年度末、3月最後の日曜日。
4月からお迎えする仲間もいますが
お別れする仲間もいます。
新人さんたちには(この時点ではまだ顔を合わせていないので)
4月になったらよろしくお願いしますと言いたいです。
毎日緊張いっぱいなのだろうから慣れていってもらいたいなあ。
その前に、3月いっぱいで広島を離れる仲間を見送りに行きました。
元気で、また会えたらいいな。
すごくがんばっていたよね~。ありがとう。
その足で、花見桜見に 宮島 に行きました!
きょうを逃すと桜の見ごろを逃しそうな気がしたので。
それが、宮島に向かう人の多いこと多いこと。
花火大会の日くらい混んでた。
ピストン輸送の船、2社とも満員ですもん。
テレビで観るような景色を撮る。




雛巡り(旧暦に雛人形を飾る風習があるのかな?)を観るために
はじめて大聖院にも行ってみました。いろんな仏像?がある、にぎやかなお寺でした?!

広電宮島線で広島市内中心地に戻る。
*うちら広島市民は中心部、繁華街?に行くことを”市内に行く”と言います。
わたしも広島市内在住なんだけど、普通に使っているね~。
方言みたいな感覚??
平和公園付近の桜。
きょうは風が冷たくてお花見も寒いですね~。


夜はOtisに行きました。
けーやん(ウルフルケイスケさん)の、ひとり旅ライブ。
Otis、合っていると思った。
オーナーの佐伯さん、どことなくカンテの持つ空気にも近い。
ライブは去年のマジチェインwithリクオさん で聴いた曲からも多かったので
なじみやすく聴けた。けーやん独りで奮闘(?)してました。
歌の合間のギターソロ、さすがの演奏で聞きほれたり。
レポ書きますね~お約束。
向かいの旧厚生年金会館では加藤ミリヤさんのコンサートでした。
こっちも楽しかったもんね、いいもんね!ライブ後に会話もできました。
けーやん、佐伯さん、ありがとうございます。
朝から夜まで予定がつまってしまい、身体はお疲れさん。
でも、やれることをやったぞ~。。。
4月からお迎えする仲間もいますが
お別れする仲間もいます。
新人さんたちには(この時点ではまだ顔を合わせていないので)
4月になったらよろしくお願いしますと言いたいです。
毎日緊張いっぱいなのだろうから慣れていってもらいたいなあ。
その前に、3月いっぱいで広島を離れる仲間を見送りに行きました。
元気で、また会えたらいいな。
すごくがんばっていたよね~。ありがとう。
その足で、花見桜見に 宮島 に行きました!
きょうを逃すと桜の見ごろを逃しそうな気がしたので。
それが、宮島に向かう人の多いこと多いこと。
花火大会の日くらい混んでた。
ピストン輸送の船、2社とも満員ですもん。
テレビで観るような景色を撮る。




雛巡り(旧暦に雛人形を飾る風習があるのかな?)を観るために
はじめて大聖院にも行ってみました。いろんな仏像?がある、にぎやかなお寺でした?!

広電宮島線で広島市内中心地に戻る。
*うちら広島市民は中心部、繁華街?に行くことを”市内に行く”と言います。
わたしも広島市内在住なんだけど、普通に使っているね~。
方言みたいな感覚??
平和公園付近の桜。
きょうは風が冷たくてお花見も寒いですね~。


夜はOtisに行きました。
けーやん(ウルフルケイスケさん)の、ひとり旅ライブ。
Otis、合っていると思った。
オーナーの佐伯さん、どことなくカンテの持つ空気にも近い。
ライブは去年のマジチェインwithリクオさん で聴いた曲からも多かったので
なじみやすく聴けた。けーやん独りで奮闘(?)してました。
歌の合間のギターソロ、さすがの演奏で聞きほれたり。
レポ書きますね~お約束。
向かいの旧厚生年金会館では加藤ミリヤさんのコンサートでした。
こっちも楽しかったもんね、いいもんね!ライブ後に会話もできました。
けーやん、佐伯さん、ありがとうございます。
朝から夜まで予定がつまってしまい、身体はお疲れさん。
でも、やれることをやったぞ~。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます