もう4ヶ月が経ちました、コンペに出して。やっと結果がでました!!
『イシカワグループ 2007年 住宅設計コンペ』
テーマは「未来」。未来の意味の捉え方は各自自由。その他、敷地と諸条件が与えられ、最優秀者の作品は実際に建つという、かなりワクワクさせられたコンペでした。
先週末、1次通過者の作品の公開展示が新潟であり、愛車POLOでひとっ走り行って来ました。やはり、残った作品だけあって、具体的な提案がなされていました。中には、建たんだろ!と思われるものもありましたが、全体を通してプレゼンの方法など、人にいかに見せるか伝えるかという点で勉強になりました。
最終審査の結果→優秀賞
ここまで残れたのは嬉しかったですが、正直悔しいです。自分の思ってるほど良さを伝えられなかったのか、それとも自分の思ってるほど気の引く提案ではなかったのか。この悔しさをバネに、次頑張ります!
出品者数 :251作品
1次通過者数: 31作品
最優秀賞 : 1名
優秀賞 : 10名
協賛賞 : 1名
http://www.states.co.jp/
m-oda
『イシカワグループ 2007年 住宅設計コンペ』
テーマは「未来」。未来の意味の捉え方は各自自由。その他、敷地と諸条件が与えられ、最優秀者の作品は実際に建つという、かなりワクワクさせられたコンペでした。
先週末、1次通過者の作品の公開展示が新潟であり、愛車POLOでひとっ走り行って来ました。やはり、残った作品だけあって、具体的な提案がなされていました。中には、建たんだろ!と思われるものもありましたが、全体を通してプレゼンの方法など、人にいかに見せるか伝えるかという点で勉強になりました。
最終審査の結果→優秀賞
ここまで残れたのは嬉しかったですが、正直悔しいです。自分の思ってるほど良さを伝えられなかったのか、それとも自分の思ってるほど気の引く提案ではなかったのか。この悔しさをバネに、次頑張ります!
出品者数 :251作品
1次通過者数: 31作品
最優秀賞 : 1名
優秀賞 : 10名
協賛賞 : 1名
http://www.states.co.jp/
m-oda