goo blog サービス終了のお知らせ 

まいにちこんなかんじ

めずらしい人生のありふれた日常

ごはんと新たな誓い

2011-10-15 22:59:27 | ごはん


休日の朝ごはん




休日の夜ごはん






ま、まずい・・・



あ、ちがいます。

味はおいしいのです。

まずいのは、体重です




着実に増えています・・・




というわけで、

2カ月で、5kg減らしますっ




ここで、宣言することで、自分を追い込んでみますっ




あははははー

そうゆうの、一番苦手なくせに




しかーし、8月末からずーっと停滞したまま1カ月、

10月に入ってじんわりじんわり増えてきてしまったのですよぉ~

リバウンドですかねぇ、これって・・・




負けないぞぉー

目標は高く、2カ月で5kg

やっちゃいますよぉ~
















料理

2011-10-08 20:58:38 | ごはん


おば(父の妹)に、しょうがを大量にもらいました。

1kgのしょうが



がんばって洗いました


次はこれをスライスします。



大きいボウルにいっぱい。

こちらもがんばって切りました




ちょっとレシピをご紹介

1kgのしょうがをスライス

お水からゆでる(これを2回)

しょうゆ100cc、酒50cc、砂糖200gを鍋で煮立てて

さっきのゆでたしょうがを入れます

水分がなくなるまで1時間くらい煮詰めます

最後にみりんを50cc、

塩コンブと白ゴマをいれて、できあがりです。

こんなかんじ



2回ゆでることで辛みが抜けるようです。

私はお砂糖のかわりにラカントを使いました。

ちょっと味が薄かったので、お醤油を足しました。



やばい・・・

これ、ごはんがすすんじゃう

たっぷり作ったので、明日からお弁当にいれていきます。

これからの寒い時期、

しょうがで体温をあげて、風邪の予防もしましょう。



いやしかし、1kgのしょうがをスライスするのは、

ちょっと大変でした・・・



でも、楽しかったですよ。



おばちゃん、ありがとう





















ごはんの見直し

2011-10-08 20:44:12 | ごはん


休日の朝ごはん



春菊としいたけ、豆腐、玉ねぎはんぺん、

お味噌汁仕立てです。


昼はパスタ



レタスとしそを千切りにして混ぜてみました。

おいしくいただきました。




さて、旅に出て気がゆるゆるにゆるみまくったようです。

なんとっ!

昨日の時点で2kg増!!!

なんということでしょう・・・




今日から、またがんばります。

まじで、強化月間はじめようかな・・・




昨日の記事、ちょっと追記しときますね。

名古屋から佐賀県までは、「往復で」1700kmです。

あの書き方では、片道っぽいですよねぇ・・

ごめんなさい。









夜ごはん・・・

おばさんにしょうがを大量にもらったので、

おしょうゆで炊いてみました。

お豆腐にのせて食べました。

写真を・・・撮り忘れてすっかりたいらげてしまいました

おいしかったぁ~





















ランチ

2011-10-07 21:26:53 | ごはん


今日はUちゃんとランチに行きました。

焼き物で有名な常滑市です。

http://www4.ocn.ne.jp/~aun.2002/index.html

すてきなお庭を抜けていきます。



お店の中もレトロな雰囲気でステキ



わたしは鯛めしをいただきました。



おいしくいただきました。

ランチの時間ぎりぎりで入ったので、

他にお客さんもなく、

落ち着いて食事ができました。

ごはんもおいしいし、素敵な空間でした。

是非また行ってみたいところです。





















今日もごはんたち

2011-09-27 22:05:18 | ごはん


朝から、ごはんがっつり!




お昼はいつものお弁当、今日は白身魚フライ




そして夜は、生春巻きと作り置きシチューでした




おいしくいただきました。




実は昨日の夜、

ぜんぜん眠れなくて、

どうしても眠れなくて、

なんど寝返りしても眠れなくて、

がまんできずに、

2時半に、ごはんを炊きました



「あ、ごはん炊くのわすれてたっ」って感じで、

しゃかしゃか米洗ってみました




どぉ~しても、眠れなくってねぇ~




でも、炊飯器のスイッチを入れたら、

自然に眠りましたよ

そんなにやり残した感があったわけでもなかろうに・・・



朝は炊きたてのごはんをお弁当につめて、

お弁当用の小さな容器に120gずつつめて冷凍保存、

もう少し残ってたので朝ごはんでもいただいて、

けっこう炭水化物多めの一日になりました。





ごはんって、おいしいね































暑さ寒さも彼岸まで

2011-09-23 11:35:17 | ごはん


昔の人はよく言ったものですねぇ~

寒いっ

というわけで、昨夜から飲み物がホットに変わりました。



今朝は、昨日のキャベツとアボカドのサラダに

ちょっとアレンジを加えて、

プチトマトやコーンを入れてみました。



お掃除もしたし、

買い物も済んだし、

今日はネイルに行くまで何しようかなぁ・・・



あ、今日は祭日ですね。

連休初日だから、どこも混んでるかな?

たまってる本でも読もうかな・・・



あ、友人Uちゃんは、

愛犬のシャンプーをするそうです。

そそ、KANくんの映画のことも教えてくれました。

一緒に観にいこうね~






















今日のごはん

2011-09-21 23:11:57 | ごはん


お弁当は昨日のお昼ごはん



大雨にイライラしながら(><)、ごはんはちゃんと食べました。


こちらは、今日の晩ごはん。



冷蔵庫がビミョ~にさびしくなってきたので、

食料を買いにいったら・・・

あれ? いつもの倍くらい支払いましたよ

何買ったの?

お刺身とか、高かったかな・・・?

でも、海藻サラダにまぐろをのっけて、がっつりいただきました。

おいしかったです


で、

体重が・・・

ぱっつりキープしており・・・

停滞中です


来週、定期健診がありますけど、何かぁ?


秋かぁ・・・


また、強化月間やるかな・・・









寒天レシピ、探しに行こーっと









では、おやすみなさい











米に何まぜる?

2011-09-19 22:24:36 | ごはん


先日まで、

ファンケルの発芽玄米をまぜてごはんを炊いていました。

ひょんなことから、ひょんな方にいただいたのですが、

歯ごたえもよく、おいしくいただきました。


それがなくなったので、

さて、次は何をまぜようかな~と思っていつものスーパーへ行ってみると・・・


なんだか、

お米に混ぜるだけのものがたくさんあるのですね。



迷った挙句に、こちらに決めました。



見にくいっ



押し麦です。

30分ほど水につけてから炊きます。

ふつうにおいしいです。

玄米よりはやわらかいですが、

こちらも歯ごたえがあって、おいしいです。



食物繊維がたっぷりだそうです。



ほんとうは、10穀とか15穀とかがいいのですが、

あれってお高いでしょ

しばらくは、押し麦ごはんを楽しみます。






明日も早起きして、お弁当作りがんばりますっ
























食べちゃった(^o^)

2011-09-19 21:00:39 | ごはん


豆苗、こんなんなりました~



今日、帰宅してみたら、

笑えるほど伸びていて

おいっ、写真はないのかっ

楽しくなって、食べちゃいました



作り置きしてあった、鶏つくねと一緒に

蒸し焼きにしてみました。

おいしくいただきました




さて、

またしても、雨が降り続いております。

電車が止まってますね・・・

みなさま、お気をつけくださいませ。




雨が強くなってきたので、

仕事を切り上げて帰ってきました。

ほんとはやることがまだまだあったけど・・・

今朝から、思いがけない出来事があって、

ちょっとあわてましたが・・・

それでも、

「あ、こうゆうのを、雨降って地固まるってゆうのかな?」って

感覚を味わえたので、

ひとつ辛いことがあっても、

また次に向かってがんばろうねって思えて

よい一日だったのではないかなぁ・・・って。



こんなわたしでも、

こんなわたしの人生でも、

経験値はちゃんと上がっていて、

ちゃんと大人になってきたな、って

思えてうれしかったです。



ただ・・・

過去の自分と同じように、いま苦しんでいる人に、

「大丈夫だよ」と余裕をみせることはできても、

苦しみにそっとよりそえる優しさがあるかな・・・って、

ちょっと反省してみたり・・・



まだまだ人生勉強することばかりですね







今日も、ありがとう