Wunder Kammer(驚異の部屋)

今日も小ネタにZoom In!

車載型運転支援ロボット登場

2006-10-07 15:36:43 | Robot
運転状況を常時動画音声で記録し、事故発生時に前後数十秒を保存する装置の搭載が増えているようですが、遂に車載型の運転支援ロボットが登場するようです。

このロボットは、ドライバーの姿や運転操作、乗用車の周囲の状況を確認し、動き、光、音でドライバーに案内や警告を発するという事です。

今回のデモ機の機能は次の通り。

 (1) ドライバーが乗用車に乗り込むと動き始め、ドライバーを歓迎するしぐさを見せる。
 (2) 走行中にドライバーが急なハンドル操作をしたり急加速や急停止をしたりすると機嫌が悪くなり警告する。逆に安定した走行をしていると青い光を出して穏やかそうな音としぐさを見せる。
 (3) 観覧車などのランドマークを前方に発見した際に、音としぐさでドライバーに知らせる。
 (4) 前方にある信号を検知し、赤信号なら赤いLEDを、青信号なら青いLEDを表示してドライバーに知らせる。また、赤信号を無視しようとしたり、赤信号から青信号に変わったのに停止したままだったりすると、ドライバーに警告する。

なかなか優秀そうですね。では、実際にデモを見てみましょう。

ドライバーが危険な運転をした場合、警告を発するという事ですが…

「荒い運転はイヤ」、パイオニアの小型車載ロボット




UZEEEEEEEE!!



こんなの目の前でチラチラされたら鬱陶しくて余計事故起こしそうになるって。
タチコマか?お前は!


…う~ん、なんか根本的なところで間違いを犯しているのではないでしょうか?>パ○イ○オ○ニ○アさん


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。