goo blog サービス終了のお知らせ 

明日はどっちだ

QMAプレイ日記や日常生活のこと、適当に思いついたクイズなど。

ジョージア魂

2012-09-28 00:53:10 | Weblog
アニキに続いて城島も、ってのは予想外だった。というか存在を忘れてた。
しかしこれでがらっと変わるね。球児は出ていくだろうし鳥谷も危ないし。ここはフロントの力が問われるところ。

(2-0-1-0)(1-0)=黄金八段

・準決勝敗退:スポスロ+理○×。謎の馬と謎のバイク乗りを両方共少数不正解して前半で終わりました。スポスロはほんと対策したほうがいいんだろか。この前はスミヤバザル間違えただけで落とされたし、みんなできすぎやと思う。


アニ○×の忍たま乱太郎で「保険委員」なんてのが出てきたから「よっしゃ、当然○が保健委員やな! ×!」→不正解
とか、同じアニ○×のピュアキュアリカバリーで「保険医」なんてのが出てきたから「そんな細かい設定ありえへんやろ! ×!」→不正解
とか。

○×だと、間違った表記を判断させる問題(「甲高い/感高い」とか)があるから、こういう変換ミスはほんと最低。

ただし別に上の2問とも、「保健」だったからといって正しいとは判定できないけどね。アニ○×マジ鬼畜。


明日は早く仕事終わらす! そして琥珀魔竜! 潰す! 虹熊もらう!

BROTHERHOOD

2012-09-27 01:57:15 | Weblog
CS進出が完全に消えた翌日に神宮に行くことになるとは思いませんでした。
さすがに平日ですし、観客は多くありません。チケットは並ばずに買えました。

内野のB指定席に入ったのですが、試合開始1時間後には周りがほとんど埋まりました。一塁側より圧倒的に入ってる。
みんな野球が好きなのか、タイガースが好きなのか、それともやっぱり、あの人を見に来たのか。


試合は一回で壊れました。先発のスタンリッジが4連打を含む6安打の固め打ちをされてあっさり5失点。
必然的に三塁側の期待は一点に集中します。

六回。壊れたと思った試合が修復し始めました。1番上本と2番大和の長短打で1点。そしてマートンのタイムリーで2-5。
なお2死一、二塁としたところで、背番号6がネクストバッターズサークルに姿を現しました。
三塁側スタンドのそこの盛り上がり方は異常でした。みんなが一斉にカメラを取り出し、正直打席の中谷よりも多くの視線を集めていたんではないでしょうか。
その異様な雰囲気の中、残念ながら中谷は後ろにつなぐことができず、数千人のためいきが球場を包みます。

修復したと思った試合が再び壊れました。鶴に藤原と結果を出せない若手がしっかり炎上。
一方、背番号6は八回にもネクストでスタンバイしましたが、今度は野原将志が倒れてまたも出番は来ず。

小宮山のプロ初本塁打なんていうびっくりもありましたが、八回を終えて3-10。試合の大勢は決しました。しかし、誰も席を立ちません。
ああ、やっぱりみんな、この男を見に来ていたのでした。金本知憲の最後を。

九回表、ランナーがいないところで出さざるをえないのは悲しくもありますが、三塁側は総立ち。

鍛えたその体 あふれる気迫
そーれ向こうへぶちこめ ライトスタンドへ

7点ビハインドなんて関係のない、この試合一番の声援が送られました。それを受けて金本は気持ちのいいフルスイングで、ボールを完璧に捉えました。
打球は低く、少しドライブ気味に右翼へ。ぎりぎり、フェンスを越えました。

http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/53798523.html

狙っていたのでしょう。「こういう大差のついた試合ではホームランが一番お客さんが喜んでくれる」とは試合後のコメント。ほんとに引退するんかこの人。
球場全体が揺れました。一塁側からも大声援。その興奮が収まらぬうちに3人があっさり倒れ、試合終了。

九回に入るまでは、ほんっとにひどいゲームでした。それが、たったの一発で、忘れられない試合に。
負けても満足して帰れる試合になったってことは、鉄人のあのホームランは、7点分以上の価値があったということなんでしょう。
なんて特別な選手なんでしょう。

ありがとう兄「黄」

コンマイははやくコメント文字列に「貴」を追加すべきだと思います。もしくは「アニキ」を。


(1-1-1-0)(0-0)

17才

2012-09-25 23:31:00 | Weblog


声優検定が配信されましたが、皆様いかがお過ごしですか。僕は1クレでSに限りなく近いA判定をもらったので、声優が得意だということがわかりました。もうやりません。

全国大会は廃したかいがありましたね。
それよりもなんといっても、

一時的にプレー不能になるというスーパーコンマイマジック

が賢王をとれた最大の要因でしょう。なんというかまあ、開いた口がふさがりません。
結局木曜の廃のあとまったく手えださんかったわ。全く商売がお上手!

点数的には神ホームラン一発とガジガジ流でそろえた9本って感じかな。ホームランに関しては運頼みだったから、早めに出てくれて頑張る気になったのがやっぱり大きかった。
しかし毎大会コンスタントに成績を残せるかっていったら自信ないねえ。少なくとも前後半全答で1万6000出せるスピードがないと。


なんにせよ称号付きの間はトナメには多めに出ます。週2ぐらいだと思いますがちゃんと出ますから勘弁してください。
そして称号付きにふさわしい戦いを、と思うのは簡単ですが。

(0-2-0-0)(1-0)

・準決勝敗退:アニ多+理○×。豪快に4タコしました。そら無理よ。水木一郎とか選択肢全部覚えたのに表と裏逆にした。死すべし。

上空2万マイル

2012-09-21 00:06:19 | Weblog
「廃」

廃棄、退廃、廃止、荒廃、なんともまあ輝かしい熟語をたくさん作ることでしょう。
こんばんは、廃人です。

74クレ。

・黄金二段→黄金七段

・2万マイル突破

・肝心のスコアは15万8000ぐらい


楽しゅうございました。意外と集中力はもちこたえたような、いや集中力が落ちてることにすら気づかないほど消耗していたのかも。
四択の押し間違えとか並べ替えのミスとかは、多分単に頭の回転が足りないからだと思う。

これで今回の全国大会トータルで108戦になりました。煩悩の数と一緒ね。前回、前々回のランキングを見てみると、ちょうど賢王ボーダーライン上ぐらい。
王様になれたらいいなと煩悩を抱えまくって眠りにつきたいと思います。
あとできるのは10戦ぐらいかな。

不毛地帯

2012-09-20 03:19:18 | Weblog
早起きしてちまちま数クレずつ。いまんとこ34クレまでで15万5000。賢将はいけるっしょ。
今週の休みって1日だけだからそこで粘着する。目標はトータル100クレ。黄金五段ぐらいまで上げておきたい。

昼間のが出題は偏るかなあ。アニゲ=理系>文系>スポ>芸能>>>>>>>>ライスタ=社会みたいな感じ。そりゃ学生が多いやろから。



さらっと前回の問題の解答編。そういえば賢押杯Alt.の埼玉スタッフをやりますんで、皆様ぜひご参加を。ほんと面白いよあれ。

Q1.1980年代後半から2000年頃までの阪神タイガースと、5世紀ごろから14世紀ごろまでの中世ヨーロッパについて、共通して使われる/表現といえば「何時代」?
A.暗黒時代

Q2.ワード、エクセル、パワーポイント。このうち、ロンドンオリンピックで柔道/などの会場になったのはどれ?

A.エクセル

Q3.あまりにもひどいことを形容して「この人物が助走をつけて殴る/レベル」ともいわれる、インド独立の父は誰?

A.ガンジー

Q4.THE YELLOW MONKEYのボーカルだった吉井和哉のソロデビューシングルは「TALI」ですが、江の島の白浜坂高校/を舞台に、合唱部の坂井和奏、宮本来夏、沖田紗羽などの青春を描いた、2012年放送のテレビアニメのタイトルは何?

A.TARI TARI

Q5.竹内公輔、川合俊一、新庄剛志、大島優子/といったら、共通するポジションはどこ?

A.センター

Q6.たばこを吸ってばかりいる人と、動画サイトに入り浸っている人に対して共通して使われるののしり/言葉は何?

A.ニコ厨

Q7.ウシはウシ科の動物ですが、ウシアブ、トリウマ、キツネリス、オーム/といった生き物が登場する、スタジオジブリの映画は「風の谷の何」?

A.ナウシカ

Q8.平坂読のライトノベル「僕は友達が少ない」で、部活「隣人部」に入部しようとした柏崎星奈に対して三日月夜空が言い放った言葉で、つまりは「現実世界で充実した生活を送っているやつは命を/落としてしまえ」という意味の暴言は何?

A.リア充は○ね!


僕は作問スタッフではないのでこんな狂った問題はそうそう出ないと思います。ご安心を。

→+5

2012-09-18 03:51:51 | Weblog
しばらくは出社前に数クレねじ込む。今日は5クレで1回1万5000台が出たからまあいいんじゃないか。
つーわけで現在19戦で15万弱。そして下位の得点は1万3000台。こっからが正念場やねえ。


特筆すべきこともないから、早押しクイズでもどうぞ。

Q1.1980年代後半から2000年頃までの阪神タイガースと、5世紀ごろから14世紀ごろまでの中世ヨーロッパについて、共通して使われる/

Q2.ワード、エクセル、パワーポイント。このうち、ロンドンオリンピックで柔道/

Q3.あまりにもひどいことを形容して「この人物が助走をつけて殴る/

Q4.THE YELLOW MONKEYのボーカルだった吉井和哉のソロデビューシングルは「TALI」ですが、江の島の白浜坂高校/

Q5.竹内公輔、川合俊一、新庄剛志、大島優子/

Q6.たばこを吸ってばかりいる人と、動画サイトに入り浸っている人に対して共通して使われるののしり/

Q7.ウシはウシ科の動物ですが、ウシアブ、トリウマ、キツネリス、オーム/

Q8.平坂読(ひらさか・よみ)のライトノベル「僕は友達が少ない」で、部活「隣人部」に入部しようとした柏崎星奈に対して三日月夜空が言い放った言葉で、つまりは「現実世界で充実した生活を送っているやつは命を/

正解は多分あした。

+4

2012-09-17 01:59:41 | Weblog
家の仕事全部終わらせてみたらさらっと3時を過ぎました。
いやあ残念! 西日暮里のアニゲ大会に行くつもりだったのに!

夜にも用事があって、ぐだぐだやってたら結局全国大会4戦だけ。2回1万5000台を出せたからまあまあかな。
片方は前後半全答したのに6000m-7000mぐらいでいまいちだった。ニュウナイスズメのキューブなんてなんて初見で無理やりひねり出したけど、こういうのを1問引いちゃうと数百メートル分マイナスになるからなあ。

でもまあ14戦で14万超えた。まだ1万1000台も残ってるぐらいだしなかなかいいペースだと思う。明日も仕事前にちょろっと。

飛び立たない私にあなたがホウキをくれた

2012-09-16 00:53:55 | Weblog
二度寝して目覚めてまだ午前中。今日は長い一日になりそうだ。

・賢猫杯

きょうも、強豪が、せいぞろい!

【1回戦】32→16

出題事前申告です。実はアニ文字をたくさん予習してきていたのですが、プリミンさんがいらっしゃるのを見て政経に決定。しかしエントリー用紙を提出してみたところじゅんいちろうさんこんにちは。
結局どっちとも当たらなかったけど、地元勢のラスク2人釣り上げる。わかるか? これが死の組だよ!

社順→ライグル→政経→ノンラン

社順は政経に偏って99点と最高の立ち上がり。チュオン・タン・サンは新聞で見たばっかりだったし、関税率の順は最初と最後が入ってるわかりやすいパターン。
続いてのライグルには内心ガッツポーズ。先月サークルで結構やりこんだからそこそこ覚えてるはず...と思ってたんですが、バゲットをイタリアのパンとか答えて単独不正解。なんでやねん。もう1問間違えて今度は追いかける展開に。政経ちゃん頼むで!→空気。
ラストは怖い怖いノンランで、いきなり野球を引いて間違える。死んだかなと思いましたが1問取り返して、多分ラスク3人がほぼ横一線。320ぐらいで2位でした。アブねえな!

【2回戦】16→8

サイコロを振って、出た目に対応する形式を組み合わせての自由形式縛り。ここでちょっとした事件が。
このサイコロ、正十二面体のものを同時に3個振ります。いわゆる「チンチロ」の12面ダイス版。
チンチロだと、ゾロ目を出せばn倍付け、なんてルールがありますよね。国分寺の場合は、ゾロ目を出すと「以後の出題は完全フリー、さらに同組の誰かの出題も自由に決定できる」という超ハッピーコース。
それをあずにゃげすとさんが引き当ててしまいまってさあ大変。この人と当たるとやりたい放題された上に自分の出題が死ぬ可能性も。

とりあえず2回戦では回避しましたが、自分が引いたのは<四択並べ替え多答>と<文字フリーフリー>。ああもうなんという使いづらさ。1回戦で政経使ったから社多狙いはダメ。文字パネができるのはアニゲだけ、でも自由形式であと二つも出せるわけないやろ。

スポ自由(自分)→理自由→社自由→スポ自由

それで結局選んだのはスポーツの文字タイ野球。選択は多分成功で、いきなり「東京ドロンパ」を単独正解。若林忠志賞なんていう阪神問題を間違えて泣きそうでしたがとりあえずリードしてスタート。
理系はものっすごい嫌いなキーボード系に寄りましたがそんなに難しくもなくさっくり通過。次の社会がヤバかった。線結びは自分によってなんとかさばいたけど、タイピングがニュースと新問で両方間違える。WE ARE 99%ぐらいは覚えておきたかった。大多数、って意味なのはわかったんだけどねえ。ただまあみんなに刺さりまくったのが救い。最後のスポーツは第1セットとは打って変わって緩くなり何とか逃げ切りました。

【準決勝】8→4

今回もあずにゃげすとさん回避に成功。「あまのじゃくボード」なる方式で、①希望ジャンルを提示→相手とかぶりがなければ決定、そうでなければ決定ジャンル以外で再選択②希望形式を提示→相手とかぶりがなければ決定、そうでなければ決定形式以外で再選択。
相手はウエストさん、ミランさん、ごまぽっぽさん。ごまぽっぽさんは武器がわかりません。ウエストさんミランさんは何でもできそうですが、最悪はウエストさんにアニグルを出されてミランさんにライパネを出される展開。さてどっちとぶつけよう。ラーフさん、自武器を貫徹しようなんていう殊勝な心がけはゼロです。

ライスタをぶつけたらミランさんとかぶりました。OKOK。ウエストさんは社会、ごまぽっぽさんは芸能で確定。まあ悪くないんじゃないでしょうか。で、次の選択はこのメンツならスポーツ出したいところ...あ、スポさっき使ってるから連続使用禁止やん。つーわけでアニ文理ですが、せっかく予習してきたんだからこっちかな。
ラーフのアニゲ、ミランさんのスポーツが確定。結局右側での守り合いじゃなくて、左側での打ち合いね。当然わたくしは文字パネを選択、誰かとかぶったら死ぬところでしたがなんとか回避。ここではミランさんとごまぽっぽさんが<サブジャンル2>→<連想>と2連続でかぶるというなかなか珍しい流れで、結局両方強制オールランダムに。これはラッキーかな。

社順→スポラン→芸ラン→アニ文字

1回戦で99点取れた社順でしたが、いきなり3ミスしました。スイッチバックとかダムの多い順とかここぞとばかりに発狂問題続出。大変なビハインドを背負ってスタートです。
続いての2セットは自分寄り。竹野内豊主演ドラマの多答なんて初めて全部わかる選択肢だった。2位をキープして最終セット。アニ文字ちゃんお願いします!
謎のゲーマーを聞かれた意味不明な1問しか間違えずに2位をキープしました。なお普通に全答なさった方もいた模様。ええんや! 抜けたら!

【決勝】

相手はビタオシRさん、ウエストさん、あずにゃげすとさん。
フリー、ですけど、そうですよね、あずにゃげすとさんがいらっしゃいますよね。ウエストさんが理スロを強要されたところで胸をなでおろし、さて自分は何を出すべきなんでしょう。1回戦ですんげえハズレ引かされたから今日の政経は疑問符。じゃあ文連しかないよね。でもまあよく考えてみたらサブジャンルってもう2回使ってるから政経出せなかったのか(あとで気づいた)。

スポ連→理スロ→文連→文多

サークルで結構鍛えてもらったスポ連ですが、見切りミス二つ。1問目からなんとなくで赤堀を押した直後に「ピッカリ投法」なんてヒントを出されていきなり心が折れかけるメンタル。その後も順調に間違いを重ねて圏外になったところでとりあえずの自選。
いやいい仕事しました文連。全員に1問ずつは刺さったかな。アンフォルメルが答えになるパターンは初めて引いたけどこっちはなんとなくで当たった。
ラスト文多。いやむずかしゅうございました。みんな大好き応仁の乱・西軍は当然のごとく外し、多分間違えちゃいけないら抜き言葉の多答を外し、上位との差は開く一方。3位で終了しました。もはや右側が得意とか言えねえな。
勝ったのは理スロを強要されたウエストさん。強要されても理系強い人には通じなかったという。


・国分寺→東村山→本川越

クラララララオウさんが国分寺にいらしてまして、kwgeにMトソンとMネジーのMM砲がいるという耳寄りな情報を。んなわけで多分このルートの西武線は初体験。
ラオウさんがジュースをおごってくれたり、ぷっちゃんさんえここさんが車に乗っけてくれたり、M氏が歴史縛りで4位を取ったり、歴帝は「薬の服用時間で『食間』とは食事中に飲むことである→○」とかいいながら薬とチョコパフェを同時に食べてたり、M氏は文多使いになるとか言ってたくせに文多縛りではもう一人のM氏が395点たたき出して全部もってったり、相変わらずベネクスはよいところでした。
みなさまありがとうございました!



全国大会は一クレたりともやらなかった。明日は天青賢闘杯。

ほうき星

2012-09-15 02:07:40 | Weblog
半休+今日から連休なんて、そりゃ全国やれって言ってるようなもんよ。

ってことでとりあえず10クレ。やる気勢には遠いように見えますが、1万7000台が1回と1万5000台が1回。まあまあいいんじゃね?
特に1万7000台の方は、7000メートルオーバーを前後半そろえて、全国の飛距離記録更新したったわ。これは多分初めて。ちなみに当然のごとくジャンルはアニ文文文文理なんて超サービスセット。アニゲはラーフに刺さりません。

このペースなら100クレで称号を取れるはずなのでちょっと粘着します。
の前に明日は起きたら国分寺、明後日は起きたら西日暮里、前提は用事をちゃんと済ませてること!


黄金賢者になりました。どうせしばらくトナメやらんし、眠くない時に成績まとめる。

黄砂に吹かれて

2012-09-09 01:21:39 | Weblog
黄色魔龍討伐回数が早くも3桁に迫っている中いかがおすごしですか。わたくしは1回で終わりました。

早い者勝ちで2問間違えて予選で死にそうでしたが○×を当てまくって生き残りなんとか決勝へ。
で、決勝残っちゃえば魔龍って大したことないんですよね。ボーダーが下がったってのもありますけど、問題自体も易しめになってるんじゃないかな。☆3~5しかでなかった魔神が☆2~5になったんじゃないかってぐらい。そんな感じで多答を勘で当て順当てを勘で当てタイピングは無理やり記憶の底からひねり出して、これは全答いけるで!と思ったところで○×で死にました。野間文芸新人賞なんてのを出されて否定するぐらいの知識はございません。ほんと村上春樹は優遇されすぎ。

これで3回目の1ミスかな。魔龍戦自体は5回しかやってないからかなりとんでもない勢いでチャンスを逃してる。まあ本番は次からよ。

(2/1-0-1-0)(1-0)

アイス1回。予習が終わった瞬間に即招集されて、これはフルゲきたかと思ったら全COMでくっそなえ。コンマイチネ!

・準決勝敗退:生物+文文字。「卵割腔」ってなんかいみても「こう」だったか「くう」だったか分からんくなる。「口腔ケア」とかだったらどっちで読んでも正解なんだけどねえ。そんで前半ビハインドっぽいからとガンガン飛び込んでたら司馬光とか間違えた。ゆっくりやって拾ってたら十分生き残ってるよ。アホだなあ。


・Wii Uで発売されるマリオを答えさせる文字パネを引いて、どうやら答えは「NewスーパーマリオブラザーズMii」らしいんだけど、これって事前情報段階のタイトルなんだよね。で、正式には「NewスーパーマリオブラザーズU」になったという。というわけでコンマイさんにはこの問題を消さずに、詳しい人がパニックになるように仕向けていただきたいと思います。