goo blog サービス終了のお知らせ 

ベンゾジアゼピン系安定剤からの離脱 〜鬱から社会復帰〜

薬、全部やめました。重度の鬱病から社会復帰後の軌跡。

社会復帰したものの

2014-02-24 16:54:00 | 減薬で辛いとき
いやー。

sy会復帰して3年目ですけどね。


もう、まだ不安定なんですねー。


かなり状態は良かったんだけど。



なんか、好きな人がちょっと人格おかしかったことに気づいちゃって。


おかしい人と関わると、こっちまで頭おかしくなるでしょ。


人のこと言えないけど。



こういういときは、四面楚歌なんで、あまり人にも迷惑かけられないから
いのちの電話とか、くらいがちょうどいいかと。



欝になるとここに戻ってくるのか?

2014-02-24 16:51:31 | 減薬で辛いとき
寝ても寝ても、ひたすら眠いです。

なんだかなー。


で、ここに書き込みしてみたりして。


やるべきことあるんですけど、やりたくなーい。


仕事やりたくなーい。


ウツって、そうなるのかな。


やる気が出ないものね。


ずっと寝ていると頭おかしくなりそうですけれど
でも、眠い、みたいな。



やる気もない、
みたいな。


あー眠い。


やらなくちゃいけないこといっぱいある。


断薬後は無理をしないように

2014-02-24 12:40:34 | 減薬で辛いとき
断薬といっても、セルシン12分の一錠という、ゴマ粒程度はまだ飲んでいるんだけど

無理したなー。

ストレスをかけすぎちゃった。
油断してたよー。

ウツ状態って、時間をかけないと治らないでしょ。


はー。

すごいウツです。


でも、なんとか生きてるし、
なんとか仕事もしてるし
なんとか友達とも会っているから

これ以上贅沢は言わないよ。


断薬して、良くなっていても
あんまり無理はしないほうがいいかと思います。

こうやって、若干の再発みたいな状態になるからねー。
つらいよー。
気をつけてねー。


でも、多分大丈夫。


だって、色々経験してきているから
どうやって過ごしたらよいか
どうやってこの状態をかわしていったらいいのか
ある程度わかっているから。


ひとつ絶対に言えることは
薬なんて飲まないよ、っていうことですよ。




薬は、あれは、悪魔のささやきだもん。


どうしても体の調子が悪ければ
漢方薬とか
寝て休むとか

そっちでしょう。