goo blog サービス終了のお知らせ 

明日はどっちだ

QMAプレイ日記や日常生活のこと、適当に思いついたクイズなど。

GratiiiI!!!!!!

2013-10-27 23:41:52 | Weblog
いまだにアルファベットでの並べ替えを見ないんだが早く出せや!

そういえば僕にとっては結構な大ニュースなんですが、サブカを1枚作りました。5年ぶりぐらいでしょうか。とりあえずドラゴンまで上げてサークルとかに出せるようになればいいな。

トナメは2日分

(4-1-1-0)(1-0)

・準決勝敗退:ノンラン+スポ他。ノンランでアニゲ2問引いて両方間違えました。後半でも新井さん問題を間違えたのでこれは反省。敏弘さんの方ですけど。

Howling at the moon

2013-10-22 00:57:07 | Weblog
のおあある とおあある やわあ

ぐらいの順当てはあってもいいと思うんだが、文順ってほんと報われねえ形式だな。即答即答即答即答イミフ即答、のイミフを一つ拾ってリードしないといかん。

(5-0-0-0)(0-0)

人がめっちゃくちゃ少なかったです。10人超えたのは1回だけか。普段なら準決勝で死んでるよね→決勝絶好調で勝つ、ってのを繰り返してました。そこで文順投げてたんですけど自由形式に組み込んでもイマイチという悲しさ。連想は固定としてあと二つ、何がいいんだろう。

・久しぶりの野球サークル

読売の4番を打った/打ってない、のグル分けがあるんだから、阪神の4番を打った/打ってないを作るべきだと思います。

パターン1:関本賢太郎、真弓明信、吉田義男、大野久、松永浩美、嶋田宗彦

パターン2:メンチ、タラスコ、ホワイト、ジョーンズ、ブロワーズ、キンケード

これは超良問。ただし取れる気がしない。

OFF

2013-10-21 01:31:39 | Weblog
野球シーズンは終わりました。あ、いやいやレッドソックスとカージナルスの世界一決戦が残っていますね!
僕のお仕事も一段落したのでちょいとお休みです。ほんとは来春まで休みたいんやけどそれをすると一生お休みすることになる。

楽しい週末編

仕事が10分繰り上げで終わる→国分寺に間に合う

【賢猫杯】

・1回戦(28?→16)

お隣のりいすさんいわく「この組み合わせQMA7のときにもあった」。まあつまり常連さん相手のひどい組ということですが、僕は今天青になろうとしているので社会を投げられません。事前申告とかアホやろ!

アニ文字(自分)→スポ自由→芸文字→芸自由

この度めでたくアニ文字の写真が1000枚を超えたのですがいまだにボロボロ落とします。1ミスで特にリード無し。
スポーツはセレマルの意味不明な問題が続いて全員にザクザク。芸文字は適当に押したソラシドが当たって全答。ギリギリ2位に行けるかな、というところで最後の芸セレを4ミス。4ミスwwww つまり芸セレはアニ多並に難しいことが証明されました。250点ぐらいで2位通過。

・2回戦(16→8)

サイコロで組み合わせる自由形式なんですが、ほぼパネキーにかたよるという自分としてはかなりうれしくない組み合わせ。スロタイエフェとか普通ならアニゲ選ぶのになあ。なんとなくタイピングをやってたスポーツにしてみたけど、よく考えたら理タイと理スロもやってたじゃねえか。

社自由→スポ自由→理自由→スポ自由

なんやこの恵まれ方。相変わらずピーター・アーツとアーネスト・ホーストの区別がつかなかったのと、カープの外国人を間違えたの以外は特に問題なく330点ぐらいで1位抜け。事前申告制度最高や!(手のひらクルー

・準決勝(8→4)

ジャンル・形式ドラフトです。他の誰かとかぶったらやり直しなので、潰しにいくか自分のを確保しにいくか。
メンツはレオさんアスタリスさんゴロリさんで、さっきも当たったアスタリスさんは理系が使えないから何で来るか不明。残りのお二人はさっき何出してるか分かんないけど、レオさんは社会でゴロリさんはアニゲか芸能と勝手に予想。これなら社会出してもらって文系で守ればいいんじゃね?

理並→スポ線→文連(自分)→芸エフェ

予想通りは芸エフェだけという大変な事態。理並とか数年放置したままだった成果がしっかりでていきなり2ミス。スポ線は謎のプロレスラーを間違えて1ミス。おいおいもう文連が死ぬほど仕事しなきゃ絶望的じゃねえか。
逆の意味で仕事しました。自分が3ミス。ちょっと信じがたい展開でしたが、飛ばずに迷って別のを押してみたら外す、アケメネス朝とササン朝を間違える、未見、という見事な素人っぷりでした。最後の芸エフェも荒れまくってたから結局あと1.5問とってれば残れてたんだけど、これはダメですよね。250点ぐらいで負け。

文連やり直し。つーか矛盾杯には文系チームで出るつもりなんですがこれはいかんでしょ。

優勝はアスタリスさん。理系ってそれなりに強いってことと、左辺のマルチをそこそこさばくことの大切さを教えられました。

さてその理系なんですが、僕の正解率はこの3作で88%→87%→86%という感じです。絶対あかんよなこの傾向、というわけで翌日。


【紫宝賢闘杯】

ジャンル杯の中でも煮詰まってることで有名な理系、魔人に殺されに出かけましたが、多分雨だったからでしょう。12人しかいません。これは予選通過できるかも。
今回はちょっと変わったシステムで、他の3人が指定した形式を自由形式に組み込んで投げるというルール。普段単品で飛んできてスカスカだったりするサブジャンルも必ずハードで飛んでくるというなかなか大変な話。僕は特にやりこんでいるものもないので、一番最近サークルに出た線結びをチョイス。そしたら12人中3,4人が線選んでて大人気すぎた死ねる。

・予選前半戦

物化+多答+順当て+線結び

これが全部ハードで飛んでくるんですよ。泣きそうでしたがQMA7のころやりこんだ記憶と勘と、最近ようやく覚えたメタンエタンプロパンブタンのおかげでなんとか320点ぐらいとって2位。なお自分で指定した線結びは2ミスした模様。

・予選後半戦

物化+多答+線結び+グル分け

これが全部ハードで飛んでくるんですよ。助けてください。2セット目が死ぬほど難しくて1~4問目を全部間違える。しかもガスパール・ド・プロニーのスロット(9%!!!!)が単独不正解になってほぼ終了の予感。そこから天然記念物だの宇宙飛行士だのの無理やり覚えたマルチで取り返して300点ぐらい。ギリッギリ3位に滑り込みました。

・準決勝

結局予選は6位で通過ですが、上位陣に勝てる見込みがゼロではないでしょうか。いっそのことその他指定とかしてやろうかと思いましたが、天文検定を1回しかやっていないことに気づいてひよりました。

生物+多答+線結び+四択

漢字検定の生物読み方問題が出てほしかったのですが、それどころか「ビッグホーン」を「ロングホーン」と打って間違える最悪の滑り出し。利根川進がMITにいた、とかたまたま知ってる問題でカウンターをぶちあてたりはしましたが、今回もきちんと自選で2ミスした模様。抵抗器の色はいつになったら覚えるんでしょう。300点ぐらいで負け。残当。

その後の魔人たちの壮絶な戦いは、デルタさんが395オーバーを2連発して連勝。観客からホモコールが起こるくらいの強さでした。匠竜杯も理系はすごいことになりそうです。


(2-2-0-0)(1-0)

・準決勝敗退:アニスロ+芸○×。無理ゲ日和。

知らないほうがいいこともある

2013-10-15 01:33:59 | Weblog
自分から気づけていたならともかく、ねえ。

楽しいバルーンガチャは計20クレ近くでようやく上昇力がMAXになりました! 4ミスしたのに1万m超えたりしたのでやっぱり優秀パーツなんでしょう。まあその4ミスのうち2個は自選のアニゲだったんですけど。やっぱり操縦士の腕は重要やな。早くMAXのエンブレムよこせや!

(1-0-0-0)(1-0)

・準決勝敗退:社スロ+芸多。ハウンドドッグはちゃんと考えてたら取れてたな。ゴルビーズはいくら考えても無理だった。


・まだ明日は出ない政経ニュースクイズ

2013年に福島瑞穂の後を継いで社民党党首になったのは?→吉田忠智。そういや福島瑞穂関連の問題ってどうなってんだろ。党首分岐のタイピングで社民党分岐も温存されてたらこいつだけスーパー地雷になること間違いなしなのでぜひお願いしたいところ。

砂漠に雪を

2013-10-13 01:13:22 | Weblog
西嶋がかっこいい。

(2-0-0-0)(0-0)

両方10人もいなかった。みんな早くバルーン飽きようぜ!

そのバルーンでは3戦やってパーツ全く増えず。賢神キラーは2回取れたけど両方1万2000点台だったので不毛です。ホウキレースで賢神に競り勝った時のあの高揚感はもう味わえないのかね。



CSとかなかった

逆転ゲームでイっちゃいたい

2013-10-12 01:11:37 | Weblog
なんか昼勤務の日に限ってデーゲームやらねえかという被害妄想。昼休みを遅くにずらしてこっそりスマホ観戦したい。

トナメは2日分。

(2-2-0-0)(1-0)

・準決勝敗退:理グル+スポ線。モタスポの連想はともかく線は無理。でもあの前身問題はスポタイにもあった気がするから覚えておこう。


なんかしらんうちに気球のアイテムが増やされていたらしくてまたガチャタイム。9クレやって上昇も魔法もほんのちょっとプラスされたっぽい。パーツMAXでそろうまではずっとアニゲなげとりゃええか、と思ってたんだが今回でそろうのか不安になってくるぞ。


・来週鉄板で出る政経

2013年にノーベル平和賞を受賞した「化学兵器禁止機関」のアルファベットでの略称は?→OPCW
2014年に女性として初めてアメリカの連邦準備理事会(FRB)の議長に指名された人物はジャネット・○○○○?→イエレン

文字パネかなあ。それなりに正解率は低くなりそう。

(器の)小さな生き物

2013-10-08 01:22:26 | Weblog
帰りにスマ館に。神保町の時は隣のお肉屋さんが好きだったのですが、こっちの方でもお腹を満たすお店が欲しいな。今度はなんかよさげないちなべやにいってみよう。つってもしばらく早上がりの仕事が無いか。

(1-1-1-0)(0-0)=青銅十段

芸エフェで2問連続単独不正解食らったんでやり直し。


HUM15人で2着の時に石が280個取れたから、頑張れば300いけるはず。次こそ天青になるで。

僕は潮騒ちゃん!

2013-10-07 01:23:14 | Weblog
西日暮里に行ってみたら、参加者がちょうど12人で、僕が入ると端数が出てしまいます。これは仕方ない! 楽しみにしていたアニゲ大会でしたが、見物だけさせていただきました。

その後のアニパネサークルでボロボロだったのを考えたら、やっぱり出ないほうがよかったんでしょう。

(2-1-0-0)(1-0)

・準決勝敗退:スポ順+ノンラン。藤井の移籍順が分かんなくなってた。野球でも数年前のことを覚えてないもんなんよねえ。

そういえばようやくせろりんこを引けたけど、シャロンじゃなくてルキアなのにちょいと違和感。決勝行けたらアニタイで勝負。


気づいたらまた琥珀賢者になってたんで即転生。天青になるまで輪廻を続けるつもりなのですが、永久に解脱できないかもしれねえなこれ。

2度目の宝石到達時の正解率はこんな感じ。

総合83.99
ノン83.72
アニ77.43
スポ85.73
芸能80.58
ライ83.38
社会88.11
文系90.06
理系86.02

理系が下げ止まらないんでさすがに予習をはじめました。有機化学まじむずい。

一番高い形式は文系早い者勝ち96%とかだった。使えねえよ!

夜明け前

2013-10-06 01:58:07 | Weblog
アニゲは全て闇の中である。


軽い気持ちで流山行ってみたらすんげえたくさん人が来ててびびった。よく覚えていませんが負広が悪いという結論でほぼ満場一致だったような。
結局大概飲んでたんであまりクイズはできず。

(0-1-0-1)(0-0)

両方自選のアニゲを間違えました。

え? 明日は西日暮里でアニゲの配信ですか? 奇遇ですねアニゲの勉強をしたいと思って/