goo blog サービス終了のお知らせ 

松山六角会

Board wargame club "Matsuyama-Rokkaku-kai"

第80回例会報告

2020年01月05日 17時58分45秒 | 例会報告
開催日:2020年01月05日(日)
時間:9:00~17:00
場所:富士教材さん 2階

参加者:タナックさん りていくさん センパー

プレイされたゲーム
八王子城攻城戦(ウォーゲーム日本史)

北条方:タナックさん
豊臣方:りていくさん、センパー

俺のケツを舐めろ(ゲンブンゲームズ)

参加者3人でプレイ。

決戦連合艦隊(K2P)

アメリカ軍:タナックさん
日本軍:りていくさん、センパー

富士教材さん、参加の皆さん、ありがとうございました。

第79回例会報告

2019年12月22日 18時39分09秒 | 例会報告
開催日:2019年12月22日(日)
時間:9:00~17:00
場所:富士教材さん 3階

参加者:タナックさん りていくさん センパー

プレイされたゲーム
ラグナロック作戦(ツクダ)
同盟軍:タナックさん
帝国軍:イゼルローン方面部隊 りていくさん
    フェザーン方面部隊 センパー
↓セットアップ時

↓主人公同士の戦い

↓物量に優る帝国軍はハイネセンに迫る

↓終了時の様子


バルジ(レキシモンゲームズ)


大戦略カードゲーム


富士教材さん、参加の皆さん、ありがとうございました。

第78回例会報告

2019年11月16日 22時22分26秒 | 例会報告
開催日:
Day-1 2019年11月10日(日)
Day-2 2019年11月16日(土)
時間:9:00~17:00
場所:富士教材さん 3階

Day-1
参加者:タナックさん ケンタさん

プレイされたゲーム

イギリス本土決戦(CMJ別冊)


源平合戦 寿永の乱(ウォーゲーム日本史)


将門記(K2P コマンドベーシック)


小牧・長久手の戦い(K2P WGHB)



Day-2
参加者:ケンタさん まつやまんさん きんたさん センパー

プレイされたゲーム

史上最大の作戦(EP/SS)

ケンタさん きんたさんによるプレイ

Wings of War(HJ/NEXOS)

まつやまんさん センパーによるプレイ

義経(GJ)

まつやまんさん センパーによるプレイ

ドイツ装甲軍団(K2P)

「マーケットガーデン作戦」

湾岸戦争(翔企画)

ケンタさん まつやまんさん きんたさん センパー

富士教材さん、参加の皆さん、ありがとうございました。

第77回例会報告

2019年10月19日 18時17分47秒 | 例会報告
開催日:2019年10月14日(月:体育の日)
時間:9:00~
場所:富士教材さん 3階

参加者:タナックさん ケンタさん きんたさん

プレイされたゲーム
九州三国志(GJ/ツクダ)

参加者全員による3人プレイ

コズミックエンカウンター


富士教材さん、参加の皆さん、ありがとうございました。

第76回例会報告

2019年09月17日 22時05分24秒 | 例会報告
開催日時:2019年9月16日(月:敬老の日)9:00~17:00

場所:富士教材さん

参加者:タナックさん ケンタさん りていくさん きんたさん センパー(午前のみ)

プレイされたゲーム
WW2(翔企画)

タナックさん ケンタさん りていくさん センパー で2ターンだけプレイ。

史上最大の作戦(EP/サンセットゲームズ)

タナックさん ケンタさん りていくさん きんたさんによるプレイ。

参加のみなさん、富士教材さん、ありがとうございました。

第75回例会報告

2019年08月18日 21時36分51秒 | 例会報告
開催日時:Day-1 2019年8月17日(土)9:00~17:00
     Day-2 2019年8月18日(日)9:00~17:00
場所:富士教材さん

≪Day-1≫
参加者:タナックさん まつやまんさん darumaさん フラット センパー 全田巽さん(顔見せ参加)

プレイされたゲーム
決断(エポック社)

タナックさん まつやまんさん によるプレイ

アイアンデブリシステム(ボンサイゲームズ)

タナックさん まつやまんさん によるプレイ

日本機動部隊(K2P/EP)
darumaさん フラット によるプレイ

「空母対空母」


「珊瑚海海戦」

ボトムズタクティクス(K2P)

タナックさん まつやまんさん によるプレイ

GUNDAM THE GAME(プレックス)

darumaさんが急遽購入してその場で開封プレイ。みんなで楽しくプレイしました。

≪Day-2≫
参加者:ケンタさん りていくさん きんたさん darumaさん センパー

プレイされたゲーム
Ring of Fire(K2P/MiH)

りていくさん きんたさん によるプレイ

八王子城攻城戦(ウォーゲーム日本史)

ケンタさん darumaさん によるプレイ

Down in Flames(K2P/DVG)

ケンタさん darumaさん による練習プレイ

ドイツ装甲軍団(K2P)

「マーケットガーデン作戦」
ケンタさん センパー によるプレイ


異例の2日連続でしたが、楽しい例会でした。
参加のみなさん、富士教材さん、ありがとうございました。

第74回例会報告

2019年07月07日 21時29分10秒 | 例会報告


開催日:2019年7月7日(日)
時間:9:00~17:00
場所:愛媛大学内

「愛媛大学工学部ボードゲーム部」さんとの合同例会でした。

参加者:タナックさん、まつやまんさん、きんたさん、ケンタさん、りていくさん、flat(センパー愚息)、センパー

プレイされたゲーム

7 RONNIN(GrayFox GAMES)

タナックさんとまつやまんさんによるプレイ。
前回よりもマップボードが大きくなっている!

史上最大の作戦(EP/SG)

きんたさん、ケンタさんによるプレイ。

TANKS+(K2P/EP)
りていくさん、flatによるプレイ。

追加シナリオ8「霧を越えて」


追加シナリオ7「青い丘の戦い」


追加シナリオ9「ドニエプル空挺作戦」

TRIPLANETARY(STEVE JACKSON GAMES)

タナックさんとまつやまんさんによるプレイ。

天下強奪(CMJ)

りていくさん:東軍
flat&センパー:西軍
でプレイ。

今日も楽しい一日でした。
参加の皆さん、ありがとうございました。

第74回例会のお知らせ

2019年06月03日 22時34分49秒 | 例会報告
★会場が変更となりましたのでご注意ください★(2019.06.20記)

「愛媛大学工学部ボードゲーム会」さんとの合同例会となります。

開催日:2019年7月7日(日)
時間:9時から
場所:愛媛大学内(松山市文京町)

参加の方(見学含む)は、午前9時に愛媛大学工学部5号館前に集合してください。そこから会場に案内します。
その時間に来られない方は、個別にご案内しますので、事前に当会世話役の私(センパー)まで連絡してください。
連絡先の分からない方、質問などある方は、このBLOGの左にある「メッセージを送る」からコンタクトしてください(内容は当BLOGの管理人にしか閲覧できません)。
MustAttackにアクセスできる方は、そちらからでも結構です。

見学大歓迎です。

プレイするゲームの調整などは、この記事のコメント欄を使用して頂いて結構です。

第73回例会報告

2019年06月02日 17時43分43秒 | 例会報告
開催日:2019年6月2日(日)
時間:9:00~16:00
場所:富士教材さん 2階



参加者:タナックさん、まつやまんさん、りていくさん、きんたさん、ケンタさん、darumaさん、センパー愚息、センパー
見学者:1名

プレイされたゲーム
孫子(EP)

参加者8人で春秋フリーシナリオをプレイ。
…人数が多くて楽しいだろうと思っていたんですが、8人もいると天命カードが回る回る。
蛮族カードが出る頻度も増えるわけで、あっという間に蛮族カウンターが足りなくなり、それでもどんどん湧いて出まして、これはとてもゲームにならないのでお昼まで(8ターン)に終了しました。
それなりに盛り上がりはしましたが、やはり6人くらいで遊ぶゲームなんでしょうか。

7 RONNIN(GrayFox GAMES)

タナックさんとまつやまんさんによるプレイ。

食玩のフィギュアまで動員して、「7人の侍」バージョンにして遊んでおられました。

TANKS(EP/CMJ)

りていくさんと、センパー愚息によるプレイ。
3シナリオくらいプレイされた様子。

バルジの戦い(翔企画/CMJ)

きんたさん、ケンタさんによるプレイ。

ダンケルク(ドイツ戦車軍団)(EP/CMJ)

darumaさんとセンパーによるプレイ。


ケンタさんとセンパーによるプレイ。

エルアラメイン(ドイツ戦車軍団)(EP/CMJ)

ケンタさんとdarumaさんによるプレイ。


りていくさん、センパー愚息によるプレイ。

ゆるキャン 思い出つくり(同人)

タナックさん、まつやまんさんによるプレイ。

今日も楽しい一日でした。
富士教材さん、参加のみなさん、ありがとうございました。

第72回例会およびボードウォーゲーム 体験会報告

2019年05月06日 20時46分33秒 | 例会報告
開催日:2019年5月6日(月:振替休日)
時間:9:00~16:30
場所:富士教材さん 2F

参加者:タナックさん、まつやまんさん、りていくさん、センパー

GW最終日、富士教材さんのバックアップで例会とウォーゲーム体験会を同時開催いたしました。
体験会の方は、富士教材さんで模型代行製作をされているモデラーさんが参加してくれました。


プレイされたゲーム
GUNDAM THE GAME(プレックス)

最初のセクションは、タナックさん、まつやまんさん、りていくさん、センパーでつつがなく。
次から体験会参加のモデラーさんとセンパーが交代。
その次のセクションでタナック(セイラ)さんがガンダムに無理矢理登場した辺りからおかしな空気になり(ちゃんとアムロもいたんですがねぇ)、その次のセクションでアムロさんのHPがゼロに。結局ガルマの攻撃でホワイトベースが撃破され終了。

BLUE MAX(HJ)

昔HJから出てたヤツでなくて、新しい方。
見た目はドイツゲームっぽいですが、中身は割とウォーゲーム。と言ってもシナリオで任務があるわけではなく、単に空中戦するだけのゲームですので、シミュレーションゲームじゃないかもしれません。
タナックさんとりていくさんが英仏軍、まつやまんさんとセンパーが独墺軍で2対2の空戦。これを2戦。
割とドタバタで楽しいゲームでした。


今日も楽しい一日でした。
富士教材さん、参加のみなさん、ありがとうございました。