





カエサルくんの動物分類シリーズ、第5回目は「ネズミ目(囓歯目)」です。
ネズミ目は、ネズミ亜目・リス亜目・ヤマアラシ亜目という3つの亜目に分けられるんだそうです。八木山動物公園には、それぞれの亜目で1種ずつ、ビーバーとプレーリードッグとヤマアラシがいます。
あ。この他に、モルモットがいるそうです。モルモットは、ヤマアラシ亜目/テンジクネズミ科ですね。でも、カエサルは見たことがありません。
モルモットを入れても、八木山動物公園のネズミ目は4種しかいないわけですが、地球上にはネズミ目の動物が2000~3000種もいるんだそうで、現生の哺乳動物(4300~4600種)の約半数を占めているとのことです。巨大派閥ですね。
これだけの巨大派閥でありながら3種しか紹介できないというのは淋しいので、海遊館からカピバラくんに特別出演してもらうことにしました。

ネズミ目、顔は似てますよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます