どうも、小菅です。
今日はコンペのお話し。…と言っても開催する側として。
僕の就職内定先の設計事務所が、事務所敷地内に人の集まる施設を計画されており、それを是非学生と一緒に設計したいと言っていただきました。
その内容をもとに打ち合わせを重ねた結果、県大学生を対象とした実施コンペを行うコトになりました。なんとこのコンペ、賞金もつくんです…!!
ポスターがこちら。建築棟のあちこちに貼っているので、見たことあるのでは?
その説明会を先日、談話室で行いました。
多くの学生が聞きに来てくれて少し安心しました。ポスター掲示期間も短く、何人集まるかと不安でしたが。
松岡先生は今回、コンペ運営のアドバイザーとして参加していただいてます。
内容の濃い案が集まるとうれしいですね。先生!
先日の説明会に来られなかった学生がいたらマツケン所属の学生か、学内をうろついている小菅に声を掛けて下さい。
まだまだ参加できるよう配慮しますので。
皆さんの熱のこもった提案をお待ちしていますのでぜひ応募してくださいね。入賞の確率がめちゃくちゃ高いです!大チャンス!!
それでは。