goo blog サービス終了のお知らせ 

カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

春の動物園(2)爬虫類館

2013年04月19日 | ☆動物園とか   

 シナワニトカゲ(チュウゴクワニトカゲ)。
 1月に膝サポーターを買ったのだけど、この日が初の実戦投入でした。気軽にひょいと片膝をつけるというのはいいですね。
 もっとも、この写真は、片膝をついたのか、つかなかったのか、よく覚えてないんですけどね。


 サバンナオオトカゲ。
 これは、片膝で撮りました。いつもは上から目線で撮っていたトカゲさんたちとにらめっこするような感じです。


 トッケイヤモリ。
 こいつの場合は、片膝どころの話じゃありません。とにかく暗いんですよ。そういうところで写真が撮れるかどうかの勝負ですね。


 キイロアナコンダ。
 これも、片膝ではありません。上から撮ってちょうだいね・・・みたいなポーズでしたからね。


 ニジボア(コロンビアレインボーボア)。
 これは、片膝です。ガラスの反射が残念ですけど、いい感じで撮れたと思います。


 マダガスカルホウシャガメ。
 これも、片膝。いい表情が撮れたと思ってるんですけど、ホウシャガメさん、何を考えてるんでしょうね?


 ニホンスッポン。
 水槽にいるカメさんたちを撮るときはしゃがんで撮ることが多いのだけど、片膝だと姿勢が安定するし、楽ですね。


 ケヅメリクガメ。
 ここは上からじゃないと撮れません。
 手を伸ばせば届きそうな気がするんですけど、届きません。


 メガネカイマン。
 後肢で頭をかいていました。ワニさんが動いているところを見たの、初めてではないと思うんだけど、初めてのような気がしました。


 リスザル。
 ネットの向こうで動き回り、なかなか撮らせてくれないリスザルくんです。
 この写真は、爬虫類館に入る前、館外からガラス越しに撮りました。館内でもがんばって撮ってみたんだけど、これが一番よかったです。


        ← 応援クリック、よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。