よりみち神社紀行

神社/お寺ファンの独り言。お参りの記録や神社ネタなどを中心に。お絵かきや、その他色々…

春日大社の巫女さん…

2007年10月29日 01時16分25秒 | 神社・お寺
先日、奈良へ鹿の角きりを見に行ってきた際に、
同じ奈良公園内にある春日大社さんへは、
もちろんw参拝してきたわけですが、
春日大社は、巫女さんの装束が、ほかの神社と違って
華やかというか、雅やかな感じで、
非常に印象的だったので、
記憶を頼りにちょっと描いてみてしまいました…(;´Д`)



うろ覚えなので(写真をとらせてもらうわけにもいかないので…)、
いろいろ間違ってるかも知れませんがご容赦を…


一応ご説明すると、
襟の合わせのところが、重ね着が多いみたいになっていたりして、
豪華というか、格式の高さを醸し出しているかんじです。。
あと、髪飾りも、たぶん藤の花をかたどったものだと思うんですが、
きれいでした…



まあ、そんなわけで…


 ・ ・ ・ 


ちなみに、春日大社への参拝は、実は数年ぶりでした…
前回来たころはまだ私も神社方面に目覚めていなかったので、
いろいろ見過ごしてしまっていました。
なので今回は、新鮮な気持ちで参拝してきたわけですが、
いや~、やはり、素晴らしい神社でした!
木々に囲まれた、石灯籠の立ち並ぶ参道からしてもうなんともいえない雰囲気ですが、
朱塗りの南門をくぐると、そこはもう完全な別世界…
その境内は、春日山の自然に囲まれた清浄な空間で、まさに神域なのですが、それだけでなく、
古式のままの御本殿やおおらかなつくりの社殿、神さびた釣り灯篭などに、
いにしえの雅さと長い歴史がゆるやかに沈殿して結晶したような、
なんともいえない感じでした。。
写真とかがあまりなくて紹介できないのが残念…!

修学旅行コースだとか思わずに、是非皆さんにも行ってみてほしい神社さんだと思いました…



奈良公園、鹿の角きり後の若草山散歩…

2007年10月16日 01時44分51秒 | 奈良検定 ・ 奈良情報
先日、奈良公園の鹿の角きりを見にいったわけですが、
みおわった後、天気もいいので奈良公園を散歩してきた。

すげーいい天気でした!


まずは腹ごしらえ…
角きり会場近く、春日大社参道よこ、春日荷茶屋さんで
万葉粥をいただきます…

月替わりの万葉粥、10月は、芋と栗でした。素朴なおいしさ…
そして、結構食べでのある分量です。


奈良公園にきたらこれをやらないわけにはいかないよね~
ということで、鹿せんべいを買って鹿を呼び寄せる…

寄ってきた…

ちっこいヤツにせんべいをあげる

かわいいよね~

油断してるといっぱいよってきてたいへんなことに…

ギャース!

せっかくなので、動画で…


ちなみにまだ暑いので、鹿は基本的に日陰にいました。



ひとしきり鹿と戯れた後、天気もいいので、
ちょうど奈良公園の若草山が開山中ということで、
(若草山は、春と秋しか開山してないのよね…)、
登ってきた。
大人150円。


ちなみに若草山は、あの冬(1月)の
「若草山焼き」で有名な、あの山です。
そういえば今年は奈良検定の受検とかさなったので、
見てきたんですが、ほんとよかったですよ。
そのときの写真↓

若草山焼き。これまた最高でした!ヽ( ´ー`)ノ


若草山、登ってみると、意外に高い…!革靴は失敗だった!
山の上からは、奈良盆地が一望できます。すげー!


東大寺の大仏殿も、このとおり。(右下)


山の頂上にも鹿は来ていた…

ちなみに若草山もそうですが、奈良公園の芝は、
鹿が食べてくれるので、芝刈りをしたことがないらしいよ…




山を降りると、夕暮れ時…
鹿がいっせいに草を食べ始めます。
あたり一面に、鹿が草を食むムチムチという音がひびきわたり、
なんとものんびりした感じです。。


というわけで…
いや~、今回の奈良の旅も、ほんと楽しかった…


そして今回のお土産、
若草山(別名、三笠山)にも登ったということで、
やはり、奈良銘菓「みかさ焼」しかないよね!ということで、
近鉄奈良駅、行基菩薩の噴水の目の前、湖月さんで買ってきました。
とにかくでかい。直径16センチ…

どら焼の普通のやつの6個分はあるよね…

ちなみにこの「みかさ」というお菓子は、三笠山のなだらかな山肌の感じを
表現しているそうですが…


うん、たしかにそうかもね…

食べやすいサイズに切り分けて、いただきました。

素朴で一見大味なように見えて、実は繊細な味…
まさに奈良のあじわいです…おいしかった…

奈良公園の『鹿の角きり』レポート…

2007年10月14日 15時05分00秒 | 奈良検定 ・ 奈良情報


というわけで、先週末ですが、古都奈良の秋の風物詩、
「奈良公園の『鹿の角きり』」を見てきました。

秋になるとオス鹿の角が伸びてきて危険なので切ってしまうwという、
あの伝統行事です。

10月6・7・8・の3日間のうち、初日に行ってきました。
天気も最高。鹿日和です。



角きり会場入り口。
会場は、奈良公園内、春日大社さんのすぐ近くです。
早めについたので、春日大社に参拝に行って、
戻ってきたら、なんか結構な行列ができてた。予想外。


↑開場待ちの列。
その近くにも鹿がいるのが、のんびりした感じです。


「協賛 ハートフォード生命保険」…?
そういえばこの会社、鹿がトレードマークだったね。だからか…




会場の外にいた着ぐるみの鹿さん。
子供たちに大人気だった。。


「角きり場」は、ちょっとしたスタジアム形式。
ここに、3匹程度ずつ追い込んで、捕まえていきます。



角きりに先立って行われる神事。伝統を感じます。
春日大社の神職さんだそうです。


会場の様子は、せっかくなので、動画で…

結構な速さで駆け抜ける鹿たち


思いのほかあばれます。やっぱり力は強いらしいよ。


勢子(せこ)さんたちがつかまえた鹿を押さえ込んで、
烏帽子直垂の神官さんが角を切っていきます。


ちなみに1匹が角きられてる間、
別の鹿は水飲んだり、角にトンボが止まってたり、
なんだかのんびりした感じです。


きり終わった角をかかげる神官さん。会場に拍手がおこりますw
なんとも和やかな感じです。
ちなみに念のためですが、
鹿にとっては角をきられても、「痛い」とかの感覚はないので大丈夫らしい。
ただ、オスの鹿としては、せっかく育てたトレードマークなので
やっぱり切ないよね…

でも角がなくなってこれでひと安心。奈良公園で鹿と人間が仲良く暮らすために
必要なことなのね。

勇壮で、かわいくて、
ちょっぴり切ないけど、なんとなくうれしくなっちゃう
のんびりした行事でした。。



会場で売ってたお土産。鹿の角w
思わず買っちゃった…


 ・ ・ ・


ちなみに、会場でのアナウンスによると、
現在(多分2007年10月現在)、奈良公園の鹿は
1161頭。うちオスは270頭程度だそうです。
このへん奈良検定に出そうので要チェックですよ!w



角きりの帰りに鹿せんべいを買って鹿にあげていたらやってきた鹿。
お!?君はすでに角切られちゃったヒトですね?


その後、春日荷茶屋で万葉粥をいただいたあと、
若草山に登って、のんびりしてきました…