
まあ、まずは、ケヅメリクガメです。八木山動物公園では一番でかいカメさんですね。1メートルくらいあります。一度見たら忘れられないのだけど、だからと言って名前を覚えられるかということになると、これが難しい。でも、そろそろ覚えようと思っています。ケヅメですね、ケヅメ。


下の写真が、インドホシガメとパンケーキリクガメ。
こうやって写真を並べてみると、マダガスカルホシガメとインドホシガメの違いはわかりますね。黄色いのがマダガスカルで、白いのがインド。名前も覚えたということにします。




この雑居房にいるカメさんたちを見分けるのは至難ですね。それができそうにないんで、今回は「予告編」ということにしました。いつになったら「本編」ができるのか、ちょっとわかりません。




ここ、前はアカミミ(ミシシッピーアカミミガメ)がいたんだけど、いつのまにかヒラリーさんに替わっていました。しばらくの間、替わっているということに気がつかなかったりしました。カメはカメにしか見えなかったりするんですね。
でも、意識だけしていれば、少しずつわかっていくると思うんですよ。ある程度わかってきたら、「本編」に挑戦してみようと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます