カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

春の紅葉

2011年05月16日 | ☆植物とか    
 血潮紅葉(チシオモミジ)です。職場で撮りました。前にUPした画像かもしれません。昨年の11月の撮影です。  まあ、鮮やかな紅葉(こうよう)ですね。  でも、この後、落葉して、枝だけになっちゃいます。カエサルは、「黒い血潮紅葉」と呼んでいます。その後、雪が降ったりすると、「白い血潮紅葉」になります。赤から黒、黒から白、白から黒になった後、再び赤になります。  血潮 . . . 本文を読む

吾輩はウミネコである

2011年05月15日 | ☆野鳥とか    
 吾輩はウミネコである。オオセグロカモメではない。  オオセグロカモメというのは、こういう鳥のことだ。  吾輩とは似ても似つかぬ鳥ではないか・・・と思うのだが、ヒトの目からは区別がつきにくいようである。  解説してみることにする。  これが、吾輩である。ウミネコである。  吾輩のくちばしは黄色いのだが、先が黒くて赤いのである。  オオセグロカモメであ . . . 本文を読む

震災2ヶ月、仙台駅

2011年05月14日 | ☆東日本大震災  
 昨日(5/13)は飲み会があったのですね。震災後、初めての飲み会です。  この日、出張だったんですよ。会議があって、早くても17時まではかかるだろうと思っていました。それから車で自宅に戻って、バスで出直して・・・ということになると、仙台駅前に着けるのは19時過ぎだろうと思っていました。  ところが、いつもだと長引いてしまう会議があっさりと終わりました。これも、震災の影響ですね。 . . . 本文を読む

アザラシとかイルカとか

2011年05月13日 | ☆水族館とか   
 マリンピア松島水族館【再開】シリーズの6回目、最終回です。正直なところ、早く終わりにしたかったのですよ。このシリーズが終わらないと、また水族館へ行くことができません。次に行くときは、もっといい写真を撮ってやるぞ・・・という気分がフツフツと湧いてきております。  ・・・ということで、まずは、アザラシくんです。飼育員のおにいさんからエサをもらっています。おにいさんの説明では、アザラシは . . . 本文を読む

クマノミとかクラゲとか

2011年05月12日 | ☆水族館とか   
 マリンピア松島水族館【再開】シリーズの5回目です。  今回は、熱帯魚さんたち・・・って言っていいのかな。まあ、そんなところからです。  梅にウグイス、珊瑚にクマノミ・・・って感じでしょうかね。  フグのなかまでしょうか。  カエサルみたいな素人写真家にとって、ゆったりと泳いでくれる魚さんはありがたいです。  サメとか、ウツボとか、いろいろですね。 . . . 本文を読む

2ヶ月前

2011年05月11日 | ☆東日本大震災  
 あれから2ヶ月・・・になります。  すでにいろんなことを書いてきたので、あらたに何かを書こうなどというわけではありません。そこはかとなく、3月11日を振り返ってみたいと思います。  ちなみに、この写真は3月11日のものではなくて、その2日後くらいに撮ったものです。午後2時48分、1週間くらいは続いていたんじゃないかな。  まずは、地震。とにかく、地震。  公的記録では . . . 本文を読む

雪の回廊、駒草平

2011年05月10日 | ★蔵王・松島など 
 蔵王エコーラインシリーズの4回目です。  山頂まで上っておいて、下りてくるときに観光スポットに寄ってくるというのは悪い作戦じゃなかったと思います。  大黒天に続いての観光スポットは、駒草平です。  上っていくときにも、ここは気になったのですよ。店があるじゃないですか。こういうのは、見るだけというか、あるだけで楽しいという気がします。大黒天にはこういうのがなかった . . . 本文を読む

タコとかイカとか

2011年05月09日 | ☆水族館とか   
 マリンピア松島水族館【再開】シリーズの4回目か5回目です。  なんかいいかげんだな。えーと、「がんばろう、松島」から数えると5回目、「ペンギンくんとアシカちゃん」から数えると4回目ですね。じゃあ、4回目ということにしましょう。  松島水族館、人気のポイントでは歓声が上がります。ここも大人気でしたね。  タコさんです。かなりでかいです。こんなタコ、食べたことがありません。 . . . 本文を読む

雪の回廊、大黒天

2011年05月08日 | ★蔵王・松島など 
 蔵王シリーズの3回目、「雪の回廊」です。  エコーラインを上りながら、おお、おお・・・なんて思いました。途中で車を駐めて・・・とも思いました。でも、山頂を目指すことにしました。雪の回廊は、エコーラインを下りるときに撮ろうと思いました。  上りでも下りでも、運転しながら写真を撮るわけにはいきません。「大黒天」というところに車を駐めました。  エコーラインの宮城県側にはいく . . . 本文を読む

松島湾~三陸の海

2011年05月07日 | ☆水族館とか   
 マリンピア松島水族館【再開】シリーズの3回目か4回目です。昨日UPする予定だったんだけど、「蔵王の岩氷」と順番を間違えました(笑)  今回は「松島湾」とか「三陸の海」とか、地元の魚さんたちの水槽だと思うんだけど、よくわかりません。  魚さんの名前はわからないけど、植物さんはアマモだと思います。  アマモっていうのは「モ」という名前がついてるけど、藻類じゃなくて、種子植物 . . . 本文を読む

蔵王の岩氷

2011年05月06日 | ★蔵王・松島など 
 この間の「蔵王のお釜」の続きです。予定では、山頂での話は切り上げて、雪の回廊なんかの記事を書くつもりだったんですけどね。今回も山頂に居座ることになました。  まずは、蔵王のお釜です。今回は、人をちりばめて、スケール感を演出してみました。  さて、逆向きの虹です。  前回もチラリと出しましたけど、やっぱり、珍しいんだそうですよ。世界的に珍しいんだそうです。それに、見た人は . . . 本文を読む

オレたちもうきん族

2011年05月05日 | ☆動物園とか   
 八木山動物公園【再開】シリーズの3回目か4回目です。今回は「オレたちもうきん族」というタイトルを思いついてしまったので、猛禽さんたちの特集です。  まずは、オオワシさんですね。鳥さんは眼球運動ができないので「上から目線」ってなことはないはずなんだけど、でも、そんな風に見えるところがいいよね。  ハヤブサくんです。  世が世であれば、今頃かなりの人気者になっていたと思うん . . . 本文を読む

蔵王のお釜

2011年05月04日 | ★蔵王・松島など 
 昨日(5/3)、蔵王エコーラインに行って来ました。先週の土曜(4/30)にも行こうとしたんだけど、雪のため全面通行止めということだったんですよ。まあ、なんとかリベンジしたって感じです(笑)  写真は、釜房ダムから撮った蔵王の山並みです。うまく撮れてませんけど、綺麗だったんですよ。ここまで来る間にも何度か見ることができて、その度に、おお、なんて思ったりしたのです。  東北とは言え、 . . . 本文を読む

水族館の戦い

2011年05月03日 | ☆水族館とか   
 マリンピア松島水族館の2回目というか3回目というか、水族館の中に入るのは今回が初めてですね。  ここでの戦いは、まず、この人混みとの戦いですね。  ピラニアさんです。  水族館では「暗さ」との戦いというのもあるわけですけど、この戦いについては、D7000の高感度(ISO6400)が絶大な威力を発揮してくれました。ピラニアさんをこれだけ撮れるとは思いませんでした。 . . . 本文を読む

遊園地の戦い

2011年05月03日 | ☆その他いろいろ 
 雨の遊園地シリーズの3回目です。  八木山ベニーランド、思っていたよりも広かったですね。迷子になったりしました(笑)  ここでの戦いと言えば、やっぱり、雨でしょうかね。  この観覧車は、動物園から写真に撮ったりしているわけですけど、これだけ近くから撮っているのに霧雨でかすんでしまいます。  それに、傘を頭と肩に乗せるような格好で撮影しているわけです。ハイアング . . . 本文を読む