goo blog サービス終了のお知らせ 

ちっこいものクラブLuLu

手作りした小物を中心に紹介しています

白いブラウスの襟をデコる

2012-11-18 23:28:12 | iその他

量販店でシンプルな白いブラウスを買ってきました。そのままではちょっとさみしいので、襟をレースやビーズでデコることにしました。というか、本当は買う時から企んではいたのですが。。

●買ってきたブラウスはこんな感じです。

2

●材料:使うレースは2種類。ビーズはシルバーの竹ビーズとオフホワイトの丸大ビーズです。シルバーの丸小ビーズも予定してましたが結局使いませんでした。

3

●出来上がりはこんな感じです。ボタンも付け替えました。少しはグレードアップして見えるかな?

1

●こちらはシンプルなカーディガンを買ってきて、同じようにレースとビーズを付けたものです。

Photo


挙動不審のワイヤレスマウス 飛び回るポインタ

2012-04-07 00:26:54 | iその他

昨日パソコンが壊れちゃいました。前ぶれも無く突然。メーカーサポートの診断はHDDが病巣。中のデーターは絶望的で、HDDの交換のためヨドバシの窓口から2週間の入院となりました。あまりにも長くバックアップをサボったため、たくさんのものが消えてなくなる事になりました。

この一年の間に更新したり新しく入力したメルアドや住所録はつらいなぁ。当然仕事のデーターも。そしてそれらもさることながら、今、いくつか仕事を抱えた状態でパソコンが使えないのは2週間と言えど待っていられません!!ヨドバシで入院手続きをしたその足で新しいパソコンを買ってきました。

昔よりはずいぶん楽にはなったけど、仕事につかえるようになるまでは、アプリのインストールやカスタマイズに結構時間がかかるよね。いい加減仕事に集中しようとしても、なにかと不便で中断することしきりです。今どきのPCは32ビットをチョイスできなくなって古いスキャナーは使えないし、アドビに電話してパソコンが新しく変わったと伝えなくちゃならないし、こまごまと面倒があります。

何より悩ましかったのは、新しいワイヤレスマウスの挙動。ポインタがあちこち飛び跳ねて御しがたい状態で、なんでこうなるのか?壊れているのか?原因がわかるまでしばらく検索で探し回りました。価格コムの口コミにも似たような書き込みがあってメーカーは何もしてくれなかったとか、取り替えてもらってもダメだったとか散々な目にあった人は結構いるようです。 

いろんな人のブログなどをあちこち覗いて、やっとこれか?と思える原因がマウスパッドでした。機種によってはマウスパッドが重要なようで、そのブログの人はジーンズの生地がよかったと書いてありましたが、うちのはダメで、いろいろな生地などを試したところ、革が一番落ち着いた動きになりました。

今までだってワイヤレスマウスだったのに別にマウスパッドなんて気にしたことも無かったので、驚きでした。しかし、それぞれのマウスによってお気に入り、または全く気に入らないマウスパッドがあるなんて、あきれちゃう。うちの子は花柄が好きなのヨ~なんてね。

●これが新しいマウスのお気に入りパッド=革 

04

 


地震、津波 大変な状況ですね。

2011-03-13 13:25:37 | iその他

被災された方にお見舞い申し上げます。

私の姪は千葉の海岸近くに住んでいるのですが、11日の夜は近所の小学校に避難し、そこで一晩過ごしたそうです。東京の兄も11日は帰宅難民となり会社に泊まったそうです。

私はできることも何もなくただTVを見て、悲惨な状況にいる人々が早く助かるようにと思うのと、つくづくこれからどうなるのだろう?という漠然とした不安な気持ちです。

昨日12日の午前中、ヤフーボランティアの「インターネット募金」にわずかな金額ですが、寄付しました。その時点では集まった金額は3千万円くらいでしたが、今日13日の昼で2億6千万円に増えていました。とても速いスピードで募金が集まっていると思います。でも、これだけのかつて無い大規模の災害にはきっとまだまだ足りないのでしょうね。

ヤフーIDを登録していたら簡単に寄付できるので、志のある方にはお勧めです。

<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://rd.yahoo.co.jp/volunteer/blogparts_program/01/js/other_only/*http://i.yimg.jp/images/volunteer/donation/blogparts/general/blogobject.js?id=1630001"></script>

<noscript></noscript>

今日現在は結構つながりにくくなっているので、もう一リンクつけますね。

ここ「緊急災害募金

ヤフーボランティア→募金→緊急災害募金です。

正しく有効に使われることを祈ります。


友人の作ったちっこいもの

2011-03-01 20:13:55 | iその他

いろいろ作りたいものも、リクエストもあるのになかなか小物作りの時間が取れません。そこで今日は友人の作った小さなベビーリングを紹介します。趣味とはいえ長年本格的なジュエリーを作っているので、彼女の宝石箱はとてもゴージャスです。その中から人形の写真撮り用にひとつかりてきました。借りてきたのはずいぶん前だけど。。彼女は各誕生石を使って12ヶ月分のベビーリングを作るんだって。

●とてもちっさいダイヤと金で作ってあります。4月の誕生石ってことですね。ツメにダイヤを1個1個取り付けるのもめちゃくちゃ大変そうです。咳とかくしゃみとか、ちょっとでただけで無くしそう・・。

1 

●小ささがわかってもらえるかなー??金の輪の部分が8ミリです。

23 

自作の人形に持たせて写真撮ってみたのだけど、肉眼で見えるようにはなかなかダイヤがきれいに輝いてくれなくて、しばらくほったらかしたまま。クロスフィルターも確か大昔に買った記憶があるのだけど見つからないし。どうせきれいに撮れないなら早く返したほうがいいかもね。