goo blog サービス終了のお知らせ 

blog the hedgehog 100万円

lostage_routine@管理人のblogです。おひまつぶしにどうぞ。
方向性はありませんテキトーです。

二階堂和美@渋谷クアトロ(9/14)

2006年09月15日 | live
アルバムのレコ発ということで行って来ました。

今回のアルバム参加ミュージシャンでもある、テニスコーツ、SAKEROCK、渋谷毅のライブもあり、最後に二階堂和美さんが登場。

豪華なゲスト陣によるバックバンドを携えて「歌手」二階堂和美を楽しんで歌ってました。
この日は本当に楽しくて、幸せそうで、感極まってる様子もあったりしたし、いいライブやったなーと素直にそう思いました。

ライブの次の日は練馬区にある「ちひろ美術館」へ。
こないだは長野の美術館に行ったので、東京はどんな絵が観れるのかとても楽しみにしてました。

ちひろの絵が持つあたたかさを感じながら、今回もじっくりと観てきました。

他にも行きたいとこあったけど、休館やったり、時間が無かったりで行けなかったので、来週行こうかと思ってます。

posted by hanako

アコースティックナイト@HEP HALL

2006年09月04日 | live
梅田のHEP FIVE8FにあるHEP HALLにキセルとハンバート ハンバートを観に行った。
ここのホールは演劇とかもしたりするので、ステージに対して前と左右が段になってて座れるようになっている。
座るところには二枚重ねの座布団がひいてあって、なんだか和む。

こういう音楽は座って聴くと心地良いわ。
ライブ前にご飯食べたせいもあって、キセルの時に一瞬寝そうになってもうた。

ハンバート ハンバートはフォークや童謡のようなうたを聴かせてくれる2人。去年のレインボーヒルというイベント以来に観たんやけど、とても気持ちよく聴けた。女性ボーカルさんの声があたたかくて、やわらかい。

MCでライブ告知してて、磔磔でオシリペンペンズとライブするそうです。
ペンペンズとやる事にめっちゃびっくりしてんけど、モタコがファンなんかな?
アルバムのフライヤーのとこにモタコの名前があった。

ハンバートハンバートのファンがペンペンズ観たらどう感じるんやろか?
興味深いわ。

posted by hanako

困った

2006年08月09日 | live
9月はやたらと観たいライブがあって、全部行ったら9本行く事になる。
そのうち半分以上は行きそうやねんけど。

今日は鍼灸院の日やって先生に「ライブ行った日に痛くなってませんか?」と言われた。確かにライブ観てる時に肩甲骨がしょっちゅう痛いねんな。
体に力入って観てるんやろな。でもこんなんで痛めてるのはヤバイねんけど・・。

それで、今日は小さい針を肩甲骨に刺したままテーピングされた。
今週いっぱいは外したらあかんらしい。
これで痛みがマシになってくれたらなー。

posted by hanako

Timeless Melody@Shangri-ra

2006年08月08日 | live
渚にて、二階堂和美、キセルという有りそうで無かった組合わせ。

二階堂さんはステージでのライブでは無く、バーカウンターの所でやってた。
二階堂さんらしいなと思いました。
ライブは榊原郁恵の「夏のお嬢さん」を歌ったりもしてました。けっこうめちゃくちゃやったけど(笑)見てて楽しかったです。
MCではアルバム発売のことを言われてたんですが、感極まって泣きそうな顔をしてた。

トリはキセルで高田渡の「鮪に鰯」のカバーを今回もやってた。
この曲すごくいいわ。
そして2回目のアンコールでフィッシュマンズのカバーをやってくれた。
前にTHE LONG SEASON REVUE行ったときにキセルがやるフィッシュマンズ観たいなーと思ってたんでめっちゃ嬉しかったわ。

posted by hanako

ボロフェスタ

2006年07月31日 | live
今年のボロフェスタのメンツが発表されてた。

3日間全部行きたいねんけど、とりあえず7日は絶対行こう。
それにしても安いなー。
なんて良心的な料金なんやろ。

and more...の発表も楽しみやわ。


borofesta'06
2006年10月7、8、9日
京都西部講堂&講堂前広場
前売 3500円 当日 3800円 3日通し券 8500円(200枚限定)
開演13:00

10月7日
ゆらゆら帝国、キセル、THEATRE BROOK、ALOHA(fromU.S.A)、
LimitedExpress(has gone?)、THE BEACHES、moools、ヨーロッパ企画、
SHIFT、シゼンカイノオキテ
and more...

10月8日
小島麻由美、Ken Yokoyama、かせきさいだぁ≡withトーテムロック、Caravan、MELT-BANANA、騒音寺、はじめにきよし、ロボピッチャー、
ニーハオ!、夢中夢
and more...

10月9日
ムーンライダーズ、eastern youth、SCOOBIE DO、dOPPO、FLUID、
漁港、nhhmbase、ゆーきゃん
and more...

8/5より電子ぴあにて先行発売。
http://t.pia.co.jp/

一般発売は8/19。
Pコード 一日券 236-889
    三日通券 780-942

赤い疑惑@PIPE69

2006年07月30日 | live
大阪編2日目。

今日は相方さんも一緒でした。
でも彼はチケット予約してなかったんで当日で入るつもりやってんけど、
ライブハウス前で赤い疑惑ボーカルさんに偶然合って、
前売り料金で入らしてもらった。ラッキーやったわ。

こないだと比べたらハコが広いんでお客さんの入り具合がよく分かる。
ツアー最終日やのにちょっと寂しい人数やったな~。
でもライブは凄い楽しかったです。

クッダチクレロ後藤氏がステージですごく楽しそうに踊ってて、ほんまに楽しそうやったからなんか笑えた。

今日ライブ来てた人でHARD RAINにも来てた人を何人か見かけた。
それでその人を他のライブでも見かけたりするから、よくライブ行ってる人やねんな~と思ってたけど、よくよく考えたら自分がライブ行き過ぎなんかも。

posted by hanako

赤い疑惑@梅田HARD RAIN

2006年07月28日 | live
赤い疑惑の「なんとなくツアー」大阪編初日。
ライブハウスいっぱいにお客さんが入ってた。

いつも通りお囃子で登場して、この時点でかなりの盛り上がり。
ライブも大盛況でアンコール2回もやってました。

MCで「僕ら関西うけするっていろんな人に言われるんですよ」と言ってたけど、確かに関西(大阪)うけすると思うわ。

なんともいえないトホホな感じが面白くてかっこいいねんな。

今日のライブで喉がかれてたけど明日の名古屋のライブは大丈夫やろか。
明後日のPIPE69でのライブも楽しみやわ。

posted by hanako

とうとうかぶった

2006年07月24日 | live
9月に奈良ネバランでのlostageのライブが追加になった。

3回も観れるわ~なんて喜んでてチケット2枚買いに行かなと思ってたら、同じ日に「二階堂和美」のレコ発があることを忘れとった。

「二階堂和美」大好きな相方さんは、レコ発やからこっちに行くということで、急いでlostageのチケット買わんで良かったわ。
危うく1枚無駄になるとこやった。

今までもかぶったらどっち行くん?みたいな話はしたことあってんけど、
とうとうその日がきてんな~。

もちろん私はlostageの方に行くんやけど、レコ発もちょっと観てみたい。
東京でもやるらしいんで、たぶんそっちに行くことになりそうです。

こないだの長野で今年の遠征は終わりやと思ってたけど、
今度こそこれで終わりにしとかなな・・・。

posted by hanako

赤い疑惑@松本HOT LAB(7/16)

2006年07月17日 | live
松本に着いたら雨やった。
最近出かける時に雨なことが多い。いつの間にか雨女になったらしい。

松本HOT LABはバーに無理やりステージ作った感じのとこで、こじんまりとしたライブハウス。
4バンド出て初めの2バンドは知らんバンドやった。
この2バンドは特に印象無し。

3バンド目はOGRE YOU ASSHOLE。
地元でやってるからか、京都、大阪で観たときよりも、リラックスして楽しそうに演奏してる印象を受けた。
ユーレイ以外は新曲ばっかりやった。

最後の曲終わった時にドラムの人がギターの人に「終わり?終わり?」と聞いてて、まだ終わらんとって~と思った。
前の曲ももうちょっと聴きたかったな。

そしてトリは赤い疑惑。
セッティング終わったら3人ともライブハウスの外に出て、お囃子しながら登場。

今回も笑わせてもらったし、それにめちゃカッコよかったです。
「バカに塗り薬」100回ぐらい聴きたいわ。

ライブ始まる前にアクセル長尾氏がバンドで作ってる新聞を配布してて、
すごい欲しかったんで喜んでもらいました。
ついでに長尾家の家族新聞も頂く。

帰りにちょこっと話して「大阪にも今度行くので」と言われて、「もちろん2公演共行きますよ!」と即答すると、気を使われたのか「無理しなくてもいいですよ」みたいなこと言われた。

ほんまに2公演とも見たいねんけど。
また観れると思うと楽しみやわ~。

いつかlostageと対バンしてくれへんかな。
盛り上がると思うねんけどな・・・。

posted by hanako

これ行こうかな

2006年07月05日 | live
ロックロックこんにちは! Ver.10
パイレーツ・オブ・10リビアン 夜銃
2006/8/30(水)  Zepp Osaka
17:45開演
席種:1階オールスタンディング / 2階指定席 料金:5,500
出演:嵐を呼ぶ男共’06(崎山龍男fromSPITZ/サンコンJr.fromウルフルズ/オカモト“MOBY”タクヤfromSCOOBIE DO)/ケツメイシ/GOING UNDER GROUND/SPITZ/PERIDOTS/+ゲストナビゲーター (50音順)


なんとなくスピッツが観たい気分やねんな~。

先行やってるけど、一般でもとれるかな?

e+の先行って手数料とか高いねんな。

posted by hanako