うたごえカフェのブログ

新潟県上越市で開催される「うたごえカフェ」のブログです。
主催inツリーのmimiが書いてます。

2012年1月のうたごえカフェ

2012-01-28 19:52:35 | 定例会

2012年1月21日・・・今年初のうたごえカフェが開催されました。

いやいや・・・雪がたいしたことがない日でよかった。

昨年の1月はもっのすごい大雪で大変な日だったので、今年も危ぶんでいたのですが、

ちらつく雪は、歌にしたい程度の「はかなさ」でホッと一安心しました。

 

それでも足下悪い中、お集まりいただいた皆様、ありがとうございました。

 

今月はパフォーマンスのお申し出が無かったので、集まった方とゆるゆるした時間を楽しみました。

 

夜7時、プロローグ・・・mimiのお気に入り曲を流して始まり始まり~

今夜は2曲

「雪景色」tiga     「The Water is Wide」カーラ・ボノフ

( プチ宣伝 tigaのCDが欲しい方、mimiまでご連絡を)

 

うたごえカフェのギタリスト、佐藤さんが歌います。

 

柏崎から来て下さったabeさんにも歌っていただきました。

お二人とも拓郎さんの曲「外は白い雪の夜」を演奏して下さいましたが、全然雰囲気が違っていて、どちらも素敵でした。

曲間に永井さんが曲の解説をして下さいました。

色々な角度から曲を知ると、また違った聴き方ができるものです。

 

今夜のメッセージ曲は「ともだちになるために」

♪ともだちになるために 人は出会うんだよ。

 どこのどんな人とも きっとわかりあえるさ。

この詞は、2番になると「人を傷つけても 幸せにはならない」と続いていきます。

子どもの歌と思われがちなこの曲ですが、私は大人の方に歌っていただきたいと思います。

ともすれば、ギクシャクしがちな人の世。

この歌を歌う事で、心のトゲが取れればいいなと思います。

 

さあ、いつものみんなで歌おうのコーナー。

佐藤さん、abeさんのギター伴奏で声が弾みました。

mimiもシェーカーなど降ってみたりして・・

この図は卵形シェーカーをふっているのですぞ! 食べているのではありませんから・・

 

最後にmimiの個人的な趣味NSPの曲を流しながら、皆様をお見送り。

うん、これからもエピローグはNSPにしようかなぁ。 笑

 

 

この記事を書いている1月28日、ものすごい大雪です。

屋根もそろそろ限界か・・・

除雪にバテバテです。

雪をかまっている皆様も、道が凍り付くところの皆様も、どうぞお怪我のないように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年1月のうたごえカフェ

2012-01-08 22:31:22 | 定例会

春風献上

年末から雪が降り続いています。

そろそろ青空が見たいものですが、白と黒の街はまだしばらく続くのでしょうね。

春の桜が頭をよぎります。

この「春待つ心」は雪国の特権。

春の桜を夢見て、もうしばらく雪と闘いましょうか。

 

今月のうたごえカフェは1月21日(土)。

あまり雪が積もりませんよーに!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする