PCアート教室

日々の出来事で疑問に思ったことや教室の様子をアップしていきたいと思います。

Windows7に復元、購入時の状態へ。

2016年10月02日 | 作業


昨日の続き。
早速朝から、10のPC初期化することに。

初期化はすぐ出来たけど、ここまできれいにインストールされたアプリが消えるとは・・・。
「Power DVD2Go」をまず一番にインストールしてコピーしてみたところ、読み込みは出来たけど、書込みはやはり出来なかった。

どうしようかと思ったが、10年以上前に購入した外付けDVDドライブに、ドライバーを落として繋いでみました。
バファローの古いディスクがちゃんと言うことを利いてコピーできました。
物理的、機械的故障?どっちかな?

外付けのドライブでコピー出来たということは、多分機械的故障なんでしょうね。
パソコン購入後、6年目で故障です。

それと、USB接続口が、二つ反応が無くなっている。
でもUSB接続口は、昨日まで利いていたと思いますから、初期化しておかしくなったのかもです。

東芝でサポートしてもらいましたが、7に戻した方がいいと言われたので、復元中です。
東芝の7への復元は、ひらがなの「わ」を押しながら、電源ボタンをいれしばらく押しっぱなし。
しばらくしてから手を放すで良いそうです。

これは覚書き。すぐ忘れますから。

「7に戻した後10にしても良いですか?」と聞いてみたら、「そのままお使いいただく方がいいかと思います。」って。
やはり、7から10へのアップグレードはやらないほうが良かったのかもしれません。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿