粉がふいてきました 2024年12月09日 | お母ちゃんの日記 冬らしく、キーンと冷えてきました。 柿の方は、ボチボチ仕上がりつつあります。 白い粉がふいてきました。 この柿は、あと数日ほど寝かせたら完成の予定です。 まだ、半分以上の柿が、のれんにつるされ乾燥中。 年内に、すべての柿がおろし終わるかなぁ…。
柿、おろし始めました 2024年12月01日 | お母ちゃんの日記 柿をつるし始めてから、ひと月ほど経ちました。 そろそろ… そろそろ…と、おろし始めました。 水分が多いようで乾くのに気をもみつつ、作業を進めています。 今日、市田柿の案内を発送しました。お手元に届くまで、もうしばらくお待ちください。 資材等の高騰のため、市田柿の販売価格の見直しをしました。 申し訳ありませんが、ご了承いただけますと幸いです。
きれいです 2024年11月19日 | お母ちゃんの日記 今日は、冷えました。 やっと寒くなった…という感じです。 昨日で吊るしの作業が終わった市田柿も、ホッと一安心。 今朝は、近くのイチョウの黄葉を見に行ってきました。 平年より一週間遅れの色付きのようです。
はじまりました 2024年11月05日 | お母ちゃんの日記 柿作業…柿を収穫して、むいて、つるして…が、はじまりました。 暖かい毎日のおかげで、作業はしやすいのですが… 柿が心配です さて、先日、軽音楽部に入って、初めてライブ会場で演奏した長男。 思い切りドラムを叩けたようで、満足気でした。 そんな長男は、今日から修学旅行です。 初新幹線に初飛行機に…初づくしが楽しみのようです。
そろそろ… 2024年10月29日 | お母ちゃんの日記 そろそろ、市田柿の作業に入りたいのですが… こちらは、先週の金曜日の柿です。 色は遠目に見てもオレンジ色になり、いい感じです。 が、微妙に緑っぽさがあり、もう少し熟すまで待っています。 でも、そろそろ…。 明日の雨があがったら、収穫が始められるといいなぁ。