先週金曜日からの関ジュあれこれ。
「あほすき」は浴衣まつりでした!
毎年思うけど丈弥さんの着こなしがどうも好きじゃないんだな。ある程度まっとうに来て欲しいので、前に帯を持ってきた龍規も私的にはう゛ーんです。その点、黒基調をすっきり着ていた濱ちゃんや、ダルマ柄の浴衣で背中にうちわを差していたシゲはかわいくて良かった。でもかざりが兵児帯みたいでかなりおこちゃまに見えたけどね。
そんなファッションショーの流れで登場した内くん。あれ?私服・・・。そこは浴衣やろーとツッコんだ人も多いはず。
っていうか、一番浴衣を可愛くて来ていたのは荒木アナかな(笑)
そして横一列でよくしゃべっていたのですが内くんより濱ちゃんって背が高いんですね。ということは濱ちゃんは光一くんよりけっこう高くて、シゲが光一くんぐらいかなあとイメトレ←何のため??
HAPPY男飯でご飯にお饅頭をのっけてお茶漬けを作った濱ちゃん。「森鴎外が師匠」とその案の出所を話していましたが、その名前を読めたことに私は感動(笑)でもきっとどんな人かは知らないと思う

「男前」ラジオは松竹座の話をOPでしたけど、お誕生日について。
「お母さんの口から生まれました」「卵で生まれました」と言ってのける神ちゃん。「エイリアンか」ってツッコミが入ったけど、そこはピッコロか!?でしょー。
流星は同じ病院で生まれた子に“流星”って名前の子がいる、と。しかもその辺では他にもいるらしい。その名前はちょっとつけるには勇気がいるよね・・・。
「舞台上で祝ってもらったのが」思い出と語る流星。「照史くん、ギリ終わってますね」と神ちゃん。ほんまに8/31は残念やね~。学校の友達からも祝ってもらいにくかったやろうし。
今までで驚いたプレゼントは「濱田くんから電話きたこと」と言う流星。「それ珍しいで。オレの誕生日も、文一くんの誕生日も祝わへん」と照史が濱ちゃんに「もの申す」と怒ってました。でもほんまに何で文ちゃんにも電話せーへんのに流星にしたんやろ??
今年の誕生日に欲しいものを聞いて神ちゃんが欲しいものは「流星に言うとくわ」、流星が欲しいものは「淳太くんに言うとくわ」とあくまでもプレゼントしない担任の先生でした。
「もぎ関」は濱ちゃんと淳太くんでした。ちゃんと新聞のラジオ欄に名前でてるから、そんなに隠して始めなくても・・・って感じでした(笑)
お知らせがいっぱいの2人。まず今月はこの2人で番組をする、日生劇場には名前の挙がってる5人だけが行くとのこと。そっか、文ちゃんはやはり行かないのか
←こんな絵文字使ったけど、実は申し込んでません

そして東京で舞台公演が出来るのがうれしい濱ちゃんは「向こうで朝も夜も迎えられるねん」とテンション高めに話しましたが、「それは別に」とそっけない淳太でした(笑)淳太ってそういうとこはっきりしてるよね
まあ、濱ちゃんの例え方がイマイチやっただけなんだけどね。
そして唐突に夏ということでセミの鳴き声を流す濱ちゃん。玄関あけたとこで録ってきたらしいけど、ほんまにすごい蝉の声で「行ってきます、言うたらおかんが何て~?って聞き返すぐらいうるさかってん」とのでした。ちなみに、「夜はカエルw」と笑ってました。
先週のB.A.D.からのお題で淳太の良いところを挙げる濱ちゃん。「10個って・・・200個ぐらいあるから」と言いながらなんともギリギリの10個(?)でした。
「久しぶりのMyojoやってん」と載せてもらえる喜びを噛みしめる濱ちゃん。だけど、遅れて撮影にきたというのに「速攻でスイカ食べ始めてん」と淳太がバラしてました。しかも差し入れで置いてある「スイカ、パイナップル、メロンすぐ食べるねん」という濱ちゃん。「ジュース飲んだらええやん」に「そっちの方が100パーセントやん」ともっともらしい(?)答えの濱ちゃんでした。
最後に結婚する姉へのメッセージを!と言われ、メッセージを送った淳太。しかし、年齢を聞いたりしてるうちに「控えめちゃうよ、このままじゃ」と焦る淳太と「はよデビューして結婚しよ」と意外と現実を考えてる濱ちゃんでした。
この2人ってちょっと珍しい組み合わせの気がしたけど、わりと落ち着いた2人で良い感じで進んでる気がしました。濱ちゃんの方が年下というのもちょっと新鮮でよかったのかも。
それにしても軽くしかレポをみてないのですが、松竹座の文ちゃんが楽しみで仕方ないんですけどー。
立ち読みしてきたなにかに「楽屋でオレのこと嫌いにならんといてな」って書いてあって、そんなにそうなんーーー!!!とテンションが上がる私。
そりゃショータイムのこととかMCがないことでそれぞれに思うことがあるようですが、私はそんな文ちゃんが見られるなんてたーのしみで仕方ないです

どなたか14、15日のチケットを譲っていただけないでしょうかねえ?
web拍手を送る
「あほすき」は浴衣まつりでした!
毎年思うけど丈弥さんの着こなしがどうも好きじゃないんだな。ある程度まっとうに来て欲しいので、前に帯を持ってきた龍規も私的にはう゛ーんです。その点、黒基調をすっきり着ていた濱ちゃんや、ダルマ柄の浴衣で背中にうちわを差していたシゲはかわいくて良かった。でもかざりが兵児帯みたいでかなりおこちゃまに見えたけどね。
そんなファッションショーの流れで登場した内くん。あれ?私服・・・。そこは浴衣やろーとツッコんだ人も多いはず。
っていうか、一番浴衣を可愛くて来ていたのは荒木アナかな(笑)
そして横一列でよくしゃべっていたのですが内くんより濱ちゃんって背が高いんですね。ということは濱ちゃんは光一くんよりけっこう高くて、シゲが光一くんぐらいかなあとイメトレ←何のため??
HAPPY男飯でご飯にお饅頭をのっけてお茶漬けを作った濱ちゃん。「森鴎外が師匠」とその案の出所を話していましたが、その名前を読めたことに私は感動(笑)でもきっとどんな人かは知らないと思う


「男前」ラジオは松竹座の話をOPでしたけど、お誕生日について。
「お母さんの口から生まれました」「卵で生まれました」と言ってのける神ちゃん。「エイリアンか」ってツッコミが入ったけど、そこはピッコロか!?でしょー。
流星は同じ病院で生まれた子に“流星”って名前の子がいる、と。しかもその辺では他にもいるらしい。その名前はちょっとつけるには勇気がいるよね・・・。
「舞台上で祝ってもらったのが」思い出と語る流星。「照史くん、ギリ終わってますね」と神ちゃん。ほんまに8/31は残念やね~。学校の友達からも祝ってもらいにくかったやろうし。
今までで驚いたプレゼントは「濱田くんから電話きたこと」と言う流星。「それ珍しいで。オレの誕生日も、文一くんの誕生日も祝わへん」と照史が濱ちゃんに「もの申す」と怒ってました。でもほんまに何で文ちゃんにも電話せーへんのに流星にしたんやろ??
今年の誕生日に欲しいものを聞いて神ちゃんが欲しいものは「流星に言うとくわ」、流星が欲しいものは「淳太くんに言うとくわ」とあくまでもプレゼントしない担任の先生でした。
「もぎ関」は濱ちゃんと淳太くんでした。ちゃんと新聞のラジオ欄に名前でてるから、そんなに隠して始めなくても・・・って感じでした(笑)
お知らせがいっぱいの2人。まず今月はこの2人で番組をする、日生劇場には名前の挙がってる5人だけが行くとのこと。そっか、文ちゃんはやはり行かないのか



そして東京で舞台公演が出来るのがうれしい濱ちゃんは「向こうで朝も夜も迎えられるねん」とテンション高めに話しましたが、「それは別に」とそっけない淳太でした(笑)淳太ってそういうとこはっきりしてるよね

そして唐突に夏ということでセミの鳴き声を流す濱ちゃん。玄関あけたとこで録ってきたらしいけど、ほんまにすごい蝉の声で「行ってきます、言うたらおかんが何て~?って聞き返すぐらいうるさかってん」とのでした。ちなみに、「夜はカエルw」と笑ってました。
先週のB.A.D.からのお題で淳太の良いところを挙げる濱ちゃん。「10個って・・・200個ぐらいあるから」と言いながらなんともギリギリの10個(?)でした。
「久しぶりのMyojoやってん」と載せてもらえる喜びを噛みしめる濱ちゃん。だけど、遅れて撮影にきたというのに「速攻でスイカ食べ始めてん」と淳太がバラしてました。しかも差し入れで置いてある「スイカ、パイナップル、メロンすぐ食べるねん」という濱ちゃん。「ジュース飲んだらええやん」に「そっちの方が100パーセントやん」ともっともらしい(?)答えの濱ちゃんでした。
最後に結婚する姉へのメッセージを!と言われ、メッセージを送った淳太。しかし、年齢を聞いたりしてるうちに「控えめちゃうよ、このままじゃ」と焦る淳太と「はよデビューして結婚しよ」と意外と現実を考えてる濱ちゃんでした。
この2人ってちょっと珍しい組み合わせの気がしたけど、わりと落ち着いた2人で良い感じで進んでる気がしました。濱ちゃんの方が年下というのもちょっと新鮮でよかったのかも。
それにしても軽くしかレポをみてないのですが、松竹座の文ちゃんが楽しみで仕方ないんですけどー。
立ち読みしてきたなにかに「楽屋でオレのこと嫌いにならんといてな」って書いてあって、そんなにそうなんーーー!!!とテンションが上がる私。
そりゃショータイムのこととかMCがないことでそれぞれに思うことがあるようですが、私はそんな文ちゃんが見られるなんてたーのしみで仕方ないです


どなたか14、15日のチケットを譲っていただけないでしょうかねえ?
web拍手を送る