goo blog サービス終了のお知らせ 

どすこいマ~メイド

ハンドメイドの作品掲載や販売のお知らせ、日常のことや息子の成長記録など綴ります。
08/05/12~

一粒ピアス 続編。

2011年06月01日 | 手作り作品ができました
レッドアベンチュリンの一粒ピアス。


ガーネットの一粒ピアス。
映りが暗く本当の色合いが出せなかったのが残念… 本当はきれいな赤色です。


アベンチュリンのピアス金具は金古美。
アンティークっぽく作りたい時に使うと味が出せます。
ガーネットのほうはピンクゴールドのピアス金具。
普通の金、銀などと比べるとお店によっては値段もすこしばかり高いですが、やっぱり輝きも上質です。
よそゆきな服にばかりでなく、ジーンズにTシャツでアップセットした髪にさっとこれを付けても、颯爽でお洒落です。
ジーンズにあえてパールとか、ドレスに近いワンピースにビーズのピアスとか、そういうの結構好きです。

ちょっとお勧めの合わせ方♪




昨日は夕方頃から柏の「HANAO CAFE」で5つ下のいとこと久しぶりのランチ(…という、夕飯というか)。


店内がほの暗いから写真も暗いけれど、手前が「ホコ丼」(で、名前合ってたはず…)。奥が定番の「ロコモコ」。
出たばかりという新作ホコ丼は、甘い新たまねぎのスライスにわかめと醤油ベースのタレがマグロによく絡んだ美味しい丼でした。

よく似た馴染みのあるところでいうと、「漬け丼」に近いです。(…というか漬け丼のことなのかしら?ホコ丼は)
でもそこはハワイアンカフェです♪漬け丼にう~んとおしゃれのスパイスを加えた感じです。
さっぱりして美味でしたん。

柏駅から徒歩4分。
路地裏のレトロでハワイアンな空間。
『HANAO CAFE』
http://www.hanaocafe.com/
異空間でのんびりしたい時におすすめ~。






ランキングに参加してみました。
↓応援クリック、ぽちっといただけたら嬉しいです~。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへにほんブログ村

夏の耳元飾る、一粒ピアス。

2011年05月31日 | 手作り作品ができました
最近はまっている、一粒シリーズ。

いろんな天然石のさざれを一粒ただぷらんとぶら下げた、それだけのピアスですが、その「シンプルさ」が今は結構気に入ったりしてます。

一枚目写真は、ブルークォーツ(合成石)の一粒ピアス。


レインボーフローライトも涼しげでお気に入り♪



こっちはシックなオニキス。

ちょっとぼやけちゃったけれど・・・



いびつなさざれ形がこれから暑くなる夏には涼しさを誘います。
砕いた氷みたいに見えて彡






ランキングに参加してみました~。
↓応援クリック「ぽちっと」いただけたら嬉しいです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへにほんブログ村

作品に使う石の話 Vol.1『ガーネット』。

2011年05月25日 | 手作り作品ができました
天然石にはそれぞれに力が宿り身にする人にパワーを与えると言われています。
今は、パワーストーン関連の本などもたくさん出ていますし書店などでもよく目にされていると思います。

今日は作品によく使う石の話。


『ガーネット』

ほ~~んとによく使います。
ベースでふんだんに使う時があれば、色合いのアクセントに用いたり… 自分で驚くほど多様しています。
赤くて、だけど深い赤で、柘榴の熟れた実のような色合いにちなんで日本名を「柘榴石」といいます。

ガーネットが備えていると言われている力は、「強い浄化力」。
体内に渦巻く悪いエネルギーを解消し、体力を強化し、同時にマイナスの感情も穏やかにしてくれる。
そして、愛を深く継続させる力も秘めています。
身につけることでこころにかかる霧が晴れ、確かな信念と愛を抱くことができるそう。



頭の片隅に覚えていて、なにか「ここぞ」の力が欲しい時に、石の秘めたる力をお守りにしてみても、いいかもしれません♪


※石単体の写真はお借りしました。





ランキングへ登録しました。
応援クリックぽちっと頂けたら嬉しいです~。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへにほんブログ村

レースと天然石とウッドパーツのコロコロチャーム。

2011年04月19日 | 手作り作品ができました
新作のご紹介です。

優しい風合いのチャーム、作ってみました。

使用の素材は、
レースを紐留めで留め、8mmの丸型天然石と最近マイブームのウッドパーツとパールビーズ。
上に“かにかん”を付けました。

かばんのアジャスターの先に付けてもよいですし、こんな風に…

筆箱につけてもかわいい。
ポーチなんかに、ちょこんと付けたってかわいいかも~。


こちらも先日、
湖北のチャイカさん、我孫子のジェイファクトリーさんに納品しています。
写真はその一部で納品したものは、赤系、青系、黄色系、茶色系・・・ 各種揃えています。
天然素材の為、1点づつ色味が微妙に違います。(ウッドパーツのみのもの、天然石2個使用のもの、様々あります)ぜひお店で手にとってご覧ください~。

近々ホームページにもアップします。


作品タイトル…。
うまいことひねれなくて全部書いたら、なんか「部屋とYシャツとわたし」みたいになっちゃった…。

まぁ、わかりやすくていいか(笑)





この度、ランキングに登録してみました。
↓応援クリックぽちっと頂けたら嬉しいです~。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへにほんブログ村

ターコイズのバックチャーム と、本日のまとめ~。

2011年04月14日 | 手作り作品ができました
やっぱり休日の時間は、はやい。

どんなに早く起きても、あっという間に昼が過ぎあっという間に夜になる。
なんで「自由に使える時間」はこうもはやいのだろうか~。


木曜日は休み合わせてよく2人で遊ぶのだけど、今日は彼のほうはテニスの大会。
相当、すっきりした感じで大会後電話をくれた。
結果は・・・ “次回またがんばりましょう” だったようだけれど、次に繋がる試合ができたと、高揚の熱がこちらまであつあつで届くぐらいの元気な声。
なにより、打ち込めることがあることは幸せなこと。
元気に働けて、元気に遊ぶ。
とても有り難いね。
来月もど~んと挑んで戦っといで。



先日出掛けた問屋で仕入れた石で新作をたくさん作っています。
ので、ぼちぼち紹介してゆきます。


ターコイズのバックチャーム

さざれ型のターコイズを中央にあしらい、淡水パール、アゲート、ジャスパーが脇を固めます。
夏にぴったりのバックチャームが出来ました。
近々ホームページのほうにも掲載しますので、ご覧ください~。

並びに、作品は我孫子のジェイファクトリーさん、湖北のチャイカさん(お店さんブログ「我孫子の手芸屋日記」)に納品しています。
お近くの方、ぜひ覗いてみてください!
八(´∀`*)





この度、ランキングに登録してみました。
↓応援クリックぽちっと頂けたら嬉しいです~。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへにほんブログ村

いざ、浅草橋へ~。

2011年04月11日 | 手作り作品ができました
水曜日より、思いがけずの4連休だったわたし。

久しぶりの出勤(サイドワーク)なのでテンポがなかなか戻らず… 慣れるには結構な時間がかかるのに元にもどす(元来の歩みのスピード)のはこんなにはやいのね。
そうかと言って、職場で働いてるときにそんなにテキパキ動けてるのか っていったらそうでもないのだけれど…(笑)


このやすみに問屋街“浅草橋”へ行ってきました。
八重桜が綺麗に花開かせていました。
後ろに微かに映ったはとバスが都内の香りです。

この頃は時代の波に乗り、家にいながらお買い物ができるネット販売を利用することが多かったのですが、やっぱり目で見て手で触るのは違います。
駅降りたら軒並みずらりと問屋さんだらけの浅草橋。
あっちきょろきょろこっちきょろきょろしながらいいのを厳選して調達してきました~。




クリソコーラルのピアス

問屋で一目惚れで購入した、この石。
色合いが絶妙です。
クリームがかったところどころマーブルなピンクがなんとも言えなく、かわいい。
恥ずかしながら勉強不足で買って帰ってるまでこの石を知らなかったすが、ちょっと珍しい石だそう。
確かにあまり見たことがないかも。

クリソが“緑メノウ”で、コーラルが“珊瑚”なのだけれどそれとは関係ないようで「クリソコーラル(クリソコーラ)」で検索するとネイビーブルーのやっぱりすこしマーブルがかった碧い綺麗な石が出てきます。
黄色やうす黄緑の写真は出てきたけれど、ピンクのは出てこなかったので色合い的にも珍しいよう…。

春らしいピアスができました♪





この度、ランキングに登録してみました。
↓応援クリックぽちっと頂けたら嬉しいです~。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへにほんブログ村

温もりあるウッドビーズを使ったオーダー品。

2011年03月25日 | 手作り作品ができました
明るい話題を。
友人きゃんさんよりオーダーいただいた作品のおはなし。

3歳の親戚のこどもちゃんへ、ブレスレットと指輪。

こども用ということで付け外ししなくてはならない留め具は付けずにヘアゴム用ゴム(黒いオーソドックスな、あれ)を使用しました。
これだったら自分ひとりでも腕にはめられるし、もうすこしお姉さんになれば髪の毛を結ぶゴムとしても使えます。
気に入ってくれるといいなぁ~。

おまけ。
ウッドビーズを使い指輪を作ってみました。
3、4つの女の子は“お姉さん”になりだすちょうどその頃だと思うので、少し背伸びをしたデザイン、色合いに。
今すぐ付けるにはちょっとサイズが大きいから、もうちょっと大きくなったら使ってね♪
…あ、それまでボールチェーンを通してネックレスにしてつけててもいいかも。


そして、きゃんさんにも。

ウッドビーズとパールビーズを使用したフックピアス。

喜んでその場でつけてくれて、それがよく似合ってて作者としては大変、嬉しかったです。

やっぱり作ったものを喜んで付けてくれて、尚且つ、それがその方にすごく似合っていた時・・・これはもう、喜びの瞬間です。
特に交流のある方からのオーダーだとお顔が解るので「この色合うよな、きっと」とか「この形絶対似合うはず!」など頭に浮かぶので、実際ピッタリだと特だん嬉しい。


他のハンドメイド作家さんたちのブログにも書いてあったけれど、
自分の作るもので微力だけど喜んでもらえたり、すこしでもにこっとできたりしたら、そんないいことはないと思う。
範囲にすれば自分の手の届く範囲になってしまうけれど、わたしのできることで誰かが笑顔になればわたしも嬉しい。
きっとみんながみんなの得意なことを分け合えば元気の繋がりがどんどん広がってゆくんだと思う。
理想論だと言われればそうかもしれない。
でも、本当にそうだと思う。




この度、ランキングに登録してみました。
↓応援クリックぽちっと頂けたら嬉しいです~。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへにほんブログ村