カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

●青葉まつり2016(15)時代絵巻巡行

2016年05月20日 | ★イベントとか  

 青葉まつりの16回目(本まつりの3回目)です。
 今回は「時代絵巻巡行」です。
 時代絵巻巡行を最初から最後まできちんと見たのは、今年が初めてじゃないかという気がしているところです。






























 時代絵巻巡行はまだまだ続くわけですけど、ここで、いったん切りたいと思います。説明じみたことを書いておこうと思っているのだけど、実は、今年、青葉まつりのリーフレットをもらってきていません。正確なところはわからないわけで、そのつもりで読んで下さい。
 先導は、ちび政宗たち。その後に、槍隊・弓隊・尖帽鉄砲隊が続きます。
 騎馬武者は、伊達政宗、伊達成実、真田信繁だと思います。その後には、上田城甲冑隊(真田の赤備え)が続きます。
 支倉六右衛門やサンファンバウティスタ号の後は、各地の甲冑武者隊です。
 政宗さんとか六右衛門さんは何人もいるわけですけど、白馬に乗っていたのは伊達家18代当主の伊達泰宗さんだと思います。
























 太鼓、稚児行列の後は、谷風さんだと思います。初めて見ました。
 白装束の中にいるカップルは、何だったのかを忘れちゃいました。
 赤面で鼻の高いのは、天狗ではなく、猿田彦だと思います。
 青葉神社神輿の後の宮司さんは片倉家の当主でもある重信さんで、その後のカミシモ姿は仙台藩士会のみなさんだと思います。
 最後の青いダルマにも何らかの由緒があるんだと思いますけど、忘れちゃいました。
 これで、おしまいです。
 次は、ししまいです。


 火縄銃演武の終わったのが 12:55、時代絵巻巡行の始まった(カエサルから見えるところに現れた)のが 12:56というところでした。硝煙の消えやらぬ中で始まったと言ってもよいほどのタイミングでした。
 巡行の終わった(カエサルの前を青ダルマが通り過ぎた)のは 13:18でした。現れてから通り過ぎるまで22分間だったということになります。
 この後、「誉祭連流し」が始まった(カエサルのいるところから見えるようになった)のは 13:27でした。10分近いインターバルがあったということになりますけど、その間、反対車線を行く巡行が見えているし、お囃子も聞こえています。連続してやって来たという印象しかありません。
 次回は、「誉祭連流し」です。


この記事を面白いと思ったら →  ← 遠慮なくクリックしてね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿