着つけ・お仕事日記

出張専門ヘア・メイク・着付け
浴衣から花嫁まで、お電話1本で出張します。そんなお仕事日記と、日々の暮らしを綴ります。

オフ日の過ごし方

2008年05月31日 16時34分17秒 | ひとり言
この後、オフの日が続く予感
ま、5月は頑張ったからいいっしょ!

これからはオフの日も
ちょっと活動的な私でいようと思う
家でのんびりも良いけど
1日1つは楽しいこと見つけよう

外の空気を吸って
いろんなものを見て
いろんな人からも
いろんな事、感じよう

そんないつもわくわくした
新鮮な心でいたいものね

ちなみに今日は1日お家の中
5月の整理をしたり
下手な縫い物に、せいを出してました
作っているのは花嫁用の帯枕
友人にプレゼントしたいのだけど
なんか、いびつな感じに・・(アバウトなことしてるから)
なかなかプレゼントできない!
(もう少し待ってね)
7日には渡せますよーに、っとの心意気

なんて楽しくP.Cに向ってると
夫からのメール
「明日からガソリンが上がるから入れといた方がいい」
「またー!?」
我が家には痛い、値上げの嵐
ということで、ガソリンスタンドへ
行っとくべき??(半分くらいなんだけど)







ザ、職人

2008年05月29日 18時03分51秒 | 今月の花嫁さん

今日の縮景園では、7,8人の植木職人さんが
さつきの剪定をしていました
見事な鋏の動きに、しばし見とれてしまいました
こういう人たちに守られて
美しい庭園を楽しめるのです

雨上がりの緑はいっそう美しく
いつもより奥行きを感じます
(私の好きなショットです)

ハッピー、バースデー☆

2008年05月27日 17時27分49秒 | ひとり言
きょうは夫の誕生日でした
(あぶなく忘れるところだった)

もちろん忘れてはないけど
このところ毎日出ずっぱりで
日にちの感覚が薄れる中

きのう仕事の合間に
人と話してて
(あ、明日だった!)
なんてありさまですよ

そんなわけで
今夜は久々に二人で外食でも
ということになりました
(といっても、歩いて行けるとこで)

プレゼントは
なし!!
(思いつかないし)
「おめでとー」のお言葉でお許しを

来年は「還暦」というお年頃なので
来年は盛大に(?)
パーティーでも
記念写真でも撮りましょうかね


前撮り

2008年05月24日 08時08分31秒 | 今月の花嫁さん
昨日の前撮り
今回は盛りだくさんだったので、写真公開
まずはスタジオにて白無垢綿帽子と角隠し


色打掛は縮景園にロケ
お客様が持参された髪飾りを
さりげなく、前ざしと後ざしにプラスしてみました
違和感なくなじんでくれました


ピンクのドレスはスタジオで
カメラマンが物撮りしてたものを、カシャリ
 

ウエディングドレスは
当日挙式する、ホテルのチャペルで


最後は、大学跡地にて
しろつめ草がきれい、少女に戻った感じ


これだけ撮影すると
時間もたっぷり10時間
お疲れ様でした!

宮島挙式

2008年05月22日 18時08分29秒 | 今月の花嫁さん
 
今日の宮島は晴天に恵まれ
とても気持ちよく
お二人も、ご機嫌で挙式を終えられました

この時期は
外国からの観光客や、就学旅行生で
にぎわっています
皆さん、お嫁さんの写真を撮ったり
拍手でお祝いしてもらったりで
人の輪が出来ます

とても美しいお嫁さんでした
「おめでとうございます!」

練習あるのみ!

2008年05月21日 17時19分32秒 | お仕事日記

今日は花嫁着付けのレッスンの日
友人のフリーカメラマンも一緒に
振り付けやら、着物の勉強に参加してくれました

やっぱり私、練習が好きみたいで
疲れも忘れて、つい力が入って夢中になりますよ
写真は帯揚げの「入り組」
「ワイパー」の手
脇をグッと下げて、中心に向って「ワイパー」の動き
最初はみんな、こわごわなんだけど
思い切ってやってみよう

近いうちに
みんなで作品撮りをして、楽しむつもり
いつも、遊び心を持って
勉強したいのです

コンクール

2008年05月21日 07時54分29秒 | お仕事日記

19日は岡山に行ってきました
楽しみにしていた、全婚のコンクール
中四国ブロック大会
(もちろん、観客席にて)

今年から、紋服の着付けも加わり
留袖・振袖・花嫁着つけ・ドレス花嫁のヘアーメーク
皆さん練習の成果を競いました

改めて自分のしていることも
確認できたし、やはり刺激になり、心は高ぶる
行ってよかった!

しかし、近年着付けの参加者が減り
振り袖・花嫁は2名づつという寂しさ
全体的に、小規模なものになっていました


特別勉強会では
「ゆう・かみ」の著者である
松崎安延先生のステージが見られました
すばらしい先生です

発泡スチロールに毛束を巻いて作る
という土台
こうすると、形もくずれず
軽いので、お客様にも負担が少ないという
目からうろこの発想でした

また、松崎先生の提案は
ブライダルのお色直しを
披露宴会場でしてもよいのでは、ということ
裏の仕事を
あえて、お客様のの前でするという
斬新な提案
和装も、帯結びを人前で披露するのだと
(お客様を待たせないためにも、という発想から)

これも私の心に「ズシン!」と響いた
そのためには見せるだけの
技術と、ショー的な演出も必要だが
そんな「カッコイイ」美容師がいてもいいかも
と思った私です

裏方に徹していた美容師や着付師が
表舞台に立つ日が
くるのでしょうか



結納式

2008年05月18日 11時42分04秒 | お仕事日記
今日は、貸衣装店にて
振袖のお支度
結納式でのお着物です

最近は「結納式」をされる方も少なくなりましたが
やっぱり、儀式の順序は大事
結婚が決まって当日まで
いろんなめんどくさい決め事があります
ときどき「もういや!」というような事も・・
でも細かいことを相談していきながら
二人の絆が強くなったり
親も自分も徐々に「心の準備」ができていくのでは?

最近ありがちな、いきなり入籍だけで
一緒に暮らし始めるというのは
親にとっても、寂しい気がする

この先の長い結婚生活を始めるふたりには
「結婚の重み」を感じるめんどくさい時間も
必要なんじゃないかな、と思うのです

小さな結婚式でもかまわないのです
二人の決意と、けじめのために
大切な儀式として「結婚式」を挙げてほしいですね




メーク講習会

2008年05月17日 11時37分26秒 | お仕事日記
「せんせ」さんの美容室で
第一回目のメーク講習会をしました

あえて第一回目としたのは
今後も続けていけたら良いな、という希望から

以前から地域の中で、何かできることはないか
と考えていました

「せんせ」さんとは私がお客の中ですが
それ以前にもご縁があり
いつも頭をしてもらいながら
あれやこれやと、仕事の話もするのですが

今は子育てをしながら、のんびり(?)ムードで
ひとりでお店をやってる「せんせ」さんに
私がちょっと、けしかけていました

そうしたら
「メーク習いたい人がいるんだけど」
との声をかけていただくことに
昨日、お店の閉店後に
仕事帰りのお嬢さまと、メークレッスンが実現
来年成人式という若さです
とっても可愛く変身して帰られました

あとで、お母様も来られましたが
「お姉ちゃんもいるんだけど、もう少しメークしたら
いいと思うんだけど」
と、今はお母様もメークには積極的

今後も、若い方から
そうでない方も(幅広く)楽しくメーク
ご近所の方たち中心に、輪が広がっていき
「せんせ」さんの店もわたしも、町も
活気に満ちていけば
し・あ・わ・せ~






前撮りにて

2008年05月16日 07時55分36秒 | 今月の花嫁さん

以前から楽しみにしていた、桂由美さんの黒振袖です
大正ロマンを思わせる、アンティーク調が素敵です

半衿にもたっぷりの刺繍
白と紅の比翼にも柄が入ってます
足元にチラッと見える裾除けは
恥ずかしながら、私の手作り
(アンティークの長襦袢の生地です)

帯揚げは白と紅を半分づつ染め分けたもので
帯締めも同じく白、紅。少し細めの丸ぐけを2本使用
白の方は前からまわして後で結び目を作り
紅の方で2本を一緒に結びこんであります
これは、着付けの助手をしてくれるKさんのアイデア
(これで2本使ってもすっきりしました)

帯も鶴がたくさん飛んでいて
鶴が下向きにならないように気を使いました

こんな黒振りパターンは初めてで
色々楽しめました(ワクワクします)
やっぱり、小物もここまでこだわりたい

この場合
ヘアーもかつらより、雰囲気が出たと思います

この方は当日もあり
「白無垢かつら」からのお色直しは
時間的に怖いものがありますが、、、
やりがいがあります(がんばろう!)



浴衣帯

2008年05月13日 18時40分40秒 | お仕事日記
「マリーズブライト」にて

浴衣の帯結びあれこれ
何種類か新作を練習してみました
きょうお休みだった、れいちゃんのためにも写真アップ
私的に今年は、「花びら」をたたんだヒダがポイントです
帯を2本使ったのも、新しい試み
「どっちの帯がいいですか~?」
なんて、2本持参のお客様にはぜひ!

     

まだもう少しは新作帯を
研究予定です
半巾帯も、いろいろアレンジできて
楽しいですね

ブライダルシーズン

2008年05月13日 09時30分40秒 | 今月の花嫁さん

「海辺の式場」での前撮りです

ここはハウスウエディングのかたち
披露宴会場は1つなので
午前午後と、2組づつという流れで
重ならないようになっている

人気も定着してきたのでしょう
ロケーションもよく(海辺に面してますから)
前撮りも和・洋とも撮影場所はたくさんあります

お天気がよければ、これからは夕陽も美しい

若きカメラマンも
和装の振り付けを勉強しながら
頑張っています

ブライダルシーズンでもあり
昨日もテレビ局が取材に入っていました
今日夕方のローカル番組で
特集を放映するらしい
この式場のほかにも
花嫁行列や、花畑での挙式など取り上げられるよう
ブライダル業界も、いろいろ新提案をして
さらに広げようとしているのです

我々現場からも
直接、お客様に提案、発信できるように
ますます勉強していかなければ、ね


きょうのお仕事

2008年05月11日 16時43分41秒 | お仕事日記

今日、午前はお茶会の着物
可愛い小紋と塩瀬の名古屋帯
30年間眠っていたというお母様のものです
お母様が、ちょうどこのお嬢さまくらいの
年頃のとき、着られていたものでしょうね


午後は成人式の撮影
先日発表した帯揚げの結び方をしてみました
(ブログ仲間のayakopupyさんはすでにデビュー済)
ちなみに、左の帯揚げの端で作ったフリルが
右の飾りになっています(反対側も同じく)

子供の頃からの夢に向って
すでに歩き始めたという
しっかりしたお嬢さまです
がんばってください

雨の日の着物

2008年05月10日 17時18分15秒 | お仕事日記
今日はお茶会に行かれる方のお着付け
あいにくの雨です

着物の知識が少しある方も
雨対策が完璧な人は少ない

「雨だから着物はやめ」という方も多い

今日のお嬢さまも
お茶を始めたばかりで
着物に関しては何もわからない状態
わからなさすぎて、雨の怖さも知らないのかも
(全く気にしてない様子)

「よくわからないので、この中から選んでください」と
大きな風呂敷の中には
訪問着と大柄の小紋と着物が2枚
羽織が2枚、袋帯に、、と
あった!雨コート
訪問着をと思ったけど
いかにも汚れと、折しわがひどく
小紋のほうに(格調は高い柄ゆき)

こんな感じでしたが
雨コートがあったのはラッキー
草履は普通のものでした

雨の日は足元が一番不安
草履も雨用か、せめて携帯用のカバーを
用意しておいた方がよいのです
傘も着物用のものがあるんです

雨の日も快適に
着物を楽しんでただきたいですね
ご縁のあった方には
手入れの仕方や、小物の話もしていこうと思います