
Paint the sky with Stars / enya
ペイント・ザ・スカイ~ザ・ベスト・オブ・エンヤ~
癒し系音楽でまず思いつくのが・・・
エンヤ。そう私が大好きなアーティストの一人がエンヤです。普段聴く音楽と言えば、トランス・ハウス・ユーロビート等のダンス系、又はカラオケ用に聴くポップスですが、いつもアゲアゲ
でいられる訳もなく、時々無性に聴きたくなるのが、クラッシックやエンヤです。
エンヤの音楽は、美しいメロディーと多重音声を駆使して作られた楽曲ならではの壮大で幻想的な世界が魅力で、とても完成度の高い癒し系音楽です。このベスト盤では、カリビアン・ブルー、ブック・オブ・デイズ、チャイナ・ローゼズ等・・・名曲がたくさん収録されていますが、個人的には、このベスト盤以降に発売されたワイルド・チャイルド、オンリー・タイムが大好きです。

ペイント・ザ・スカイ~ザ・ベスト・オブ・エンヤ~
癒し系音楽でまず思いつくのが・・・




そして、気持ちが穏やかになります。
これほど究極の癒し系音楽はちょっと他にありません。
どれを聴いても不思議な心地良さが感じられます。
疲れた心や体を癒してくれます。
"Shepherd Moons"は夜聴くと効果的ですね。ケルト人の1日は日没と共に始まり、月の周期で1年を数えていると言います。
"Caribbean Blue"は、タイトルだけ見ると海のようですが、これは空を歌った内容ですね。
"Book of Days"は晩秋から冬にかけての風景によく似合います。
"The Memory of Trees"は森林浴をしている気分になります。木に精霊が宿っている感じです。
"China Roses"は聴いていると本当にハーブの香りが漂ってきます。
"Only If..."はマスゲームかシンクロナイズドスイミングに使うと似合いますね。
日頃、私が癒されたいと感じた時に聴くのが”エンヤ”の曲であります。たくさんの名曲があり大好きな曲ばかりですが、ブログでも書きましたが特に”WildChild”が好きです。
私の究極の夢ですが、臨終の時はこのWildChildを聴きながら安らかに眠りにつきたい・・・などと思っているほどこの曲への思い入れは大きく、生涯の中で好きな曲を1曲選ぶとするならば迷わずこの曲になります。
WildChildさんはどの曲を選ぶのでしょうか?
では、またゆっくり遊びに来たいと思います。