整ってきました 2011年10月09日 | お母ちゃんの日記 このところ良い天気が続いています。今日も、きれいな青空で、日差しが暖かく、心地良いです こんなにお出かけ日和なのに、息子のおたふくが治らず、出かけられません今日は、地区のお祭りです。残念ですが、我が家では、お父ちゃん一人で頑張ってもらいましょう。 さて、柿干場がきれいに片付きましたこれで、いつでも柿が吊るせます。今年は、ここにいくつの柿が干せるのか…。
もみ殻投入 2011年10月08日 | お父ちゃんの日記 残念ながら今年植えたアスパラは、湿害のため生育がよくありませんでした。 過去に2回アスパラを植えていますが、最悪の生育状態です。 そこで、来年のために土作りを実施中。きのこの培土を入れたりしています。今日は、村のライスセンターからもらってきたもみ殻を畝間にまいています。後で、管理機で土と混ぜ合わせます。 排水対策も考えなくては・・・。
柿干場のそうじ 2011年10月04日 | お父ちゃんの日記 10月に入って、アスパラ収穫も1日おきになり、干し柿が始まる10月末まで少し一息がつける時です。 でもその間に、新しく取得した柿干場のそうじを終えて、干し柿加工の準備をして、家庭菜園もして、久々に実家(自分:東京、嫁:袋井)への帰省をする予定なので、結構忙しいかも・・・。 そんな時に限って、息子がおたふくかぜになってしまった~! でも、柿干場のそうじを1人で黙々と進めています。
楽しんできました 2011年10月02日 | お母ちゃんの日記 昨日は、久々に、家族みんなで遊びに行ってきました アスパラの収穫が減ってきたことや、お父ちゃんの稲刈りのお手伝いが終わったことで、時間がとれたんです 行先は、モンキーパーク息子のリクエストです。以前、行ったのですが、よほど気に入ったようです。ちょうど家の子供たちが乗れる乗り物が多く、「あれ乗る」、「次あれ」…と、次々乗り、こっちはクタクタプリキュアのイベントがあり、キュアメロディと一緒に写真を撮れ、娘はご満悦。最後にちょこっとお猿さんを見てきました。 じゅうぶん楽しめた一日でした