PCアート教室

日々の出来事で疑問に思ったことや教室の様子をアップしていきたいと思います。

案内状印刷

2016年09月18日 | 教室
昨日、冊子を頂いたが、それは各クラスの生徒さんに配布することにして、ハガキで案内状を印刷して生と生徒さんの知り合いに配ってもらおうと、印刷に取り掛かった。

この前設置したプリンターが調子よく動いてくれるので助かる。
プリンターも古くなると、用紙を押し出す力が弱くなるのか?昨年年賀状を印刷した時プリンターが空回りして印刷できなくて困った。
ハガキを沢山置くと空回りするので、2~3枚づつおいて印刷しましたが、手間のかかる印刷でした。
もう1台のプリンターも同じような状況でしたから、こちらの方もいつ故障してもおかしくないです。

その点、今年はNTTのポイントでもらったプリンターが役に立ちます。
でも、インクがあっという間になくなるのには閉口するわ。

次回教室に持っていく当番表とか、目録を準備しなくてはならない。
この時期になるとさすがにやることが一杯でてくる。
今日は、案内状300枚以上印刷しました。

作品は、昨夜1枚色鉛筆絵をかいてみたけど、あまりうまく描けなかったので、もう一度やり直し。

いつものことだけど、他人には、「早く準備をしといて。」って言ってるくせに自分は土壇場になっていつもバタバタ。(笑)


昨日の教室での作品です。
この花の切取りは結構難しいです。


「まちかどミュージアム」の冊子を頂きました。

2016年09月17日 | セキュリティソフト
今日は「まちかどミュージアム8回目」のレッスンでした。

行ってみると、「冊子が出来ました。」とのことで、うちの教室の分を頂きました。
内容を見せてもらうと、丁寧で、装丁も美しく、分りやすい!。

素敵な冊子です!



49会場、52ブースもの出展だそうですが、この冊子だけでお客さんがかなり増えるのではないかという気がします。
うちの教室、今まではギャラリーを毎年お借りして展示していたので準備がそれなりに大変でした。
今年は「まちかどミュージアム」に参加させて頂いているので、何だか大船に乗った気分です。

冊子は、パソコンを教えてくださっている先生が作成されたと思いますが、色々大変だったと思います。
本当にありがとうございました。

うちの教室は、11番目の「パソコンアート」です。



陵南公民館で、11月18日から20日まで展示の予定です。

よろしくお願いします。<(_ _)>


やっぱり出来ない(´・ω・`)

2016年09月16日 | 作品
Powerpointスライドで、教室の授業の内容を紹介するつもりで数日間かけて作成しました。
私が使っていいるのは、Powerpoint2010です。
ナレーションを入れ、音楽も入れました。・・・。
powerpointプレゼンテーション形式で保存すると、音楽も終了時まで鳴っています。

何とか出来上がり、ビデオに変換しました。
ところが、ビデオ形式で保存すると、何故か音楽が途中で終了してしまいます。
当然、DVDに「焼くことも出来ません。

これは以前、同窓会のビデオを「Powerpoint」で作ろうとしたところ、同じ現象が起きました。
音楽を複数入れてみましたが、「powerpointプレゼンテーション形式」だとうまく入るのですが、ビデオに変換すると、曲が消えたり、途中から入ったりしてどうすることも出来ませんでした。

結局、同窓会のムービーは「ムービーメーカー」で作成してみんなに渡しました。
それ以来長い作品を作ったことないので忘れていました。

「Powerpoint2013」も持っているので、作り直してみようかと思っています。
この問題が起きた方、対処法を教えて頂きたいのです。

PC修理代金98,000円也ですって!

2016年09月15日 | 作業


生徒さんですが、8で購入したPCが調子が悪くなって修理に出したら、修理代金が何と98,000円払ったって言ってました。

私とサブ講師は一瞬ポカン!
開いた口が塞がりませんでした。
今までいろいろあったけど、修理代金で、98,000円払ったっていうのは聞いたことがありません。

ノートPCだそうですが、少し足せば新品で結構良いのが買えるでしょ。

ハードディスクなんかを取り換えたらしいですが・・・それにしてもね。
8って発売が確か2013年くらいではなかったでしょうか?
もっと早かったかな?
壊れるのが早すぎる。
うちの7だったPC、10で調子よく動いているもの。

PCを初期状態に戻したり、復元とかできなかったのかなあと思います。

ちなみにサブ講師のPCですが、8.1から10にして使っていました。
その後しばらくしてPCの調子が悪くなりました。
修理に出したところがうまく修理できず、「購入を検討してもらった方がいいです。」と言われたそうです。

そのPCを、サブ講師は、回復から初期状態に戻して、見事復活させました。
現在も調子よく動いているようです。

そんなこともあったので、修理された本人は結構サバサバしてるみたいなのに、二人で残念がっていました。(笑)


怖いウィルス・・・やはり入っていました。

2016年09月14日 | セキュリティソフト
新しいクラスの生徒さんのPC、どうも変だと思ったら、セキュリティソフトが入ってなかった。
入ってなかったというより、とっくに切れた期限切れのソフトが入っていた。
いつから期限切れになっていたのか知りませんが、・・・
多分ウィルスに入られているかもしれません。

期限切れのソフトを、アンインストールしたけど、あまり聞いたことないソフトだったので名前は忘れました。
無料のアバストをダウンロードしてきていたので、入れることにしましたが、インストールが最後の段階になってなかなか進まない。

30分以上かかっているので、次第にジリジリしてきた。
詳細をクリックして見ると、タスクトレイにアイコンが現れて確かに動いているが、インストールは最後の段階で完了出来ません。
「遅くなっても出来るはずだから。」と生徒さんに言って待ってもらうことにしました。

インストールしているのを忘れたころに、生徒さん「出来たみたいです。」ヤレヤレ・・。
その後、スキャンしてみたら、かなり時間がかかりました。
案の定ウィルス「win32・・・」とかいうウィルスが出たので、何とか削除して終わりましたが、・・・。

「セキュリティソフト」のことを知らない人が結構多いです。
パソコンを購入する時、親切な店員さんなら教えてくれるでしょうが、チョットくらい聞いただけでは何のことか分からない。

もう一度、自分のPCにセキュリティソフトが入っていて、ちゃんと作動しているか確かめましょう。

無料のソフトもどこまで効くのか知りませんが、入れないよりマシでしょう。