昨晩は、今週中で自宅でゆっくり過ごすことの出来る唯一の夜でした。家族みんなで一緒にお風呂に入り、久しぶりにこのみ(もうすぐ2ヶ月)を洗ってやりました。最近は乳児湿疹だとかでぶつぶつの顔をしていましたが、お薬が効いているみたいで治まってきたので一安心です。
まずはクリックお願いできますか?→ 人気ブログランキング(北陸の地域情報が満載!)。
いつもクリックありがとうございます♪ 現在のランキングは!?
要チェック
お風呂の前には久しぶりに子供たちと一緒の夕食。お風呂上りには、もうすぐ幼稚園で大会があるのでカルタ取りの練習です。
たい(年長)は、幼稚園での練習で19枚も取れたと言っていましたが、上には上がいるそうで、なかなか上位には勝ち残れないそうです。年長さんともなるとカルタも難しい内容が多く、読み札を読む私も勉強になったりします。ゆみこ(年少)と私と妻を相手に30枚ゲットして喜んでいました。
ゆみこ(年少)も、たいを相手に練習です。年少さんのカルタは、2年前にたいと連日のように練習した内容なので、私もよく覚えています。ハンディを貰ったゆみこは見事にたいに勝利! ニコニコ顔で喜んでいました。
今朝は6時頃に目が覚めて、雪積もってるかな~なんて思いながら窓から外を見ると……、積もってましたよ! 10cm位ですが……。
車で踏み固めてしまったり、湿ってしまうと後が大変なので、サラサラ雪の内に雪すかしをしてしまおうと、やっつけてしまいました! 1時間ちょっとかかりましたが、これだけやっておけば十分でしょう。またもやTシャツを絞れば汗がダーっと流れるくらいで、腰も痛い……。
家の前の道路には、数年前から消雪装置(地下水をくみ上げて雪を溶かします)が設置されたので、雪すかしも随分と楽になりました。半分くらい終わったところで小学生の登校の列が元気に通り過ぎていきました。
30年くらい前のことですが、私が通っていた小学校は坂の上にあり、雪が降った朝などは踏み固められた細い道を一列になって歩いたものでした。坂の途中のお家の方が、小学生が登校しやすいようにと雪かきをしてくれていたことを思い出しました。
消雪装置があるといっても歩道の雪が消えるわけでもなく、これからも小学生の登校時刻前には、歩道の雪かきをすることが出来ればな~と思います。ただ、子供たちは除雪された道よりも、新雪の道なき道を歩くことを好むんですけどね……^-^;
今朝の会社からの眺めです。それほど多く積もったわけでもなく、現在は雪も止んでいます。天気予報は、明日にかけて雪マークなので油断は出来ませんが……。
今朝の体重測定は、74.4kg……。やばい、夕飯食べ過ぎた……orz
人気ブログランキングに挑戦中! よろしければ、1日1クリックの応援をお願いします。
【携帯電話からこのブログを読んでいただいている皆さんへ】 gooブログの機能改善により、携帯からもリンク先へ飛べるようになりました。リンク先のPCサイトによっては、見づらい場合もあるかと思いますが、オススメの内容をこれからもご紹介させていただきますので、ぜひご覧になってみてください。別のサイトやPC用サイトへのリンクの場合、⇒リンク先へ移動という文字が出ますので、そちらをクリックしてください♪