はいはい、続きです~。
6階
クーフー、高防御でした。
ルシたんパではとても貫通は出来ません。
ですがHP自体は高くないので1ずつダメージ与えて行きます。
おじゃま変換とか残りHPの1%にしてきたりとか。
ま、回復ドロップちゃんと管理していれば死ぬことはありません。
7階
アルテミス。
10ターン、おじゃまドロップが降ってくるそうです。
さっさと光属性に変えてしまったほうがラクかなと思い、開幕ギガグラを。
3ターンに1回、リーダーが2ターンバインドを受けます。
ま、フレンドルシたんだけでもその間余裕で凌げるので、回復貯めて待つ→回復を繰り返すだけ。



おじゃま豪雨が終わったらもうラクなので、普通に殴って倒します。
バインドが解除されたタイミングで倒す必要はありません。好きな時に終わらせて大丈夫。
8階
ウルズ。先制はありません。
1回目の行動はマイティガード、2回目は水バインドです。
片方のルシたんが未究極なら回復ドロップを無駄に消さないようにすれば10ターン普通に耐えられます。
両ルシたんが究極済みならイービルセレスを入れておいて完治の光を使いましょう。

このあとはとりあえずスキル使わずに殴ります。
闇属性に変わるとハイキックで26000ちょいのダメージになりますが、まだまだ余裕。
で、HP24%まで削ると魔力解放が来ます。
次ターンで即死ダメージが来ますが、ここからこちらもスキル解放で落とせます。
注意です。
明星で倒してしまうと次の階でアレスの先制で死んでしまうので、スキル使う順番は明星から。
次にギガグラ×2で、最後にグング。
グングの良いところはHPも回復するところです。
アレスは先制ダメージだけでなく暗闇も使うので、その前に一撃食らっても死なないHPまで回復しておけるのはとても安全。
青おでんなしのPTなら、ギガグラをもう一発打ち、残りを殴って削ることになると思います。
ついでにHPも回復出来るのでアレスの先制は心配ないですが、ウルズを倒し切れるかが不安?
両ルシたんが究極済みなら倒せると思いますが。
9階
アレス。先制ダメージと暗闇。
ウルズ戦で撮ったSSを見てルート覚えて回復消し・・・
と思ったら大失敗( ̄□ ̄;)
99%ダメージで助かりました・・・
今度こそ回復。
アレスは99%ダメージとおじゃま+10458ダメージを交互に繰り返すので、常に盤面に回復ドロップ3個を確保しておけば死ぬことはないです。
で、回復がてら攻撃。
おじゃまの変換源はランダムなので、回復ドロップを消された場合に備えて、グングや防御態勢などの回復スキルは無駄打ちせずに使いましょう。
運が良かったのか、回復を消されたのは1回だけ。
グングも使わずに行けました。
ちなみにアレスはHP半分以下で暗闇もしてくるらしいので、その前に倒してしまう必要があります。
暗闇の中で耐久は不可能ですからね(-_-;)
HP半分ギリギリ手前くらいからスキル解放。
ギガグラ×2→明星→グング→明星
はぁぁぁぁぁ・・・
長い・・長すぎるダンジョンだ・・(´д`|||)
やっとヴァルカンまで来ました。
えー、もうはっきり言ってヴァルカン戦はこのダンジョンでいちばん楽勝の階です(笑)
バインドも来ないし即死ダメージもない。
死ぬ要素が万に一つもないです。
めんどくさいのが5コンボしないと回復されちゃうってとこですね。
ただ、こちらは大した火力ではないので回復されるって言っても気にするほどではないです。
スキルだけで倒せるので、無理に5コンボを意識し続けなくてもOK。
水→火変換ばっかしてくるので、ダメージは屁でもないですが水の3人が仕事できなくてウザイ(笑)
スキルは貯まったら順次使ってく感じで。
13号機は火属性のとき、明星は光属性になってから使いたいですね。
この辺りで少しダメージが増えますが、やはりどうということはないです。
もうフィニッシュ。

ノーコン達成~\(^_^)/
いや~、ワダツミに続いてまたもルシたん耐久で降臨クリア出来てしまいました。
・・まぁ、ランク300も越えての天ルシ耐久は情けない気持ちもあるので、いつか耐久以外でリベンジはしたいと思います!
ではでは、皆さまもヴァルカン入手頑張ってくださいませ~。
にゅるく。
6階

ルシたんパではとても貫通は出来ません。
ですがHP自体は高くないので1ずつダメージ与えて行きます。






10ターン、おじゃまドロップが降ってくるそうです。
さっさと光属性に変えてしまったほうがラクかなと思い、開幕ギガグラを。

ま、フレンドルシたんだけでもその間余裕で凌げるので、回復貯めて待つ→回復を繰り返すだけ。








1回目の行動はマイティガード、2回目は水バインドです。


両ルシたんが究極済みならイービルセレスを入れておいて完治の光を使いましょう。




で、HP24%まで削ると魔力解放が来ます。


明星で倒してしまうと次の階でアレスの先制で死んでしまうので、スキル使う順番は明星から。


アレスは先制ダメージだけでなく暗闇も使うので、その前に一撃食らっても死なないHPまで回復しておけるのはとても安全。
青おでんなしのPTなら、ギガグラをもう一発打ち、残りを殴って削ることになると思います。
ついでにHPも回復出来るのでアレスの先制は心配ないですが、ウルズを倒し切れるかが不安?
両ルシたんが究極済みなら倒せると思いますが。


ウルズ戦で撮ったSSを見てルート覚えて回復消し・・・

99%ダメージで助かりました・・・
今度こそ回復。

で、回復がてら攻撃。



グングも使わずに行けました。

暗闇の中で耐久は不可能ですからね(-_-;)




長い・・長すぎるダンジョンだ・・(´д`|||)
やっとヴァルカンまで来ました。

バインドも来ないし即死ダメージもない。
死ぬ要素が万に一つもないです。
めんどくさいのが5コンボしないと回復されちゃうってとこですね。
ただ、こちらは大した火力ではないので回復されるって言っても気にするほどではないです。
スキルだけで倒せるので、無理に5コンボを意識し続けなくてもOK。

スキルは貯まったら順次使ってく感じで。









・・まぁ、ランク300も越えての天ルシ耐久は情けない気持ちもあるので、いつか耐久以外でリベンジはしたいと思います!
ではでは、皆さまもヴァルカン入手頑張ってくださいませ~。
にゅるく。
ヴァルカンノーコンおめでとーございますヽ(;▽;)ノ
僕も呂布ソニで初見で挑戦して7コンしてしまいました(゜o゜;;笑
(7コンの内5回は電話が来たりメールが届いてパズルができなかったのが原因ですけど)
まぁ楽しんでクリアできたので良しとしときますヽ(;▽;)ノ笑
天ルシの耐久見てると使ってみたいなぁーって思うんですけど
僕の天ルシはまだ孵化した状態で倉庫番してます(゜o゜;;笑
耐久は忍耐と根気の勝負ですね(^^)
いつか使う日がきたら使ってみます!
その時はルシたんお借りします(≧∇≦)
話は変わりますが、
昨日暇だったんでアテナ降臨でアテナちゃん5体確保して1体ずつ食わせてスキルあげしてたんですよー!
そしたら5体でスキルマになっちゃいました(≧∇≦)
合成回数5回ですよ(゜o゜;;笑
うちのアテナちゃん優秀すぎて究極実装されたら真っ先に究極してあげよーと思いましたよ(≧∇≦)
あ!今日はGFですね(^^)
木曜日パチンコで勝ったんで1万ぐらい回す予定でーす(≧∇≦)
木孔明か赤青おでんくんでないかなー(^^)