goo blog サービス終了のお知らせ 

blog the hedgehog 100万円

lostage_routine@管理人のblogです。おひまつぶしにどうぞ。
方向性はありませんテキトーです。

BIG CATへ

2011年09月24日 | live
OGRE YOU ASSHOLEのhomelyツアー@大阪へ行ってきました。

今回のツアーの評判をネットで見ていたのでどんな感じかは予想はして行ったのですが、実際に見て度胆を抜かれましたね。

アルバム「homely」からの演奏のみ(それもロープは2回演奏)。
唯一やった前の曲はアンコールでの「バランス」の別バージョン。

今回のアルバムはコンセプトアルバムらしいので、前の曲を途中に入れて演奏したくなかったのかなぁーと思ったのですが、でもその清さがいいですよね。
実際にライブめちゃめちゃ良かったし。
なんか凄いことになってるんじゃないの?!と思ってしまいました。

出戸君のインタビューで今回のアルバムは、前までの積み重ねではなくて飛び降りた感じで作った。曲の作り方も変えて全部を捨てたと言ってたけど、そういう思い切りの良さがいい方向に向かっているような気がした。

いいバンドになったなーって改めて思ったし、これからのライブが見逃せないです。

posted by hanako

最高でした!

2011年03月05日 | live
今日は心斎橋HOKAGEへCARDとCRYPT CITYが出るライブへ行ってきてついさっき帰宅。

いや~最高の夜でしたねーー

目当てはこの2バンドやったんですけど、他のバンドもめっちゃ良くって、ひさしぶりにいいイベントが見れたという感じです。

CARDは去年の8月以来見てなかったのですが、あのときと比べるとちゃんとバンドの音になってて、凄い良くなってました。
また4月にも大阪でライブがあるので次回も行かなくてはと思ってます。

クリプトは「東京ではこんなに盛りあがらへん。大阪おもろいなぁ」と言ってたぐらいに盛り上がってました。

明日は京都メトロでもライブがあるのですが、私は残念ながら行けないので見にいける人は行ってたほうがいいですよー

2011.3.6 (日) @京都METRO
OPEN 18:00/START 18:30
前売 \2,000/当日 \2,300 (各+1ドリンク)
出演:CARD/CRYPT CITY/OUTATBERO/Qomolangma Tomato

posted by hanako

ライブのお知らせです

2010年08月10日 | live
LOSTAGEのライブレポをファンサイトに送って頂いているshiroさんが企画したライブイベントが岡山であります!

LOSTAGEの「SOWNEN」ツアーにも出演したクリプトシティも出ますよ~

個人的にはかなり観に行きたいライブです。

    ↓↓↓


「おとあそび」2010年10月9日(土)@岡山PEPPERLAND(http://www.pepperland.net)

開場/開演 18:30~ 前売 2,000円 / 当日 2,500円(ドリンク代別途500円必要)

〈備考〉
・当日フロア内は終日禁煙に致します。
・先着で出演者のアンケートを載せたしおりをプレゼント致します。(数量限定の為なくなった際はご了承ください。)

おとあそびHP: http://music-game.jugem.jp/

【出演】
・クリプトシティ (東京)(mixi内にcommunity有)

・Clean Of Core (東京)Official
Site: http://penguinmarket.org/cleanofcore/
MySpace: http://www.myspace.com/cleanofcore

・AKARI in the TV
Myspace: http://www.myspace.com/akariinthetv

・おみこしボーイズ
Official Site: http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=0354boys

・DJ AZ (onion night(大阪))
Official Site: http://d.hatena.ne.jp/onionight/

チケット予約・その他お問い合わせは、おとあそびHPまたはこちらのアドレスまでお願い致します。

おとあそびHP: http://music-game.jugem.jp/
mail address: music_game1009@yahoo.co.jp

posted by hanako

今週は

2009年12月16日 | live
18日にOGRE YOU ASSHOLEワンマン@心斎橋クアトロへ行ってきます!

NEWアルバムの出来が素晴らしく良くて、自分の中では最高傑作だと思ってたファーストを超えたと思いました。
暫くOGREのライブはあまり行ってなかったのですが、またこれから行こうかな。
でもチケット取れにくそうですね・・・

これはまだ随分と先のライブですが、昨日チケットが届きました。



WILCOのJAPANツアーです~

相方君が元々好きで私は聴いてなかったのですが、ある日相方君がかけたアルバムでとてもいいのがあって好きになりました。
でも、そのアルバムの曲しか知らないので、ライブ観るまでに他のも聴こうと思います。

日本での単独ツアーは初めてなんですね。楽しみ!

SHELLACのライブもいつか観てみたいなぁ。でも日本には来なさそうやし・・・
ヨーロッパでライブがあれば観光も兼ねて本気で行こうかと思うぐらいです。

posted by hanako

野外ライブ!

2009年04月29日 | live
今日は近所の服部緑地野外音楽堂であった「Springfields」というイベントに行って来ました。

このイベントの出演者がなかなか豪華でした。
(以下出演順です)

細野晴臣
アン・サリー
LITTLE CREATURES
SAKEROCK
EGO-WRAPPIN' AND THE GOSSIP OF JAXX

生の細野晴臣を見れただけでもかなり嬉しかったです!
ライブでやった曲はThe Bandのカバーや映画の曲をやってました。
全体的にほのぼのとしたライブで良かったです。

エゴラッピンはCD持ってるけど、ライブ観たのは初めてでした。
ライブめっちゃいいですね!
ボーカルの中納良恵のオーラが凄かったです。
惹きつけるもの持ってるわ~

posted by hanako

AVAのライブ

2008年11月08日 | live
今日は扇町DICEに元lostage清水君が参加しているAVA(帽子と眼鏡改め)のライブへ行って来ました。

ライブは7曲やりました。曲名はわからないのですが、前にネバランで観た時とは違う曲を何曲かやっていて、清水君がボーカルを取っていて驚きました。最初のlostageファンサイトインタビューで「ヒドイ」と聞いていたその歌声は、失礼ですが以外に良く、何の違和感もありませんでした(笑)。

新曲は清水君が作った曲らしく、USのガレージバンドっぽいサウンドだったように思います。既存の帽子と眼鏡の曲とは随分テイストが違うかな。

次のAVAのライブは11月24日(月祝)@奈良NEVERLANDであるみたいですが、さっきネバランのサイト見てみたらAVAの出演情報が無かったので、行かれる方は念のためネバランに問い合わせしてみて下さい。

気になる方はまずはmy spaceをチェックされてみては?

posted by robin&hanako

観光&ライブその2

2008年10月08日 | live
10月5日はRADIOHEAD@埼玉スーパーアリーナへ。

チケットはALブロックの150番台。(相方君はALブロックの50番台)
ALって普通左側やと思うのですが、ここはステージから見て左のことらしくってジョニー側でした。


さすがソールドアウトしただけあって上までいっぱいです!

なんとか3列目当たりに行けたのですが、始まるすこし前に後ろから人が押してきて、あっという間に前の方が見えなくなりました。
ジョニーは見えるけど、トムはほとんど見えず・・・
まぁ前方にいたので音は大阪(A2ブロックだったので)よりも迫力があって良かったかな。
でも、快適さは断然、大阪です!ブロックの割り方とかも大阪の方が良かったなあ。


ライブ終わって外に出たら雨でした。

次の日はこのバスに乗ってジブリ美術館へ。


庭にいたラピュタのロボット兵(約5メートル)


美術館内は撮影禁止なので写真が撮れるのは外だけです。
館内にある子供だけ乗れるネコバスは大人気で、大勢の子供たちが群がっていました。

6日の夜に大阪に帰って来て、昨日は54-71@FANDANGOへ。
噂には聞いていましたが、アルバムの曲順どおりの演奏を2周して、最後にアルバム1曲目を演奏して終了(1曲目は3回やったということです)。
その間、一切MC無し。アンコールもありませんでした。

アルバム2周のセットリストは凄すぎです。54-71だからこそ出来るんやと思ったりしました。他のバンドにはこれはなかなか出来ないですよね。
最高でした!

posted by hanako

観光&ライブその1

2008年10月08日 | live
10月4日~10月6日までRADIOHEAD@埼玉のついでに東京観光してきました。

10月4日は上野に行きました。

・国立科学博物館


地球館と日本館に分かれていて、日本列島の生い立ちや、地球環境、生物の進化が学べます。


化石も沢山展示されていて見ごたえがあります。これで入場料600円はかなりお得!ちなみに高校生以下は無料です。

・旧岩崎邸庭園

旧三菱財閥の創始者岩崎弥太郎の長男で、3代目岩崎久弥の別邸で重要文化財に指定されています。
明治29年にイギリスのジョサイア・コンドルが設計しました。
有料(400円)で見学が出来ます。


この日は庭で中国と日本の友好演奏会がひらかれていました。
私が見た時は合唱をしていました。

この後に東京美術館に行ってフェルメール展を見ました。
閉館間際に行ったので、あまりゆっくり見れなかったのが残念。



ホテルにチェックイン前に、このドーナツ買いました。
ミスドよりもおいしいけど、甘いです。そして高い!

posted by hanako


明日は

2008年10月01日 | live
仕事が終わったらダッシュでRADIOHEAD@中央体育館へ行ってきます!

日本でのツアーは全6公演。

私は明日と埼玉の2日目のライブに行きます。

誰かさんは全公演制覇ですね。

posted by hanako

レインボーヒル2008

2008年09月14日 | live
今日はレインボーヒルに相方君と行って来ました。

12時にOPEN,STARTだったので、開場してすぐにハンバートハンバートのライブが始まってました。

出演順は以下。
1.ハンバートハンバート
ステージ転換中に謎の外人のライブ(名前忘れました)
2.ははの気まぐれ
3.ムッシュかまやつ&ははの気まぐれ
4.ビューティフルハミングバード
ステージ転換中にベベチオの人(名前わかりません)のライブ
5.夕凪
6.二階堂和美&渋谷毅
7.ハンバートハンバート(今回2回目の登場)
8.キセル
9.ふちがみとふなと

このイベントは当日になってもタイムテーブルが出ないので、ムッシュかまやつはトリかもと予想していたのですが、見事に外れて早く出てきてました。
スパイダース時代の曲やあの「はじめ人間ギャートルズ」のエンディング曲(『なんにもない、なんにもない、まったくなんにもない』と歌ってる曲。これ知ってる人いるのかな?)もやってくれて、子供の頃にギャートルズ見てた世代なので、テンション上がりました。

二階堂和美はやっぱり渋谷毅さんとやってる時が一番いいなーと思いました。

そしてハンバートハンバートもキセルもとっても良かったのですが、初めて見たふちがみとふなとがとても良かったので、日中暑くてバテたけど最後まで残って観てて良かったです。

posted by hanako