goo blog サービス終了のお知らせ 

ちっこいものクラブLuLu

手作りした小物を中心に紹介しています

イラスト教室Vol.11

2014-09-28 12:51:09 | アート・文化

どうも今年はいつにも増してブログをサボり気味です。
イラスト教室の作品も久々の掲載です。この夏は木版画の暑中見舞いに使う木版画のはがきを制作しました。多色刷りでさわやかな仕上がりになりました。


masayoさんの作品です。庭のラティスフェンスに掛けた花鉢がモチーフです。小さな作品ながら6色も使っていて、彫った版は5枚です。

Masayo


かき氷がモチーフのyumiさんの作品です。かわいらしい色使いのラブリーな仕上がりです。挨拶の文章は中心の白い部分に入れる予定で作っています。

Yumiko


若冲展を見に福島まで弾丸ツアーを敢行

2013-10-31 21:46:43 | アート・文化

情報としては古いのですが、先月9月23日に福島まで行ってきました。
今年3月1日の仙台展を皮切りに岩手を回って東北3県で開催されていた、プライスコレクションです。気
になっていたのに・なかなかタイミングが取れず、なんと!最終日に出かけました。まったくねー、半年も開催されてたのにねー。

Photo

札幌を朝7時に出発し、JR→千歳空港→飛行機→仙台→高速バス→福島市→タクシー→福島美術館に2時半到着。最終日のため4時半までの早じまいに滑り込みセーフで間に合いました。

Photo_2

日中はかなり混んだらしく、人の流れをコントロールするロープなどが張ってありましたが、さすがにギリギリの時間なのですぐに入場できました。でも会場内はかなりごった返してたけど。

Photo_3

でもねー、やっぱり本物の重厚感っていうか、手仕事のきめ細かさっていうか、図録などでは計り知れないものがありますね。写真などでは特に良いとも思わなかった作品でさえ、本物は迫力があって圧倒されました。

ちなみにプライス夫妻がサイン会をやってて、東北の方々が感謝からでしょうか、長い列を作っていましたよ。


イラスト教室Vol.10

2013-10-29 19:54:42 | アート・文化

もう1ヶ月以上前にできたYumiさんの水彩画をご紹介します。お嬢さんを描きました。

Img_25713

●画像では分かりにくいですが、肌や大きいヒマワリなどはもちろん、特に髪の毛1本1本がとても丁寧に描かれていて愛情を感じます。まさに夏の思い出ですね。こんな寒い時期になってから画像をアップしてゴメンなさいって感じです。


イラスト教室Vol.9

2013-08-21 18:12:07 | アート・文化

自宅教室にてmasayoさんがカルトナージュの大作に挑みました。masayoさんも色々お家の用事もあって来れない日も多かったため、数か月に渡り少しづつ、でも確実に進めてとうとう先月出来上がりました。この箱はビーズ織機を持ち運んだり、しまっておくためのケースが欲しいというmasayoさんの希望で、ビーズ織機にぴったりサイズのフルオーダーです。

●革の赤い紐もご本人の手作りです。
Photo

●箱の正面です。
Photo_2

●蓋を開いたところ。内側は遊び心として外側からは思いもかけない華やかな赤の花柄です。
Photo_3
時間をかけて慎重に作っただけあって、しっかりした箱で重厚感もあるステキな仕上がりです。