モディとの出会いは、私が大学1回生の時。
佐賀県出身のアイちゃんに教えてもらった。
アイちゃんは自分でも油絵を書く芸術家。
その彼女が一番敬愛する画家が、モディリアーニ

彼の描くどの絵も首がヒョロリと長くて、右側に首をかしげ、そして瞳がない
始めて見たときはチョット衝撃的で、
その頃の私はルノワールやマネとかいわゆる印象派が好きでして。
アイちゃんがどうしてモディが好きなのか、私にはわからなかった
山口市の県立美術館で彼の作品展が開催されている。
足を伸ばして行ってみる。
今回、彼の絵を見てとても美しいと思った。
長い首も瞳のない目も、何も気にならない。
むしろ、普通の首の長さだったり、瞳が描いてあったりするより、ずっとずっとステキだと思った。
美術館周囲はパークロードと呼ばれています。

ぶらぶら歩くに持ってこいの散歩道です

青空に映えて、とても美しかったので

そばに近寄ってカシャッ
あっという間の秋でした。
先週までは20度もあった毎日だったのに。
今はもう、すっかり冬です
佐賀県出身のアイちゃんに教えてもらった。
アイちゃんは自分でも油絵を書く芸術家。
その彼女が一番敬愛する画家が、モディリアーニ


彼の描くどの絵も首がヒョロリと長くて、右側に首をかしげ、そして瞳がない
始めて見たときはチョット衝撃的で、
その頃の私はルノワールやマネとかいわゆる印象派が好きでして。
アイちゃんがどうしてモディが好きなのか、私にはわからなかった

山口市の県立美術館で彼の作品展が開催されている。
足を伸ばして行ってみる。
今回、彼の絵を見てとても美しいと思った。
長い首も瞳のない目も、何も気にならない。
むしろ、普通の首の長さだったり、瞳が描いてあったりするより、ずっとずっとステキだと思った。
美術館周囲はパークロードと呼ばれています。

ぶらぶら歩くに持ってこいの散歩道です


青空に映えて、とても美しかったので


そばに近寄ってカシャッ

あっという間の秋でした。
先週までは20度もあった毎日だったのに。
今はもう、すっかり冬です

なんとなく写真の撮り方が良いのか?
風景の選び方がいいのか?って思うくらい
いつも綺麗な写真です。
紅葉というのはこの時期だけだし、年によってはきれいに赤くならないで葉が落ちてしまう事もあって、貴重ですね。カエデは大好きです。が、掃除も大変ですけど。免疫力が弱いせいか、寒くなると風邪がこわいです。
デジカメの腕前はダメです
そう、つまり菜々子さんの言われる通り、風景の選び方なのかな。
一番きれいに見えるように、一番伝えられるようにと、頭をひねっています(笑)
ありがとう
パークロードもきれいでしたね。
車でサッと通ったので、カメラに収められなかったけど、
「維新公園」「ボウリングの森周辺」・・・ここの紅葉は見事ですね
圧巻でした
そうそう、秋はお掃除が大変ですよね
掃いても掃いてもハラハラと落ちてきます
免疫力UPには何が良いのでしょう?
ビタミン類かな?
でもでも、適度な休養も大切ですよね。
風邪をひかないよう、気をつけてお過ごしくださいね