大晦日です! 昨日の記事に引き続きいて、このブログを読み返しながら2008年を振り返ってみたいと思います。怒涛の後半戦です!
まずはクリックお願いできますか?→ 人気ブログランキング(北陸の地域情報が満載!)。
記事のアップ数は少ないものの、その長さはいつもお読みいただいている皆さんから、「長すぎ!」と言われるほどになっています……^-^; 7月1日の記事、Right staff Light staff Write staff・・・ に、7月の予定が書いてありましたが……。
熱い熱い7月、たくさん汗もかきました。熱い議論も交わしました。熱い想いに感動しました。暑いビアガーデンでさらに熱く語り飲みました。
たくさんの事業に参加、たくさんの会議に出席、多くの青年部仲間にお世話になり、またまた家族で各地の夏祭り行脚&能登へも遊びに行きました。たくさんの出会いと刺激と感動をありがとうございました。
いよいよ鶴来商工会青年部の重要事業、「鶴来っ子!あきんど道場」勉強会が開かれた8月。関係する記事も当然のごとく増えてきました。まぁ、その長さといったら……、きっと驚かれると思いますよ。もしお時間に余裕があればお読みいただけると嬉しいです。あきんど道場に込めた想いを感じていただけると思います。
鶴来っ子!あきんど道場のご案内・・・ (8月4日)
鶴来っ子!あきんど道場の勉強会、いよいよ明日から・・・ (8月18日)
あきんど道場勉強会1日目!!・・・ (8月19日)
あきんど道場勉強会2日目!!いってきまーす・・・ (8月20日)
勉強会1日目の様子です・・・ (8月21日)
勉強会2日目の様子です・・・ (8月22日)
他にも家族との日々や、中学校の同窓会、鶴来のことや、熱い想いも書き綴っております。中部ブロック商工会青年部連合会正副会長交流研修会では、初めて鵜飼いを見学しました。
そこでまたブログが書けなくなりました。自分のミスであわや大惨事という事態を招くところでした。あまりのショックにしばらく立ち直れませんでした。お陰さまで何とか復活しましたが、今思い出しても背筋の凍りつく思いです。最愛の娘の命を危険に晒してしまった……。ゆみこもしばらくはそのときのことを思い出しましたが、最近ではあまり話さなくなりました。記憶から無くなってくれていればよいのですが……。
「合言葉は、オムニキーン!」だった9月。盛り上がって語り、飲み、スポーツにも汗を流しました。冷や汗も流しました……。幼稚園の運動会・・・では日頃の運動不足を痛感しました……orz ご縁の有り難さを感じたのも9月でした。
そしてそして、この1年でも最高の思い出と経験と学びと出会いを頂いた、三重県への視察研修旅行。この記事も凄かったなぁ~。なんと全9回に及ぶレポートとなっております。商売やまちづくりに携わっている方なら、お読みいただいて後悔することはないと信じています。ゆっくりとお読みいただければ嬉しいです。タイトルにも凝ってみました。韻を踏んでるでしょ?
あまりにハードな9月、さすがに月末近くには息切れ……。点滴2本ぶち込んで復活!?
なんといっても「鶴来っ子!あきんど道場2008」の開催でしょう!6年目をむかえたこの事業。年々進化を続けて、常に新しい取り組みにチャレンジしている事業です。当然のごとく、関係する記事はたくさんアップしています。しかもその長さたるや、アップしようとしても出来ない。エラーメッセージは「1万字を超えていますので投稿出来ません」って、2回に分けましたけどね……^-^;
10月といえば、スケジュール帳が一年で一番真っ黒になるのが昨年からの常です……。ほうらい祭、MROラジオまつり、青年部中部ブロック大会、金商デパート、たくさんの会議、大会、講演会……。10月1日にアップした記事、10月だよ! 今年もこんな感じ、がんばれ自分!・・・ では、予定を書き出していますが、よう頑張ったよ!俺……!
たくさんの感動をありがとう! そんな10月でした。
途中ブログがかけなかったのは、変な病気にかかっていてキーボードにすら触れなかったからです……。手足口病とか言われたけど、あれは結局なんだったんだろう? めくれた手足の皮膚は、今ではきれいになっています。指先の皮がめくれ終わった頃から爪が変な感じに生え変わっていますが、あと数ヶ月もすればきれいに元通りになることでしょう。あー情けない……orz
なんといっても石川県商工会青年部大会の開催! 素晴らしい大会になったと思います。
その他にも、ここにまとめては書ききれないくらい、たくさんの素晴らしい体験をしています。それらひとつひとつに想いを込めて書いた記事がいっぱい! なんとかお時間を作っていただいてでも、ぜひお読みいただきたい11月のブログです。幼稚園のバザーでも頑張ったなぁ~。もちろん大作ブログとしてアップしていますよ~♪
11月後半に産まれた第3子。子供達や妻の送迎に各種事業への参加、諸会議にも何とか出席しました。飲み会もたくさんありましたが、子供を妻の実家へ預けての参加で、飲めずに途中退席なんてことも。ご迷惑&不義理をいたしましたが、お陰様で家族仲良く年の瀬を迎えることが出来ております。
また、このブログで宣伝させていただいた森こんのお歳暮商品に、たくさんの方から多くのご注文を頂きましたこと、心より御礼申し上げます。ウインターギフトとして年明けにもご利用いただければ幸いです。夏のギフトも値ごろ感たっぷりのご提案が出来ると思います。どうぞお楽しみに♪
諸先輩からの温かいご指摘で、体脂肪率10%台への取り組みも始めました。12月5日に初めて体重測定の結果をアップした時は75.5kgでした。宴席が続く日々で75.9kgまで増えたことも……。12月14日から食べ始めたところてんダイエットの成果なのか、現在では73kg後半から74kg前半を行き来しています。今後も継続してアップしていく予定です。どうぞこちらもお楽しみに!
妻と3人の子供たち、いつも寂しい思いをさせてごめんね。今の幸せに感謝しつつ、未来の子供達の為に、これからも商売に地域づくりにと励んでまいります。お世話になった皆様、本当にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願い致します。
昨晩の強い風がウソの様に穏やかな大晦日です。早朝には白くうっすらとした雪化粧でしたが、今ではすっかり雪も消えています。
今年最後の体重測定……。昨日の夕飯もがっつり食べちゃったしな~。大好物のちくわ磯辺に頂き物のおいし~い牛肉をすき焼き風にして……。
そして今朝もおいしい「森こんのところてん」で一日が始りました。
人気ブログランキングに挑戦中! よろしければ、1日1クリックの応援をお願いします。
【携帯電話からこのブログを読んでいただいている皆さんへ】 gooブログの機能改善により、携帯からもリンク先へ飛べるようになりました。リンク先のPCサイトによっては、見づらい場合もあるかと思いますが、オススメの内容をこれからもご紹介させていただきますので、ぜひご覧になってみてください。別のサイトやPC用サイトへのリンクの場合、⇒リンク先へ移動という文字が出ますので、そちらをクリックしてください♪