今日は昨日のハンバーグのタネがあったので、
またしてもハンバーグです


そう、昨日は小さなお客さまが来てくれたので、
ランチにハンバーグを作りました。
RNちゃん(9歳)はお肉が大好きらしく、
「肉」リクエストをいただいたので、
まよわずメニューはハンバーグに決まりました

カフェっぽく、
ワンプレートにベビーリーフと豆のサラダ、
カラフルピクルスとモッツァレラチーズ、
小さなハンバーグをふたつと、ごはん。
たまごとコーンのスープをつけてみましたが、
食べるのに夢中で写真は忘れました

誰かのためにごはんを作るって、
普段の生活にはないものですから

ちょっとドキドキしましたが、
RNちゃんが「おいしい」と言って食べてくれて
すごくうれしかったのです。
誰かに「おいしい」って言ってもらえることが、
こんなに嬉しいんだって、
・・・正直はじめて知りました。
「ねぇ、おかわりあるぅ?」
「はいっ、よろこんでぇ~」って勢いで、
余分につくってあったハンバーグをお皿にもると、
小さなお客さまはそれをペロリとたいらげて、
デザートのいちごまで、すべてをおなかに収めたのでした。
「おいしい」
「おかわり」
ごはんを作る人にとって、こんなに嬉しい言葉はないですね。
嬉しい言葉はちゃんと相手に伝えようと、
9歳の女の子に教えてもらいました。
RNちゃん、ありがとう。
また遊びにきてね。
