goo blog サービス終了のお知らせ 

うたごえカフェのブログ

新潟県上越市で開催される「うたごえカフェ」のブログです。
主催inツリーのmimiが書いてます。

2023年1月のうたごえカフェ

2023-01-05 21:05:07 | 色々なこと

明けましておめでとうございます。

今年も「うたごえカフェ」をよろしくお願いします。

 

お正月も過ぎ、なんとなくポッカリと心に穴が開いている頃ではないでしょうか。

さぁ、自分に活を入れ2023年を歩く準備をいたしましょう。

うたごえカフェに足を運んで、今年を歩き出す足がかりにしていただければと思います。

今月も皆様のお越しをお待ちしています。

とは言え、1月の天気はわかりませんね。

雪の具合と相談しながら、ご無理のないようにお願いします。

 

1月はパフォーマーに「晴れのち晴れ」のお二人をお迎えします。

Hiroさん、チャーリー、お二人のユニットです。

軽快なサウンドをお楽しみください。

 

2023年1月21日 土曜日 19:00~ 杏理鈴さんにて

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年12月のうたごえカフェ

2022-12-06 11:58:37 | 色々なこと

遠くの山々が日ごと白くなり、平地にも雪がちらついたり・・

否応なしに冬を実感する12月です。

子供たちはサンタを待ちこがれ、プレゼントをあれこれ考えていることでしょう。

パぱやママ、ジージやバーバ。

可愛い子たちのために素敵なサンタになってくださいね。

 

12月は毎年パフォーマーに吟遊詩人さんをお迎えしています。

今年の演奏も楽しみですね。

パーティー形式ではなく、通常のうたごえカフェにちょっとだけクリスマスっぽい感じを取り入れたいと思います。

皆様のお越しをお待ちしています。

 

2022年12月17日(土)  19:00~  いつもの杏理鈴さんにて

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年10月のうたごえカフェ

2022-10-10 14:16:06 | 色々なこと

新米の季節になりました。

お米の美味しい処に住んでいる幸せを感じています。

 

先月5日に天に昇られたおおたか静流さんを追悼して「悲しくてやりきれない」を歌いたいというお声をいただきました。

では、今月はあなたの好きだったミュージシャンが残してくれた名曲たちを、皆で楽しむことにしようということになりました。

オープンマイク形式です。

音響設備のご用意はありませんが、アンプラグドの生音の温かみを皆さんで感じながら、

名曲を楽しみましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年9月のうたごえカフェ

2022-09-04 22:42:06 | 色々なこと

高田城址公園を散歩していると、秋が近づいてきたなと感じることがあります。

桜の葉っぱが紅葉して散り始め、蓮の葉っぱが伸びて残りの花を隠し始めています。

蓮の花は蓮の実に変わろうとしています。

早朝は暑さを感じなくなってきました。

「暑い」という言葉は今年はもうさよなら間近です。

 

9月のパフォーマーは長岡から「えちご姫タカ」さんをお迎えします。

年に一度、忘れずに来てくださるのが嬉しいです。

オリジナル曲も楽しみですね。

タカさんの演奏の前に、短い時間ですがヒーリングの癒しの音もお聞きいただけます。

こちらも楽しみにしていてください。

皆様のお越しをお待ちしています。

 

感染症対策に手指消毒、マスク着用での参加をお願いいたします。

風邪症状がある場合は参加を見合わせてください。

ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

9月17日 土曜日 19時~ いつもの杏理鈴さんにて

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年8月のうたごえカフェ

2022-07-30 15:36:43 | 色々なこと

夏・夏・夏ですね。

我が家の畑から毎日どっさり採れる胡瓜と茄子。(作っているのはばあちゃんですが・・)

胡瓜か茄子に姿を変えられそうなぐらいです。

どうせ姿を変えるなら、ほっそり胡瓜がいいと思う私です。by mimi

 

8月のパフォーマーは「よーきーず」さん。

父娘の親子デュオです。

娘さんは初参加ですが、お父様はご存じの方も多いはず・・・当日のお楽しみに。

 

8月20日 土曜日 19時~ いつもの杏理鈴さんにて

 

マスク着用でご参加ください。

感染症対策にご協力ください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする