Harvest*

青森西海岸ぶらり旅&石拾い 後編

鰺ヶ沢町を後にし、つがる市へ。

折角こちらへ来たのなら神社も巡ってみたいと思い、高山稲荷神社へも赴きました。

七里長浜では石も拾えるらしいし、わくわくしながらもひたすらメロンロードを走り抜けました。

林の中にいきなり現れる大きな鳥居。




つ、着いた~。

にしても…午後からの日差しがすごくて残暑に参ります。

よーし、たくさんの鳥居をくぐるぞ~と意気込んで境内巡り。



鳥居の先に階段があるのですが、これが結構急勾配な上に長くて。

登り切ったら息切れして、ε('∞'*)フゥーとひといき。




登り切った先にある拝殿でお参り。

ここらへんは日陰で涼しい~。

正直なところ、寝不足がたたって運転疲れと眠気と暑さでぐるんぐるんしていて

この先にある鳥居が並んでいるところなどへも行かず、

このまま海へ石拾いに行こうか~なんても思っていたのでした。

ですが、折角来たのに見ずに帰るとな??とも思い、気を取り直して先へ進みました。




池に睡蓮が咲いていました~。

自分の中で、もっと神社の写真撮ってきたと思っていたんですが、

いろいろなところを撮り忘れてて。

睡蓮も綺麗にとろうと思っていたのに忘れていました。うーん。

ここのお宮のところに来たら、中にある茶色い木の像と目があって「あ」って思いました。

その木像が面白い不思議な顔をしていて気になりました。

お参り~。

さわやかな涼しい風がふわっと吹いてくれて気持ちがいい~。

おでこにぶわーっと汗かいていたので、さわやかな風に心和みました。

ここの感じは好きだなぁ。




いよいよたくさんの鳥居ゾーン。

ホントにたくさんだ。

鳥居の数を数えている人が多い印象。

みんななんでそんなに余裕あるのか…。

私は暑さにやられて余裕がなくて、頭ぐるんぐるんして額から流れる汗をハンカチで拭き拭きするのに必死でした。




たくさんの鳥居を抜けててっぺんへ。

鳥居を見渡せるスポットがあったので写真を撮りました。

てっぺんには天照大御神をお祀りした神明社。

雲一つ無いぴっかぴかの青空の中、お参り。

暑いけれど、やっぱり途中で帰らずにここまできてよかったな~という気持ちが。

その先に、お役目を終えた稲荷たちが安置されているスポットがあるらしいのですが、ロープが張られて行けませんでした。

ロープの手前にも稲荷さんたちがいたのですが、おしゃべりとか、ひそひそ話をしているように見えるような配置でした。

また再び来た道を戻るのですが、来たときよりもふっと楽になりちょっとだけ疲れがとれた感じがしました。

よかった~。

お参り終わってから知ったのだけど、最初のあの急勾配の階段に迂回路があったらしい。

足腰弱い人はそちらの方がいいのかも~。

石拾いたいという逸る気持ちで、いろいろと見逃してしまっていたなぁ。

で、その後七里長浜に行くのですが、どこから下りていけばいいのかわからず、

出来島海岸あたりに辿り着きました。

神社裏の方にも海岸あるようなのに、なんか見逃してた~。わー!




少し歩いてみるも、うーん、石ないかも~。

と早めに切りあげて、戻る途中のなんとなく石ありそう~な見かけのところで車を降りたり。




だんだん日が暮れてきましたが、まだ暑いです。

あるかな~と石を探しうろうろ。




それっぽい石、ありました~。

よかった~。




日が暮れるよ。

戻る途中、深浦町のウェスパ椿山にも寄ってみました。




ふかうらにんじんソフト。

くー、水分いくらあっても足りない感じだったので、ソフトクリームしみる。




おみやげと自分用に錦石に目がついているかわいいの、買いました。

勝手にメーノ君と命名。




結局メーノ君、やっぱり素の錦石が欲しいという思いもあり、かわいい目をはがして石のみの状態にしました。

メーノ君すまない。




こんな感じになりました。

後でまた並べて撮ってみようかと思います。

暑い日だったけれど、一日中海辺でうろうろできて満足です。

コメント一覧

lucianna
丸いころんとした石ころがかわいくて。
暑い日でしたがわさおにも会えたし楽しい旅でした~(*´▽`*)
ぽんた
錦石!よく聞きます行って拾ってみたい…!綺麗な石と、素敵な旅ですね(*´ω`*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「神社仏閣」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事