閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。

「国際寛容デー」

2021-11-16 05:30:58 | 今日は何の日

     

今日は、国際寛容デー」。

心のゆとりが寛容の元かとも思いますが、欲の強い私には寛容さが少なくなって

います。

妻のように寛容に生きるのが肝要ですね。

きのうの朝は、富士がきれいに見えました。午後は雲が湧いていました。

     

妻は膝を気にしていて、きのうは近くの秋葉台公園周回にしました。

途中でセミの抜け殻を見つけて憂いそうでした。

       

公園広場で給水休憩しましたが、ブランコで親子1組が遊んでいました。

         

きのうの歩きは4,564歩で終わりました

午後に買い物の荷物持ちでヨーカドーへ行き、計6358歩で目標達成です。

 

きのうもきれいな夕日と富士山でした。最近、こいう風景が多いです。

    

 



解説は、下記サイトから引用しました

国際寛容デー(1116日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

1996年(平成8年)12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。英語表記

International Day for Tolerance

1995年(平成7年)のこの日、ユネスコ総会で「寛容原則宣言」と「国連寛容年

ためのフォローアップ計画」が採択された

寛容」とは、心が広くて、よく人の言動を受け入れること、他の罪や欠点など

厳しく責めないことである。この国際デーは、人類にとって最も重要な徳の一つ

ある「寛容さ」に関心を向け、お互いに寛容な心であることが社会にとってどれ

だけ重要であるかを伝えることを目的としている。また、文化と人々の相互理解

促進することにより寛容さを高める日である

1995年に「国連寛容年」と「マハトマ・ガンディー生誕125周年」を記念して

ユネスコは寛容さと非暴力を促進するための賞を創立した。この賞は「国際寛容

デー」に2年ごとに、科学・芸術・文化・コミュニケーションの分野において寛容さ

非暴力に対して特に功績のあった機関・団体・個人に授与される

 

リンク:United Nations国連広報センター


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「かまぼこの日」 | トップ | 「将棋の日」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日は何の日」カテゴリの最新記事