goo blog サービス終了のお知らせ 

松山六角会

Board wargame club "Matsuyama-Rokkaku-kai"

第106回例会報告

2023年03月12日 18時52分47秒 | 例会報告
開催日:2023年3月12日(日)
時間:9:00~17:00
場所: 富士教材さん2階

参加者:きんたさん ケンタさん ソウペイさん flatさん(午前のみ) センパー

プレイされたゲーム
信長最大の危機(GJ)

きんたさん、ケンタさんによるプレイ。

TANKS+α(CMJ)

ソウペイさん、flatさんによるプレイ。

俺のケツをなめろ!(ゲンブンゲームズ)

ソウペイさん、flatさん、センパーによるプレイ。

信長最大の危機(GJ)

ソウペイさん、きんたさんによるプレイ。

The BULGE(K2P)

ケンタさん、センパーによるプレイ。

八王子城攻城戦(ウォーゲーム日本史/K2P)

ケンタさん、ソウペイさんによるプレイ。

ハリコフ ドイツ戦車軍団(EP/K2P)

きんたさん、センパーによるプレイ。


今日も楽しい一日でした。
富士教材さん、参加の皆さん、ありがとうございました。

第105回例会報告

2023年02月19日 18時18分18秒 | 例会報告
開催日:2023年2月19日(日)
時間:9:00~17:00
場所: 富士教材さん2階

参加者:きんたさん ケンタさん ソウペイさん センパー

プレイされたゲーム
信長最大の危機(GJ)

きんたさん、ケンタさんによるプレイ。

砂漠の狐(EP/CMJ)

ソウペイさん、センパーによるプレイ。

信長最大の危機(GJ)

きんたさん、ソウペイさんによるプレイ。

今日も楽しい一日でした。
富士教材さん、参加の皆さん、ありがとうございました。

第104回例会報告

2023年01月08日 20時05分12秒 | 例会報告
開催日:2023年1月8日(日)
時間:9:00~17:00
場所:富士教材さん 2階

参加者:きんたさん ケンタさん センパー

プレイされたゲーム
激闘!スターリングラード電撃戦(GJ)

参加者全員で終日プレイ。

今日も楽しい一日でした。
富士教材さん、参加の皆さん、ありがとうございました。

第102回例会報告

2022年11月13日 19時51分12秒 | 例会報告
開催日:2022年11月13日(日)
時間:9:00~16:30
場所:富士教材さん 2階

参加者:きんたさん ケンタさん 全田巽さん センパー

プレイされたゲーム
TANKS+(K2P)

全田巽さんとセンパーがプレイ。

信長最大の危機(GJ)

きんたさん、ケンタさんによるプレイ。

TSUSHIMA(BONSAIゲームズ)

全田巽さんとセンパーがプレイ。

ロンメルアフリカ軍団(翔企画)

きんたさんとケンタさんがお試しプレイ。

猛虎三国志(SLGamer)

参加者全員でプレイ。

今日も楽しい一日でした。
富士教材さん、参加の皆さん、ありがとうございました。

第101回例会報告

2022年10月09日 17時46分30秒 | 例会報告
開催日:2022年10月9日(日)
時間:9:00~16:30
場所:富士教材さん 2階

参加者:きんたさん ケンタさん センパー

プレイされたゲーム
ソリティア太平洋戦争(CMJ)

センパーがプレイ。

信長最大の危機(GJ)

きんたさん、ケンタさんによるプレイ。

F-16 ファイティングファルコン(K2P)

参加者全員でプレイ。

今日も楽しい一日でした。
富士教材さん、参加の皆さん、ありがとうございました。

第101回例会のお知らせ

2022年09月23日 11時04分02秒 | 例会報告

開催日:2022年10月09日(日)
時間:9時から
場所:富士教材さん(松山市柳井町3-8-9) 2階

ウォーゲームを楽しく遊ぶだけの、緩~い集まりです。

参加の方は事前にご連絡頂けると助かります(連絡なしでも問題ありません)。
参加表明、プレイするゲーム調整などは、この記事のコメント欄を使用して頂いて結構です。

見学は自由です。お気軽にお越しください。
初心者歓迎。ウォーゲームの体験プレイもできる場合があります。

ただし、愛媛県外にお住まいの方のご参加はご遠慮ください。コロナ対策の一環ですので、何卒ご協力をお願いいたします。
ただし、全参加人数が多くならなければ、例外を認める場合がありますので、ご相談ください(コメントやメッセージでお願いします)。

※例会への参加(見学を含む)の方は、1階でお店の方に「ゲーム会に来た」と一声かけてから階上にお上がりください。

※富士教材さんには駐車場がありますが、当例会参加の方は駐車することができません。ご注意ください。
 自転車、単車の駐輪は可です。

また、新型コロナウィルス対策感染拡大防止のため、以下にご協力ください。
・大声を出さない。
・盤面を覗き込む時は一人ずつ。もう一人は離れる。
・必ずマスクを着用する(マスクは各自で準備する)。
・発熱や咳、倦怠感などの症状がある場合、体調がすぐれない場合は参加をひかえる。
以上、よろしくお願いします。

新型コロナウィルスの感染拡大状況によっては、直前でも開催を断念する可能性がありますので、ご理解頂きますようお願い申し上げます。

第101回例会のお知らせ(中止)

2022年09月04日 09時25分06秒 | 例会報告
下記の通り開催を案内しておりました第101回例会は、諸般の事情により中止とさせていただきます。
楽しみにしていらっしゃった皆さんには申し訳ありませんが、何卒ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
2022.09.16

--------------------------------------------------------------------------

開催日:2022年09月19日(月・敬老の日)
時間:9時から
場所:富士教材さん(松山市柳井町3-8-9) 2階

ウォーゲームを楽しく遊ぶだけの、緩~い集まりです。

参加の方は事前にご連絡頂けると助かります(連絡なしでも問題ありません)。
参加表明、プレイするゲーム調整などは、この記事のコメント欄を使用して頂いて結構です。

見学は自由です。お気軽にお越しください。
初心者歓迎。ウォーゲームの体験プレイもできる場合があります。

ただし、愛媛県外にお住まいの方のご参加はご遠慮ください。コロナ対策の一環ですので、何卒ご協力をお願いいたします。
ただし、全参加人数が多くならなければ、例外を認める場合がありますので、ご相談ください(コメントやメッセージでお願いします)。

※例会への参加(見学を含む)の方は、1階でお店の方に「ゲーム会に来た」と一声かけてから階上にお上がりください。

※富士教材さんには駐車場がありますが、当例会参加の方は駐車することができません。ご注意ください。
 自転車、単車の駐輪は可です。

また、新型コロナウィルス対策感染拡大防止のため、以下にご協力ください。
・大声を出さない。
・盤面を覗き込む時は一人ずつ。もう一人は離れる。
・必ずマスクを着用する(マスクは各自で準備する)。
・発熱や咳、倦怠感などの症状がある場合、体調がすぐれない場合は参加をひかえる。
以上、よろしくお願いします。

新型コロナウィルスの感染拡大状況によっては、直前でも開催を断念する可能性がありますので、ご理解頂きますようお願い申し上げます。

第100回例会報告

2022年08月28日 20時30分44秒 | 例会報告
開催日:2022年08月28日(日)
時間:9:00~17:00
場所:EU Regional Commons (愛称 ひめテラス)




参加者:まつやまんさん タナックさん きんたさん ガネオ・トカゲさん(前回見学来て頂いた方です) センパー

プレイされたゲーム
UNDAUNTED(OSPREY GAMES/アークライトゲームズ)

まつやまんさんとセンパーでプレイ

信長最大の危機(GJ)

タナックさんときんたさんでプレイ

COLD WAR(VG)

まつやまんさん、タナックさん、きんたさん、センパーでお試しプレイ

バトルテック

ガネオ・トカゲさんとセンパーでプレイ

群雄割拠・三国志(CMJ)

まつやまんさん、タナックさん、きんたでプレイ

F-16 FightingFalcon(EP/CMJ)

ガネオ・トカゲさんとセンパーでプレイ

GUNDAM THE GAME(プレックス)

まつやまんさん、タナックさん、きんたさんでプレイ

100回目も楽しい一日でした。
参加の皆さん、ありがとうございました。

第99回例会報告

2022年07月17日 18時54分03秒 | 例会報告
開催日:2022年7月17日(日)
時間:9:00~16:30
場所:富士教材さん 2階

参加者:きんたさん ケンタさん りていくさん タナックさん センパー

本日は見学の方がみえられました。

プレイされたゲーム
壬申の乱(GJ)

りていくさん、タナックさん、センパーによるプレイ。

信長最大の危機(GJ)

ケンタさん、きんたさんによるプレイ。

薔薇戦争(GJ)

りていくさん、タナックさんによるプレイ。

見学の方がみえられました。以下のゲームをお持ちなのですが、ウォーゲームの経験がなくルールがわからないとのこと。もっともです。

まずウォーゲームに慣れて頂くために、拙作GUNDAM in BATTLEFIELD 0079をプレイ頂きました。

その後、TANKS+(CMJ)を練習プレイ(写真撮り忘れました)。
最後にお持ちのゲームのルールを読ませて頂いて、初級ルールを簡単にさせて頂きました。
ご理解が進むといいのですが。

今日も楽しい一日でした。
富士教材さん、参加の皆さん、ありがとうございました。