着つけ・お仕事日記

出張専門ヘア・メイク・着付け
浴衣から花嫁まで、お電話1本で出張します。そんなお仕事日記と、日々の暮らしを綴ります。

災い転じて・・にね♪

2008年09月30日 16時47分19秒 | 今月の花嫁さん
今日の前撮りは雨になりました
ロケを中止してスタジオで撮影

白無垢の撮影が終了間近に、急にお嫁さんが体調を崩され
中断(早めに気付いてあげれば良かったのですが)
休憩をとっても回復が今ひとつ、だったので
本振袖とドレスは、日を変えてということになりました

滅多にはないけど、ありうることで・・・
無理をして強行しても、良い写真は撮れない

結果、次回が晴れなら
今日の雨で中止になったロケも出来るだろうし
そのほうが「良かった」ということになればいいですね

当日もそうですが
花嫁さんは、緊張感や前日の寝不足などで
体調を崩されることもあります
速やかに対応できるように、私たちも気配りを忘れないようにしたいです

日を改めて、もう一度頑張りましょう!

前撮り

2008年09月30日 16時24分42秒 | 今月の花嫁さん
昨日はなんとか雨にならず、ロケも出来ました
色打掛は、オーガンに裏がついてるタイプで
裾は少し丸いカーブになっています

ビーズ刺繍がとっても可愛いので
懐紙入れと懐剣にも小花をあしらいました
オーガンのように透けないので、お抱えも普通で大丈夫
 


「サンシュユ」という、この打掛にぴったりの花の前でワンカット!

成人式前撮り

2008年09月28日 16時53分04秒 | お仕事日記
今年は成人式の前撮りが遅れ気味
これからが本番です

 

お客様とは不思議なもので
自分に似合った人と出会うようになっていて
あまり難しい人にはあたらないようになってる気がします

その中でも波長が合うと仕事もやりやすい
それはお互い第一印象、瞬間でわかるのですが
きょうはとても印象よく、楽しくできました

着物は白地にピンクですが、柄がとても華やかで
可愛い中にも高級感があります

新作の帯締めには「花」が作ってありました
苦労して変り結びにしなくても大丈夫
これなら、二つくらい花があってもいいかも

部活は「ファッションデザイン」という
おしゃれが大好きななお嬢さまでした
当日もあります



小倉まで です

2008年09月27日 15時26分03秒 | お仕事日記
お友達の結婚式で「小倉」まで。。
着物に慣れてる方でないと、振袖での移動は大変かも

ラクに着せてあげたいけど、長時間崩れないようにとも思うし
加減が難しいのだけれど
着物には慣れてる方なので、きっちりめにさせていただきました
(自分で着るときはユルユル、だそうですが)

いつもはヘアと着付けのご依頼なのに
今回は着付けだけ(あれ、何かお気に召さなかったか??とも聞けず・・)
で今日お会いしたら、ご覧のとおりでした
「髪を切ったので、着付けだけお願いしました」で、ホッ!

パッツン前髪もよく似合って
とっても可愛いですよ~◎

 
帯は、アンティークな丸帯ですが、芯が抜いてあるのか
柔らかく、結びやすかったのでヒダを生かしてみました


今日も空は抜けるような秋晴れでした♪
気をつけて、行ってらっしゃいませ

本日の縮景園

2008年09月25日 17時47分08秒 | 今月の花嫁さん
今日も雨が心配だったけど
なんとか持ち直しロケ遂行



最近、縮景園で出会う「よそのお嫁さん」を見ると
色打掛に、白の角隠しというスタイルが、チラホラ

今日も出会いましたが

「これもいいね」とカメラマンと話しました
昔のお嫁さんは色打掛に角隠しで挙式、というのもありましたよね

お嫁さんによって角隠しが似合う方と
綿帽子が似合う方、両方似合う方がありますね
(やはり、顔の輪郭や雰囲気で微妙に違いがでます)

固定観念にとらわれないで
その方に合ったスタイルを提案する
そんな気持ちを、常に持ち続けていなければいけませんね


レッスン・ウィーク

2008年09月24日 18時44分43秒 | お仕事日記
今日は3人で花嫁着付けの練習をしていました

以外に難しい、打掛の「お抱え」
紐を使いますが(ゴムを縫い付けた手作り紐)
前・後ふたりで息を合わせると、とてもラクです

 

最後の一手で衿の形を仕上げます(これ、大事)

お抱えをしたときの、帯山のラインとそこから下のラインは
人によって少し違いがありますが
より、すっきり見えるようにしたいですね

ほぼ、私の求めるラインになってきました

やればやるほど、奥が深くなりますが
それだけ「おもしろいもの」です





熊野 筆まつり

2008年09月24日 07時38分43秒 | ひとり言
9月23日は「熊野筆まつり」
というのは知っていたけど
今年初めて、行くことができました!

今年は「熊野」にご縁ができたみたい
ちょうどお休みで仲間3人で出かけました

車のことが心配だったけど
中学校のグランドに預けて、シャトルバスでお祭り会場へ行けます



郷土館からはボランティアの方が神社まで案内してくださいました
今年で70回(70年ということで)というから
古いお祭りなんですね




神社前にはもちろん筆の露店が立ち並び
ブランド品も4割引きなんてお得なものも。。
この日ならではの
筆の金具や軸の「へこみ」などで格安になってるものには
3人とも夢中になってしまいました

1本100円でネームを入れてもらえます
ほんの数分で見事なもの(彫って色を入れます)
来年は私も自分の筆を持参するつもり



充分筆に堪能した後はお茶タイム
これまたすばらしい所でいただきました
 


民家を利用して町の人が出されてるのでしょうか
部屋も庭も、素敵な和の空間でいただいたのは

お庭でコーヒー(手作りクッキー付)
お部屋でお抹茶(お菓子付)
各100円なり
これは相当ありがたいですよ
皆さんの「おもてなしの心」が伝わって

大、大、大満足でした!!

「是非また来年も来たいね」と帰路につきました

ちなみに筆の掘り出し物は、早めになくなるので
午前中に行くのが良いみたいで~す




みんな 頑張ってます!

2008年09月22日 19時00分56秒 | お仕事日記
勉強会は大切な私のライフワークになっています

昨日はB.Bクラブで、今日はマリーズブライトで、と
一日があっという間に過ぎるほど「熱い勉強会」に
私もつい熱くなって(帰ってもなかなかテンションが下がらない)
厳しいことも言っていますが
だんだんレベルアップして、実践にも活かしてるようで
うれしいですよ~!

この3年間のうちに
少しづつ勉強会の仲間が増えたこと
私自身、交友が広がってありがたいです

それぞれ時間を調整しての勉強会なので
出来るだけ有意義にと考えます

技術者にとって、練習は絶対必要なもので
それを定期的に、仲間と一緒に出来る場があるということは
本当に貴重なことだと思います

これからも大切にしていきたいですね



商品の仕入先

2008年09月20日 11時12分38秒 | お仕事日記
美容着付けに関するいろいろな仕入をします

何件か美容専門のところがありますが
私のように小小規模では、出入りの業者という程ではないので
もちろん自分でいろんな所へ出向きます

昨日、ヘアスプレーが切れてたので
ふと思い出して、久しぶりの店に寄ってみました

3年くらい前に場所を移転してからは、行ってなかった
私の家からは近いのだが
住宅街の一角に小さなビル、しかも1階には何も無く
ちょっと通りがかりには「入りずらかった」のです

勇気を出してエレベーターの前に行くと
大きな張り紙には手描きで
「お忙しいところお出でいただき、ありがとうございます
 どうぞ、3階にお上がりください」とあるではないですか
すっかり「はい、はーい!」って感じで
エレベーターに乗り込みましたよ

エレベーターの中にも
いろいろイベントの案内とか書いてあって
「おお、百日草花粧会の先生を呼んで着付け講習もするんだ」なんて
読んでるうちに3階へ

狭いところだけど(元もそうだったけど)
とても丁寧に接客していただき
ヘアスプレー1本に、ウイッグを出して「試してみてください」
使ったことのないメーカーだったのですが
お勧めを買いました

前髪ウイッグのロングもあったので
次回は(色の確認をして)パッツン前髪とロングを買いに行こう

そう、久しぶりに行ったけど
知ってる顔のスタッフもいないのに
感じよかったんですよ!
張り紙の「歓迎されてる」言葉で人は気分が違うのですね
多分「入りにくい」を分かってのことでしょう

店によって扱ってるものも違うので
何件かさまようことになるけど

やっぱり気持ちよく買い物できる方がいいね

ちなみに着付け講習会は何日か日にちがあって
14000円と書いてあったけど
これって、1回分かしら?
確認しなかったけど(花粧会の先生だったらレベルは高いよ)








開店前

2008年09月20日 09時57分51秒 | お仕事日記
AM7:30
昔からの地元の市場は
メインの商店街にTの字につながっています

この商店街の一角で、いつも私たちは勉強会をしていますが
商店街のあちこちの店でランチを楽しんでいます





左手の1件だけシャッターの開いてる店が、今朝の仕事場
お世話になってるスタジオさんからのご紹介ですが
偶然、ですよね いつものぞきながら通る市場です
ちなみに明日も勉強会で、この商店街に行きます

化粧品やリサイクルの洋服のお店の中

息子さんの結婚式だそうで「おめでとうございます!」
お母様の留袖をお着付けしました


「自宅で着て式場へ」という場合
きっと式場のスタッフも注目するので(新郎母は特にね)
向こうで手直しが入らないようにと、密かに気合が入りました


順番待ち(?)

2008年09月19日 08時07分28秒 | 今月の花嫁さん
昨日は雨が心配されたけど
なんとか曇りのうちに前撮りロケ完了

縮景園は和装の前撮りの定番の場所で
きのうも3組の花嫁さんが撮影

やはりその中でも撮影スポットは同じで
この「赤橋」もどのカメラマンも狙ってて
暗黙のうちに順路を譲り合いながら
順番待ちだったり・・

やはり「絵」になるんですね

ちなみに(写真では見えないけど)ヘアには
以前作った、赤とゴールドのビーズの飾りをプラスしました



今の時期、「萩の花」が満載で
いたるところで張り出していました
先日学んだ「秋の七草」でしたね



今日のお仕事

2008年09月17日 13時48分08秒 | お仕事日記
今日のお着物は無地ですが
裾のグラデーションは秋の夕焼けを思わす色合い
帯は菊、ポイント柄ですが
いつもとは逆巻きでないと、柄が出ないというもの
(関西手とも言い、舞妓さんの帯はこうですね)
たまには(左利きになったようで)脳にはいいかも

 

その後、成人式の前撮り

子供の頃からの知り合いというスタジオでの撮影
すっかり女らしくなった姿に
スタジオさんからは、うれしい驚き(?)の声でした
 
帯結びは先日ayakopupyさんのブログから、いただきました
上のヒダの置きかたで、雰囲気が変わります






お得意様

2008年09月16日 16時59分12秒 | お仕事日記
「○心と秋の空」とは言うけれど
一日おきの雨ですが
きょうは晴れの方でしたね

今日、明日とホテルでお茶の行事だそうで
きょうは、帯がぐっと秋らしくなりました

ヘアは「小さめにまとめて」とのご希望
明日はさらに地味目と・・

 

このお嬢さま、確か6月に初めてお会いして
9月の今日まで6回、ご自宅に行かせていただいてるのですね
(明日で7回)
もう完全に「上得意さま」です

自宅出張はこうした出逢い、ご縁が楽しいのです
ありがたいことです


河童まつり

2008年09月14日 15時50分58秒 | ひとり言
毎年行われる地域の祭り
南区の猿猴川には昔河童がいたとか
それに因んで「河童まつり」

川沿いにステージやフリマで、けっこう賑やか
今年は友人グループがお茶席を出したので、一服いただいてきました

川風に吹かれながら
ひと時の癒しの空間はいいものです

棗も河童(河太郎棗というそうで)
河童は別名、猿猴とか河太郎というんですね

お菓子はお月見に因んで「うさぎ」
テントに下げられたお軸にも
季節の言葉「月白(し)風清(し)」と秋の草花
 







風流やねえ~☆
今夜はきっときれいな月が出るでしょう
お団子でも作って、眺めるとしましょうか

ブライダル

2008年09月14日 08時05分16秒 | 今月の花嫁さん
五月に「しろつめ草」のじゅうたんで前撮りされたお二人の挙式
ウエディングドレスでチャペル式のあと
ピンクのドレスで披露宴入場
お色直しでイエロードレス
明るい新郎新婦で、楽しく終わりました「おめでとうございます!!」
 



このホテルは知り合いの美容師さんが
ブライダル立ち上げのプロデュースに関わったということでしたが

実際に花嫁様のお支度をしてみて
美容のことを考えて作られてるのが伝わりました
普通、ホテルの客室は明かりが少なく
(写真イエロードレスのような)お客さま用の鏡を使うのだけど
ここでは別に(最初の写真の後方の)専用の大きな鏡と照明があります
これだけでも美容師は仕事がやりやすい

担当の皆さんも、行き届き流れがスムーズ
ホテル内の家具や調度品も、女性が好みそうなもの
最近人気の理由が垣間見れたような・・
ちなみに担当の男性は全員モーニング姿に(最初新郎様?と思った私)
なぜかピカピカのオールバックというのも「こだわり」なんでしょう

「各フロア貸切」というのもお客様にとってはうれしい
ホテルなのにハウスウエディングの雰囲気もあり

この業界も商戦激しい中
このような細かい気配りは、重要なんですね

すてきなホテルでした!