goo blog サービス終了のお知らせ 

TRUE LOVE MUSIC

中島美嘉チャン大好き★
エリカの独り言ブログ

プリングルズ(ジャーマンソーセージ)

2006年04月03日 | お菓子(スナック系)
明日更新ができないと思うのでその分今日たくさん紹介します。
P&G Japan 「プリングルズ(ジャーマンソーセージ)」

これは先週発売された、セブンイレブン限定。さらに数量限定です
これと同時に「ジャーマンチーズ&ポテト」も出てたんだけど、
悩んだ末まずはこっちを購入。
プリングルズはサワークリーム&オニオンが1番好きあの濃さがたまらん
170g。これはミディアム缶しかないみたい。
   
ほんのり赤みがかったパウダー。
味付け的にはサワークリームオニオンくらい濃いめで好み
パクッと食べた瞬間は、「よくわかんないけどおいしいって感じた(笑)
でも味わうと・・・ 炭火焼きの香ばしさのあるポテチ
そして後から確かにソーセージの感じが出てくる
原材料見てもソーセージの味を出す要素が見つからないけど不思議~

ちょっと今までにない感じ 好みが分かれるかもしれないなぁ~。
おいしいけどリピもしないと思う
やっぱりサワークリームオニオンが最強かなって(゜∀゜*)

買ったのは前だけど、うちの方では昨日もまだあったので
気になった方はお早めに
(292円)

★★★☆☆(星3つ)

ポテトチップス(ケチャップ味)

2006年04月01日 | お菓子(スナック系)

湖池屋
 「ポテトチップス(ケチャップ味)」
なんとストレートにきた新商品 ケチャップ味
気になってる方もいたようなので、さっそくお試ししました
ポテトとケチャップ、ベストコンビに期待しちゃう(o≧∀≦)o

開けると確かにバーベキューソースのようなケチャップの香り。
写真だとあんま見えないかな見た目ポテチがすごい赤い~
  
お~いすぃ~(ノ>▽<)ノ
これ、ポテトチップスじゃなく、同じ湖池屋の「すっぱムーチョ」のケチャップ版
だと思ってください
エリカは「すっぱムーチョ」がポテチの中でも特に好きなんだぁ~
だからめちゃ気に入った

ズバリ味付けが濃いです 塩じゃなくて、トマトの酸味と甘み
実はトマトは大嫌いなんだけど、ケチャップは好きなんだよね
トマト風味パウダーとか、トマトパウダーって書いてあるけど、
パウダーでうまくケチャップ味を表現できてる
それに粉末酢がすっぱムーチョを思い出させたのかぁ~(・∀・)ナ~ルホド

うん、この濃い味付けはハマるってか、好き(人´∇`)
すっぱムーチョ系が好きな人には特に試してほしいな
(118円)

★★★★★(星4.5)

ポテコ

2006年03月31日 | お菓子(スナック系)

東ハト
 「ポテコ・うましお味」
この前のプレゼント商品でもらったやつです。パッケージが変わったみたい。
なんかこれ懐かしぃ~昔よく指にハメて遊んで食べてたなぁ(笑)
  
見た目そんな塩がついてるように見えないけど、
すごくしっかり味がついてる
塩以外に、このポテコ自体に味があっておいしいよ
ウマー(>∀<)これめっちゃ好き
カリッとした食感もいいし、止まらな~い

★★★★☆(星4.5)

焼きポテ

2006年03月29日 | お菓子(スナック系)
アサヒフード 「焼きポテ(ほんのり塩味)」
ノンフライのこんがりヘルシー製法とあって、
≪油で揚げていないからポテトチップスに比べてオイル45%カット≫とのこと。
ひと口サイズで、小袋だから持ち歩きにもいいな~ と、思ったけど・・・
  
リピはしないね
ザクッと歯ごたえがあって固いタイプ。
それはイイんだけど、塩味はホントに薄くて、
塩がきいてる方が好きなエリカには全然足りなーい(>∧<)
しかも焦げっぽくて、じゃがいもさがないし。
おつまみ系かなぁ~お父さん向けかもね
(98円←ドラッグストアで)

★☆☆☆☆(星0.5)

かっぱえびせん やんわりわさび味

2006年03月26日 | お菓子(スナック系)

カルビー「かっぱえびせん(やんわりわさび味)」
この商品は特別プレゼントでゲットしたもので、
 27日から東北や九州地方で、遅くても4月3日から関東・関西地方で販売開始されるそうです。なお、コンビニでの販売はなし。
発売日等、詳しくはこちらで確認してください「かっぱえびせん やんわりわさび味」

≪やんわりとしたわさびの辛味にしょうゆの隠し味がきいたお酒にもよく合う
かっぱえびせんです。≫

わさびパウダーわさび菜フレークがまぶされてる
あれっ思ったよりワサビが効いてない(´Д`lll)
ワサビ味大好きだから、もっとツーンとくるのが良かったぁ
ワサビは一瞬だけですぐに普通のかっぱえびせんに
まぁかっぱえびせん好きだからいいけど~
『やんわり』なんてしなくていいよ
『ガツーンとワサビくらいにしてほしかったな(笑)
子供でも食べれる作りなのかもね
すごい期待してたから残念
普通のかっぱえびせんが好きなら、ちょっとワサビ風味試してみても良いかもね。

★★★☆☆(星3つ)