカラフルなドーナッ。
とろなまドーナッ????一瞬なに?
ムースのようなドーナッ、スプーンでいただきました。

こちらは直径20cmもある天使のチョコリング
フランスパン生地のデニッシュ、たべやすい大きさに切り
アルミフォイルに包みオーブントースターで温ると、チョコチップやクルミがサンドされて香ばしく
どちらも美味しくいただきました。Kちゃんありがとう

久しぶり

2009-09-28 20:07:39 | お出かけ&美味しい物
公私共に忙しくちょっとお疲れ気味
気分転換に「いちもんじ」へ
久しぶりに幼馴染のMちゃんとおしゃべり
焼うどんとお好み焼きを作ってもらいぺロりとたいらげました。

焼うどんお好み焼き

「いちもんじ」のうらにある「コメダ珈琲店」へお茶しに


名古屋から進出してきた前から気になっていた珈琲店
メニューも楽しい
なぜかコーヒーに豆菓子が付いてきた
たっぷりコーヒーとミニシロノワール
これは別腹・・・



横浜開港150周年

2009-09-06 23:16:15 | お出かけ&美味しい物
開港博へ行ってきました。
ラ・マシンは迫力ありましたけど他はねぇ・・・・・
チケット2400円は高い
ラ・マシン象の鼻のソフトクリーム
ワールドポーターのレストランで夕食赤レンガのイベント会場に彦にゃんがいました


大桟橋に海上自衛隊の護衛艦「しらせ」が停泊して船内を公開していました。
30分位並んで中へ
ヘリコプターの格納庫からヘリを乗せるリフトで船上へ

デッカイなぁリフトであげられ広い甲板へ


赤レンガのイベント会場で新潟の醤油樽の太鼓と下駄踊りが披露されてました。

下駄踊り




今日もまた・・

2009-07-31 23:41:31 | お出かけ&美味しい物

昼前に出かけていたので
午後の授業を受ける前にまずは腹ごしらえと
パソコン教室の前にあるらーめん屋さん『麺や幸村』へまた行きました。
昨日もT先生と行ったばかり
昼時は列ができてなかなか入れなかったので二日続けて
昨日は「得のせ魚介醤油らーめん」今日は「得のせつけ麺」を食べました。
得のせってなに?って
味付け玉子と大きなチャーシューが3枚ものってるの
ふっくらやわらか
麺は太めスープは濃いめ、でもあっさり

今日は得のせつけ麺

昨日は得のせ魚介醤油らーめん

自家製はちみつ

2009-07-17 09:17:01 | お出かけ&美味しい物

ダンナの和歌山の姉から荷物が届いた。
中身は新鮮な野菜手作りのブルーベリージャム。
そしてなんと自家製のはちみつ

義姉は養蜂を前々からやりたいと思っていたとか
願いが叶って養蜂箱ひと箱だけどみつばちを飼い始め
収穫したはじめての貴重なはちみつ。
ビンにたっぷり入れてくれた。
美味しいものをいつもありがとう

北海道フェア

2009-03-25 23:59:33 | お出かけ&美味しい物
朝、新聞のチラシのチョコレートケーキに目が止まる
戸塚駅前のモディで北海道フェアが開催
朝から出かけていたので夕方帰りに
もう売り切れちゃったかなと思いながら寄って見た

函館五島軒のベルギーチョコレートケーキ



小樽花月堂のぷりんどら焼き??
どら焼きにぷりんねぇ好きずきだけど
私はやっぱり餡子がいいかな